goo blog サービス終了のお知らせ 

JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

十五夜

2022年09月10日 | 日常
本日は中秋の名月だそうで。
 
「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月の事。
 
十五夜お月さんを撮影しました。
 
 
EOS70D 250mm f7.1 1/800 ISO400 三脚なし 手持ち撮影
 
18:59が一番満月らしかったのですが、その時間ははまだ東の空のかなり低い位置でした。
 
19:15頃撮影しました。

本日19:00過ぎの月は少し黄色かった。
 
太陰太陽暦の9月13日の夜を「十三夜」と呼び、日本ではその夜にもお月見をする習慣があります。
 
十三夜は、「後(のち)の月」「豆名月」「栗名月」とも呼ばれます。今年の十三夜は、10月8日です。
 
10月8日にも月を撮影してみましょうかね。10月8日は今のところキャンプ場にいる予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする