goo blog サービス終了のお知らせ 

夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

たまねぎ堀り上げ

2012-05-31 20:13:40 | Weblog

   昨日は午後から2度ほど雷雨に見舞われたが、今日は日差しもきつくなく
 雨も降らずに済みました。昨日従弟のT君から鯵の大小(中)をしっかりもらっ
 たので、大は刺身に作り中は開いて塩をし、今日天日に干しました。雨にあわ
 ずに助かりました。

    今日は午前中はカーブス(体操教室)へ行き、図書館へ行ったら休館日だ
 ったので友達のところに寄り、昼過ぎに帰りました。月末の木曜日は休館日に
 なっていたのを忘れていました。明日叉でかけます。

  午後畑に出たら近所の農家の人「玉ねぎ大きくなったねー。葉が倒れて
 きたから掘ったらいいよ。」とそして保存の仕方も手にとって教えてくれました。
 古い葉っぱを除き20cmほど残して切り、根っこも切り、4~5日陰干しして、
 4個ほどを紐で縛って軒下や雨の当たらない所で乾かします。
      
   道行く人も皆さん上出来と褒めてくれました。(「うちのが負けそう」などと)
 
100本買った苗でしたが80個ほどは上出来で、残りは細かい玉ねぎでした。
昨年よりは出来が良かったようでした。素人百姓でも褒めていただくとうれし
いものです。

  相変わらずの毎朝の草抜きですが、いつの間にかこの前抜いた所がもう
生えてきていて、草との追いかけっこです。曇った日はブヨがまとわりつき、
虫除け剤をかけながら1時間30分ほどしました。

  夕方は育苗ポットのトマト苗5本が根を張ったので地に植え変えました。
「そんなに作ってどうするの?」と言われそうですが・・・・・これらは多分あまり
大きくはならないでしょう。試行錯誤の野菜作りです