JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

こっ!これかっ!(笑)

2010年07月28日 | グルメ
ここで少し前に書いた「ちぎってシナモン」

その時あられママからコメントをいただいた。

「なんちゃらカステラ」(笑)

「まるカステラ」が正解でした。



そんでもって、お試しです。

多分形が丸いから「まるカステラ」?



あられママのコメント通り、カステラの底にはザラメが!



カステラはしっとりしておいしい!そしてザラメも付いた本格派!

100円そこそこで、この美味しさは、コストパフォーマンス高し!

これは買いですぞ!

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎度おなじみの!(笑) | トップ | 挨拶 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あられママ)
2010-07-29 06:55:02
先日、田○重で「ちぎってシナモン」と並んで売ってました~
シリーズもんでしたネ

シナモンも買ってきましたよ~
砂糖がけもほどよい甘さでグ~

そういえば、大阪のユニバーサルで初めて食べた”シナボン”にはまり、お友達とお台場バスツアーに参加して買いに行った事も・・・
でも、甘さが半端じゃないかった・・
その甘さが要因で日本撤退?

焼津にあるピーターパンにも似たようなパンが
ありますよ~
またここは、一日数回焼いてお一人さま3本までしか買えない”メイプルラウンド”おいしいよ~(予約がおすすめ)
早朝7時からやっている、しかも、無料コーヒーもあるし、外にテーブルもあって連日大賑わい!
駐車場も広いし日曜は警備員も出動!
鳩もおこぼれちょうだいでやってきている(笑





追伸 (あられママ)
2010-07-29 19:25:36
もう、書きたくて
お夕飯の支度もせずに書いてます

今日ね、私用で銀行屋さんに行ったんだけど
その帰り、工事中の施工の四角い看板をふと見ると、「焼津 ピーターパン」って書いてあるじゃないですか!!!

静岡にもできるんですよ~~~ たぶん・・・
同じような売り方だと思います・・・

場所は、 静岡信用たかまつ支店付近です

有名なエッセン○ロードとの間。。。。


なにも競合店の近くに造らなくても・・・
ここは、出来て20年近くになるかな?
私の同級生のお店です
しかも知ってる?
なつかしい「栗ボール」って・・・・
ここのです
以前は、八幡の交差点にお店があったの~
事情はわからないけど、工場とパン屋さんとは別になっているようだけど・・・

すいません、森下学区育ちなので・・・



ピーターパン (JUN)
2010-07-29 23:06:38
あられママさん>

ピーターパンってパン屋さんは他にもあるよね?!
確か石田海道沿いの石田付近にもあったような?!
高松は知らないな~?!
でも一度行ってみる価値はあるね。

コメントを投稿