JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

セキュリティー

2008年05月21日 | キャンピングカー
地元紙によると4月から5月にかけて
カーナビ盗が頻発しているそうである。

大胆にも窓ガラスを割って盗み出してるそうで、
アパートやマンションの駐車場、月ぎめ駐車場が
狙われているらしい。
窓ガラスを割って中に侵入して盗み出す訳なので、
相当大胆。大きな音もするだろうから自宅駐車場より
アパートやマンションまたは月ぎめ駐車場が都合が
よいのだろう。

最近カーセキュリティーを取り付ける人が増えている。
安価なセキュリティーから高価なものまで様々あるが、
こう自動車盗やカーナビ盗などが多いと、盗まれてしまう
事を考えると少しくらい高価なセキュリティーを取付けて
防御できるならと考える方も多いのだろう。

うちのキャンカーにもセキュリティーを取付けてあるが、
そういえば最近スイッチOFFな事が殆ど。
せっかく付いているのだから、今日からまたセキュリティー
ONにしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の視聴率

2008年05月20日 | 日常
サッカーの欧州チャンピオンズリーグ決勝戦
(マンチェスター・ユナイテッド対チェルシー)が
明日21日、ロシア・モスクワで開催される。
同試合のライブ放送権を持つ英民放局のITVは
中継のCM料金を50%アップ同局史上最も高額な
CMのひとつになったそうだ。

マンチェスター・ユナイテッドはプレミアリーグで
今シーズン優勝し、チェルシーは同2位。
英人気チーム同士による初の決勝戦は今年最高の
視聴率をはじき出すと予想される為、同局の30秒CM料金は
推定20万ポンドに跳ね上がった。これは同局の
プライムタイムの高視聴率番組CM料金の約4倍。

決勝進出2チームが判明した時点で即CMは完売したもよう。
それだけCM出稿の価値があるとみる大手企業がいるという事だ。
その大手は「フォード」や「キャドバリー」です。
え~っと1ポンド日本円で約204円だから・・・。
広~い庭付きの家が買えるな。

同決勝戦は高騰するチケットや航空券、モスクワの高いホテル代
などに加え、英国からの渡航ビザ発給が間に合うのか、
発給手数料の値上げなども懸念され、英政府もウェブサイトを
設けて情報を提供していた。

ロシア政府は欧州サッカー連盟(UEFA)の要請を受け、
19日~23日の間、72時間の滞在に限り、モスクワ空港で
試合のチケットとパスポート、入国カードを提示すれば、ビザなしで
入国できるとする緊急措置を発表している。

サッカーの試合で国の政府をも動かしてしまうというすごい現象。
ヨーロッパはすごいね~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川遊び

2008年05月19日 | 
ワンコの川遊びのシーズンインです。
これから、9月位まで遊べます。

昨日川に入ったが、まだまだ冷たい。
しかし、ワンコ達は大喜びで遊んだ。

まだ鮎釣も解禁前で、川も比較的空いているが
6月に入ると鮎釣解禁になると川はガラっと
変わって大賑わいになる。
そうなると、川遊びも場所を考えて遊ばないと
いけなくなる。

毎年川遊びオンリーで訪れるポイントは今年は
どうなってるのだろう?あのポイントはワンコを
フリーにして水遊びさせるのにはベストだ。

水量によって川の表情は変わるので、
もう少し水温が上がったらロケハンにでかけてみよう。

今年は犬用PFDを買うか?!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー

2008年05月18日 | お出かけ
昨年も黒ラブのシドのパパに会場の仕切りを
お願いして、今年も同じ場所をお世話いただき、
バーベキュー今年も開催です。
昨日買出し隊に参加して食材は手配済み。
マリンママはお仕事のため不参加。
7:30にキャスバルファミリーとあられファミリーを
迎えに行き、その足でミラクファミリーを拾い
会場到着は8:30.
すでに会場設営組のシドファミリー、ジジネネニコスファミリー
クッキーファミリーがタープの設営を終わり、
我々の到着待ちでした。





きょうは、焼肉、カレー、餃子の3本立てです。
焼肉、カレーの材料は昨日仕入れ済み。
餃子はシドパパの知り合いからの提供でした。

焼肉はこの時とばかりに、普段あまり手の出ない、ちょっと
値段高めのサイコロステーキなどを購入。
やっぱ高いとうまい。安くてうまいのが究極なんですが、
肉うまかったです。





            まぐろのかま焼き

カレーは圧力鍋で短時間煮込みで作ります。
ルーは市販のの物を2種混ぜて作ったオーソドックスな
物でしたが、アウトドアとカレーはやっぱ定番で
こちらも美味しかった。
ご飯も炊飯器で炊きました。




餃子は「餃子焼き職人」(自称)ミラパパの焼きが完璧でした。




みんな「ゆったり、まったり」朝10:00前からの
飲酒を楽しんでおりました。
私はドライバーのためノーアルコールです。

ワンコたちも川で遊んだりして楽しい一日を「のんびりまったり」を
楽しんでいました。





写真にあられが写ってますが、背景と同化して分かり難い


      おなじみの「ミラクのおにぎり強奪」


       この泥だらけのワンコはどこのワンコだ!


            大型犬4頭集合!!


            全ワンコ集合!!


         全ワンコ並べるのは一仕事です。

いや~ほんと楽しい一日でした。
これから暑くなって来るので、また川遊びしましょうね!!








