おもろい粟島

家庭的な宿・民宿「与平」
宿泊の予約は
TEL0254-55-2110
粟島の体験観光情報発信。

粟島の観光スポット

2010-02-14 06:15:42 | 粟島の1年間
1日を過ごせるポイント・・・


やっぱり砂浜のはげの浜海水浴場
・・・砂浜でキャンプやバーベキューができる。トイレやコインシャワーがあるから便利
小さい子供がいる場合は一番安全。

次に角ノ浦海水浴場
・・・砂場と岩場が混じり合っている。海に潜ると魚等を見ることができる。
   ただし足を切る場合あるので気をつけること。

釜谷小倉町海水浴場
・・・岩場の海水浴場、マニアックの人はお勧めかも。
   椎名誠さんが学生の時にキャンプした場所、サバイバル可能かも。

島内一周のサイクリング
・・・距離数で18キロメートル起伏が激しく、押して上がる場所は4箇所、
   季節のいい6月頃新緑の風景を見ながらの一周は最高。
   時間的には成年男子だと1時間30分くらいで回ってこれます。
   暇な粟島で過ごすには時間を過ごすのにもってこい。

磯ダコ捕り
・・・期間は9月2周以降になります。
   旅館組合のツアーもあり、十分体験できると思います。
   1ハイとれば誰でも簡単に捕れます。海で泳ぐ覚悟で来るといいと思います。

穴釣り
・・・粟島で昔からの釣り、子供でも誰でも簡単に魚が釣れる。
   体験した人から新潟の東港でやってみたら簡単に魚が釣れて、こんなに簡単な魚釣    りがあるかと感動していました。
道具とえさ代は100円くらい。小学校の子供にはお勧め。

岸壁で魚釣り
・・・4メートルくらいの安い竿を持参。釣りがうまくない人は浮きを用意。
   ねらいは薄暗い朝、3日間宿泊すればどこでどのような魚が釣れるか。
   確認できて1日目よりたくさん釣れるようになるでしょう。

山菜採り
・・・粟島は山菜の宝庫。ただし民地のため、道路沿いのものでご勘弁を。



夜の体験
・・・網で小さな魚をとる。滑らない履き物と980円で売っているLEDライトを用意     してきて下さい。いないときもありますので月まわりがかぎです。
   たまに大きいワタリガニ、魚が捕れるときもある。

芋掘り体験
・・・ジャガイモは7月2週目ぐらい。粟島のジャガイモは大きくて、北海道産に負けな    いぐらい美味しいです。昔は8月の盆前に掘ったものですが、観光業が盛んになっ    たことから早く掘るようになりました。   
5月島びらきの時コロッケは島の男爵いもを使用している。
   サツマイモは9月の最終日くらい、島の人はサツマイモ羊羹が流行しています。

玉葱堀
・・・ジャガイモにつぎに、粟島で美味しい産物。私としては玉葱か一番と思ってい。
   甘くて辛くて美味しい。新玉葱をスライスして醤油をかけて食べるか、シーチキン    とあわせて醤油をかけて食べる。ビールが進みます。

白亜の灯台
・・・県道の背中平からコンクリートの階段を歩いて30分、6月ころは蛇に注意が必要    通り道に内浦の景色が見ることができる。また、一等三角点が構内にあります。
   意外と疲れない階段だと思います。

刺し網
・・・四月から始まる刺し網漁、まずは宿で食べさせる魚を確保する。
   小さい魚を集中的に捕る。見る刺し網だったら6月中旬から8月10日の間、
   この間は刺身用に大物をとるように頑張ります。
   出航は朝4時、乗船は2名まで。

島の1年間

2009-07-02 20:42:07 | 粟島の1年間
1月 船便1便。ちょっと不便。真鯛・ヤリイカ・鯛の刺身が一番美味しい時期。

2月 波の華が舞う季節。

3月 ヤリイカ漁のはじまり、子イカの煮付けが美味しい時期。

4月 最盛期捕りたての魚で朝からワッパ煮。山菜もワラビ、ウドなど天ぷら三昧

5月 観光シーズン到来島びらき。ワッパ煮と山椒味噌のおにぎりで昼食、夜は宿
で鯛の刺身で1杯。時間を過ごすには島一周19kmのサイクリングと野鳥観察

6月 大謀網、縄はえ漁が最漁期、一番魚が揚がる時期、新鮮な魚、刺身が絶品。季節も良く。海も穏やか、こんな時は船釣りで小鯛・メバル釣り、4時間25,000円

7月 海水浴時期ちょっぴり水が冷たい。海辺でバーベキュウ。釣り好きの人は夜6時から12時まで電気釣り、アジとヒラメがねらい頃。7月上旬はジャガイモ掘り体験はいかがですか。

8月 海水浴の時期、お盆が過ぎてもクラゲはいない。1日中岩場、砂浜で海水浴、透き通った海で満喫。岩ガキが美味しい時期。

9月 海の中はぬるま湯、陸へ上がると秋の風。いよいよ旅館組合主催のタコ捕りツアーが始まる。タコ捕りは細い竹竿の先に生きた蟹をつけてタコをおびき寄せる。コツをつかむと簡単。

10月 磯でアブラメ釣り釣った魚でワッパ煮。これが本物のワッパ煮、自家製味噌と流木で焼いた石で作る魚の味噌汁。

11月 鯛・ブリの電気釣り、波が高くなります。

12月 観光客もなく。正月を迎える準備