さすがに今日の午前1時の時間帯はとても起きているには無理だったので、
朝のハイライトで入場式から聖火点火まで見ました。
日本選手の入場は最終ロシアの前でした。248名の選手団、113名の選手
を送り込んだ日本です。
開会式のセレモニーは最近は何処の国も趣向を凝らしての演出です。
チャイコフスキーの「白鳥の湖」の曲と共にバレリーナ達が白鳥から平和の
シンボル「鳩」の形へと変えていく。
またソプラノ歌手によるオリンピック賛歌。会場へ運ばれた聖火はテニス
のシャラポアやオリンピックでの金メダリスト達によって点火台へ、点火された
聖火が聖火台へと上がっていく瞬間は幻想的なシーンでした。
ぼつぼつと競技も始まっていて予選も行なわれました。メダルもですが、
いろんな競技を見るのも楽しみです。テレビの時代は茶の間で遠いソチでの
オリンピックが見られるのですから、ありがたく嬉しいものです。
今日は各地雪で名古屋、岐阜などかなりの積雪とのこと、東京も雪で一日
ニュース報道でしたが、こちらは冷たい雨でした。ゴルフ仲間からお昼をとの
誘いで4人仲間で昼食でした。