goo blog サービス終了のお知らせ 

夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

またも不安定な気候    花の世話

2012-05-29 19:09:54 | Weblog

   5月も終わりを迎え、梅雨に入るまでのひと時天気も安定するかなと思い
   きや、今日は各地雷雨、竜巻、ヒョウ、との予報で、予報通りこちらも午前
   中は危うげにでももったが、午後からは突然の雷と雨、少し止んだと思っ
   たら、夕方に叉稲妻が走り、空が真っ黒になり大粒の雨も降りだしました。
   それでいて西の空は雲が切れているのですから、局地的な降り方でした。
    今週は珍しく土曜日まで予定の入っていない週です。(カーブスは好き
   な時に行くから)

   朝からは2箇所へ宅急便を作り送りに行き、午後からは雨のやみ間に家
  の前のプランターや植木鉢の花の植え替えをました。何度かしますが、今回
  はチューリップの球根を堀り上げ、桜草、パンジーなど終わった花を抜き、
  腐葉土を混合して土つくりをしました。

  昨年落ちた種が芽を出したサルビアや百日草の苗をプランターや花壇に
 植え替え、買うことなしでした。桜草も終わった後、抜いたまま日陰に持って
 いきしばらく置いておきます。来年ちゃんと芽が出てきています。
 
真夏は花が少なくなりますが、水やりを思うと少なくてよいかも知れないです。
   サツキ(今年はやや遅い)         ペチュニア
  

  今我が家は蔓バラがフェンスに広がり道行く人たちの目に入ります。すか
 し百合がつぼみを付け数えたら40個ほどありました。咲くまではまだかなり
 の日数がかかります。
               4分咲きの蔓バラ

      
  
     
     マリーゴールド               百合 まだつぼみ
  
     

  凝った花は作れないですが、手入れのしやすい花だけです。犬や猫を飼
 って愛でるように花と共に居る暮らしが好きです。動物は可愛いですが、食
 べさせるのと排泄の始末を思うと手が出ません。叉動物の毛は散るのが
  苦手です。・・・・動物愛護精神欠如かも・・・・・