      とってもたのしかったでし!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士ブルースカイヘブン

2008年05月17日 | お出かけ
今朝、「富士ブルースカイヘブン」という富士スピードウェイで
行われるイベントにお誘いを受けたのだが、
明日ワンコ仲間でBBQの予定があり、食材の買出し隊に志願
しているため、お断りせざるを得なかった。

買出しを終え、家に帰って来て詳しく、「富士ブルースカイヘブン」を
ホームページで検索してみると・・・。
なんかすごくおもしろそうなイベント。
自分はバイクは乗らないけど、富士スピードウェイで
キャンプが出来て、色んなイベントがあって、
ワンコもOK、キャンピングカーOK、花火あり
プリンセス天功まできてイリュージョンを見せてくれるらしい。
いや~イベントが重ならなければ行きたかった~。

来年また開催されるようであって、またご縁があれば
いいな~なんて思ったが、むしが良すぎるよね~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用宗港まつり

2008年05月16日 | グルメ
「第19回 用宗港まつり」が5月18日(日)
8:30~14:00
(荒天時は、25日(日)に延期)に開催される。
内容は、生しらすの即売・体験乗船・釜揚げしらすの試食・
模擬セリ・木工作広場・ステージイベント・各種出店など。
静岡市の南部にある小さい漁港ですが、毎年3万人程の人出だ。

やはりほとんどの方が新鮮な生しらすがお目当てなのだが、
一般客がセリに参加する模擬セリも人気。
「さあこの黒鯛2匹で~500円から~」っていう感じで
お客が値段を付けていくんです。
結構盛り上がります。

しか~し。今年は18日日曜日はBBQの予定がすでにあり。
用宗港まつりには行けません。残念。

もし行かれる方のために。
会場付近には駐車場がありません。
漁港の先の広野海岸公園の駐車場に車を停めて
散歩がてら歩いて漁港まで来るのが良いかと。

それと絶対に「生シラス」をゲットしたい方は早めに来場しないと
売切れの可能性がありますので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日快晴なり

2008年05月15日 | 
昨日の朝の天気とは打って変わって
今朝は快晴!
朝の散歩が気持ちいい~!

マリンは昨日の朝散歩は大嫌いなカッパを
着せられた雨の中の散歩でストレスが溜まって
いたのか、今朝はもう「クンクン」臭い嗅ぎが
忙しく前に進まない。進まないどころか、
後戻りして、ニオイの嗅ぎなおし。
一歩進んで二歩さがる。って感じ。

前にも書いた覚えがるが、ワンコ達は新聞を
読む訳でも、テレビのニュースを見る訳でも、
雑誌を見る訳でもなく。
人間の数万倍といわれる嗅覚で色々な情報を
収集している。
今朝の「クンクン」は
「そういえば昨日ニュース見てなかったなぁ」って
「クンクン」だったような気がする。


          「快晴であいまし!」


   「今朝はたくさん情報収集できました。えへっ!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草

2008年05月14日 | 日常
最近、道端の雑草が目立ってきました。
うちの敷地内にも雑草がぁ~。ってことで
この間、草むしりしましたが、また暫らくすると
生えて来るんですよね。
除草剤を撒けば楽なんでしょうけど、ワンコがいるので、
それは出来ません。

畑などもこの時期除草剤を撒くようで、注意を促してくれる
方もいてこれには助かる。「除草剤撒きました。ワンちゃん
気をつけて!」なんて貼り紙があると「お~気をつけなきゃ」

だけどそういう貼り紙をしてくれているペット思いの方ばかり
ではないので、気をつけなくてはいけない。
前日青々としていた草むらが次の日茶色く草が枯れていたなんて
光景は多々ある。
またそういう場所に限ってワンコは好きみたいで中に入って
行こうとする。

この時期の散歩は本当に気をつけないといけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液晶テレビ

2008年05月13日 | キャンピングカー
うちのキャンカー「ユーロースタープロトタイプ」には
テレビが搭載されてません。
カーナビにテレビ機能があるので、ど~しても見たいときは
カーナビで見る事は出来る。
だけど、ダイネットでくつろいでる時に見たいときもあるじゃん。
ってことで今回300Wのインバーターと13インチか
15インチか16インチワイドの液晶テレビを搭載しようと
考えている。
キャラバンに出ると新聞を読まなくなり巷ではどんな事が
起きているのか分からないって事が時々ある。
それがかえって浮世離れした感覚で良い場合がほとんどなんだけど、
あれば、便利かな?と。
いつもノートパソコンは持ち歩くので、USBに挿すワンセグ
チューナーも考えましたが、所詮ワンセグ。やっぱり12セグ
じゃないとね~。それから、自然の多い場所に行くと地上波は
写りにくいので、やはりBSデジタルCSデジタル対応がいい。
そうなると、BSアンテナも欲しくなって、どうせなら
走行中もBSが見れる自動追尾式のBSアンテナも装備と話が
進むと、どこにそんな金があるんだって事に。
「アンテナが先か液晶が先か」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヌー犬・ガク

2008年05月12日 | 
カヌー犬・ガクの事は知っていたが、
お恥ずかしい話だが、
しっかりと本で読むのは今回が初めて。

犬を飼っている方は是非お読みいただきたい。

 カヌー犬・ガクの生涯
    ともにさすらいてあり
      野田 知佑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする