gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ひとりごと~今日のつぶやき~学び方も修行も人それぞれ?(@_@)

2015-06-08 10:23:07 | 日記・エッセイ・コラム

今日は朝から曇り空これから降るのか?どうなのかしら

余りお天気も自分がすることには関係ないから、いいのだけど一応朝意識する

最近、朝と夜が多い

久々の方が多いから、結構長くなるけど、その中でも学ぶ事が多くある

いいか?どうかでなく、その学び方で解ることも多々あるね

善悪でなく、人それぞれで色々な時期があるから~・・・・・

現時代は、何でも主張した方が得するみたいな、風潮があって言えばして貰えると思っている人が多くなり、変だと思う人はいないのかしら

先ほど、ラジオでどこかの身障者の施設か、学校で6人いた看護師さんが全員辞めて大変な事になっているらしい?何でも、親からの要求が沢山あって大変になり、そういう結果になったらしい~何でもそうだけど、理不尽な事でも通すとそれが当たり前になりそのことが身につくような気がする

その出所が、私利私欲か?世の為になるか?どうかは大きいかも・・・・・・と。私は感じている

マンションも色々あるから解り易いかも 何も解らないまま進めて行くか?よく調べてみるか?は?大きいかもよ~

それには、よく話を聴いてみないと解らないけど、その場だけで決めつけてそれをさも事実のように自分が思うだけならいいのだけど、他人に事実のように言うからおかしくなると思っているそれにも意味があって味方を増やそうとしても中味がしっかりしていないとバレた時の責任問題も

説明もごまかさないで、細かい部分が大事だと私は思っている~だって公金を扱う訳だから

相見積も一か所だけでなくしてみないとねその辺にも私利私欲か世の為(マンションなら住民全体の事?地域の事?)かどうか

それを言いに来た人を信じて援助するからそれが又身につく悪循環

それも絶対にいけないでなく、関係に寄るからそれはそれでイイのだけどね最初は解らなくてもその内解って来ると同類の人が残るから

そうでないと居心地が悪いから~善悪でなくて相性もあるからね

先日、ある人が私に「困っていないでしょう?」と言われたけど、どんな立場の人も現時代は一部の人を除いて色々な面はあるけど、大変でない人の方が少ないと思うけど、大変でもやるしかなく、自分の力で懸命にされていると私は思っている

そういう人の応援はしたいけどね言葉だけで言ってることとやっていることの差異が大きいと

文句ばかり言ったり、変な事ばかりしている人は、それで益々解決できなくて堂々巡りしているように感じる事が多いように感じるこの頃

それが悪いとか、言っている訳でなく時間のある方は支えたり援助してあげたらいいと思うけど、自立の方向の援助や支えは大事なように私は感じている

依存の方向でやっていると益々重くなるように思える事が多々あるから、お商売は別でしょうけどね 勝ちたい人も多いから

先ほどがあった方ともそんな話題になり、どちらがいいとか?悪いとかでなくて?こちら側だけでなく、自分の苦手の方もやってみて、臨機応変に使えるといいと思うけど、使い方にどうしても人間性が出て来るから、そこで失敗しながら学んでいい方向に行けるといいな?と、思っている

困っているとか?いないとか?は、その人の解釈というか、パターンだと私は思っているから

善悪ではないのだけど、例えばお金もいくらあってもあるとは思えず、使わないで貯めることばかりの人もいるし、逆にその日暮しでもないように見られない人もいるし、それはどこからそういう違いが出て来るのだろうか?と、考えてみた

環境も大きい事もあるし そこに寄って使えることにも差異があるのかも~色々な世界を知っていると面白いけど、狭い世界でしか考えられない事も、それぞれにあるとは思うけど、それをはっきり言って貰った時の反応で解ることもある

善悪でなくて勝ち負けが無い人は素直なような気がする~これも私の私的論理ですが

先ほど、何時もの心理仲間から で、結構長話して後昼食を食べてから続きを書いている

最近感じるのは、毎日することが決まっていなくて、その日に寄って異なるから結構大変な事もあるけど、だから面白い事もある

何事も一長一短の部分はあるから~

昨日の友人ともおしゃべりの中で、昔我々の時代は女性は主婦が多く、中には専門職の方もおられたけど、役割分担が決まっていた人が多かったけど、現在は女性もキャリアを持って社会進出の人の方が多くなっているから、それが出きている人はそれでいいと感じるけど中身がついていってないと、大変みたいな気がする

学校さえ出ていればいい訳でないから、勉強も出来た方がいいけど、人間関係が上手くいかないと難しい事が多いから

学校時代は勉強が出来れば、一応認めて貰えることがあるから・・・・・・

でも、善悪でなく親の在り方からどう学んでいるか?親がいいとか悪いとかでなく、同じことからも解釈、受け止め方があり、そこで解ることがあるように感じる

それがずっと引き続いていくのかしら

プライドの持ち方も色々だから~

善悪はないから~色々な時期もあり、間に入る人にも寄るだろうと私は思っているから   

いつも、文句や人のせいにしている人はずっとそうなのかも?外見的な言葉や技術は教育で修正できても、一番奥の深い部分はかなり意識してでないと出て来るから  

面白いかも    

明日は叔母の処に行ってその帰りに寄る処もあるから、数件の用事をすませる