goo blog サービス終了のお知らせ 

夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

こどもの日  庭木の剪定

2006-05-05 20:03:23 | Weblog
 午前中は伊勢へスイミング。連休のため伊勢神宮への道はかなりの
渋滞でした。20分ほど帰宅時間が遅れました。

 午後は、お天気が良いので徒長した庭木の枝を剪定しました。実家は
庭師に入ってもらいますが、家は立派な木など無いですから、自分で剪定
します。
 
 花の終った木 梅、蝋梅、海棠、連翹、木蓮、山茶花、雪柳、マユミ
等であまり高くないので、剪定ばさみで適当に切ります。高枝切りも使い
ます。
 さつきは今、蕾をもっていますからそのままです。他にフェンスに沿っ
て、檜葉がたくさん植えてあるので、これらは後からヘッジトリマー
(バリカン)で刈ります。
 
 木犀やもみじも大きくなると困るので、剪定ばさみが届く程度の高さに
します。脚立に上らなければならないこともありますが、最近では年齢を
考え、高いところは実家の庭師さんについでに頼みます。

 庭仕事は後の掃除が大変です。一日では出来ませんから、少しずつします。
風もなく、お天気の良い日だと外での仕事も結構楽しいものです。
格好つけるのでなく、徒長の枝を落としそろえる程度ですから、・・・

 花の手入れ、木の剪定、畑仕事、等太陽を浴び土いじりの仕事も私の生活
の一部になっています。

 石楠花(障害児のバザールで買ったもの  4,5年前)
   クリックしてね
                 万両(実がしっかりついていた)
                     


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも熱心ね (yukiko1939)
2006-05-06 06:11:21
よく働きますね。本当に毎日良く働きますね。植物もすっきりしたことでしょう。

これから、ザッソウと戦争ですね。しばらくの間ですが・・・・・石楠花も上手に咲かせますね。私は毎日2時間だけさし苗をしていますよ。なかなかですわ。
返信する
写真の挿入 (おけいはん)
2006-05-06 06:18:40
写真の配置とても上手ですね。

純子さんもようがんばっておられますね。

わたしのうつちの万両は小鳥が食べてしまいましたよ。



返信する
ありがとうね。 (純子)
2006-05-06 07:51:04
 あなた達のお蔭ですよ。いつも読んでくださり、毎日お話している気になり、うれしい思いです。あなたを通してゆきこさんとも交流できありがたいですね。ゆきこさんてかざらないし良く働きすてきなお姉さんですね。

 感謝していますよ。
返信する
純子さまへ (yukiko1939)
2006-05-06 10:38:43
私は、いつもお殿様とよくけんかをしながら生活をしています。でも我慢もしますが、自分の心のなかでいつも思っていることがあります。ある言葉をなにげなくいっていることが、ものすごく私の気分をわるくする言葉があるんです、もちろん、嫁さんや息子などに影響する言葉をうちでは軽々しく言ってしまううちのお殿様です。朝からも気分が悪かったのです、”夫婦喧嘩は犬もくあぬといいますが、またそれとはちがうのよね。男ってむずかしいね。少し、きのうから喘息が出てきたのでいらいらしているからかなあと思いながら悪口を書いています。よみながしてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。