スイミングの帰り伊勢の友人K子さん宅を訪ねました。かねてから春に
キッチンを含め家のリフォームをしたから、見に来てくださいと声を掛けられ
ていました。
やっと時間が上手くとれ実現しました。友人はご夫婦共にゴルフ仲間で、月に
2回はコンペで一緒に回っています。2年余り前に乳がんの手術をしましたが、
軽度であったため、リハビリーも自分で行ないながら、4,5ヶ月過ぎからは
ゴルフも参加し、今では女性だけの会にも出たりと4,5回はラウンドしています。
早期発見が良かったようです。
K子さんは、アートフラワーも長くしていて、家の中は見事に季節感のある
アートフラワーが飾られていました。また今は布ぞうり作りにも凝られアートの
仲間に教えられることもあるそうです。
おばあさんの着物で作った草履はご主人に、(とても渋く、はな緒も工夫され
ていた)娘さんや息子のお嫁さんにもあげたそうです。
最近はちょっとしたブームで地方の観光地へ行くと売っているところもあり
ますが、K子さんのぞうりはいろいろ試行錯誤で見た目にも、色などにも
工夫が見られます。ご主人曰く、かかとの部分が少し高くならないか、ヒールを
つけたらと、K子さんの課題がまた出来ました。
わたしも子供時代「わら草履」作りをしたことがありますから、作り方は覚えて
います。見ていると作ってみたい気持ちになりました。
カメラを持っていかなかったので撮ることが出来ず残念でした。
昨年5月に見せてもらった物・・・・・2006・5・27のブログより・・・
男ものゆかたでの作品
最新の画像[もっと見る]
-
またしても台風襲来 22号 8年前
-
衆議院選投票日 台風21号日本列島縦断の中 8年前
-
選挙戦 終盤 8年前
-
今日から10月 日本女子オープンゴルフ最終日 8年前
-
「暑さ寒さの彼岸まで」 朝夕の涼しさ 彼岸を迎えて 8年前
-
台風接近 地区敬老会 8年前
-
二つの恐怖 ー北の暴挙・ 台風18号の襲来 8年前
-
0,02の画期的躍進 桐生選手 100M走 8年前
-
暑さとの闘い 8年前
-
全国高校野球開幕 8年前
いいことですよ。物が有り余っている今日、物を最後まで使うことは大切なことですね。
このぞうりをはくといいように
思います。
器用に作るのがすきな方のように
思います。いいですね。
友だちのご訪問、ごくろうさまでした。
このようなことは、思っていてもなかなかできないようにおもわれますが純子さんはえらいですね。
でも手仕事は出来上がるのは楽しいですね。