今年、「三度目の正直」でリベンジ達成いたしました事をご報告申し上げます!(笑)
何でしょうね?!
一昨年は、渋滞に巻き込まれ、時間切れ!その時の記事はこちら!
昨年は時間は間に合いましたが、雨で中止に!その時の記事はこちら!
そして、やっと今年3年越しのリベンジ達成!
そう伊豆稲取素戔嗚神社の雛段飾りの見学です!
今年は雨も降らず、渋滞もなく、すべて完璧!(笑)

車を駐車場に停めて、素戔嗚神社までは坂道を少し登ります。

まずは階段下からの雛段飾りを見学。

日本一の段数だそうです!118段 そして588体の雛人形。
それがこちら!

毎日セッティングと撤収をしてるって言うのが凄いですよね。

両脇には吊るし雛も飾られていますね。

これ凄い迫力です。

次は神社本殿の方から見てみましょうかね。
急な階段を登って、雛段飾りを上から見てみましょう。

上から見ると、下から見るのとまた違って面白い!


これを毎日セッティングと撤収を行っているというのだから、凄いですよね。

セッティングと撤収を見てみたいですね。


3年越しのリベンジ達成!
感動の118段 そして588体でございました!