2025・2・24(月)
今日は昨日の天皇誕生日の振替休日。
部屋から外をみると、日差しは明るくとても暖かそう。
指先のない手袋でウオーキングに出かけたら・・・ 空気は冷たく指も冷たく、ちょっと失敗しました。
となりの公園の梅の木で蜜を吸っていたのはメジロ。
上手く撮れませんねぇ。
運動公園の河津サクラはまだ咲いていないのは分かっていましたが、今日もそこまで。
フェイジョアの隣の河津ザクラの木で尻尾をピコピコ降りながら飛び回っている鳥がいました。
遠くから見て、しっぽがちょっと赤っぽいかな、スズメよりちょっと大きいかな?
後ろ姿すてきね。顔が見えないけれどあなたはだあれ?
翼に白い班がありますね。
お腹の方も薄茶っぽいね。
上の鳥と同じだと思うのですが、
最初に見かけて遠くから写したもの ↓ 。 小さすぎてなんだか全く分かりませんねぇ。
仕方ないので、切り取って大きくしてみると、
あらららら、あなたもメジロさん???
梅の木でみたメジロはすぐわかったのですが、背中しか見えなかった運動公園の鳥はなんの鳥か全くわかりませんでした。
あとで、本を見ていたら、
・尾が赤っぽい(パッと見た時にそう思った)
・尾をピコピコと忙しそうに動かす(そのとおりでした)
・翼に白い斑がある(途中で気がついた)
以上の特徴からジョウビタキかもしれないと・・。
(オスの頭は白っぽいとのことなのでメスかもしれません)