goo blog サービス終了のお知らせ 

Jun's 日常写真 at Odate

秋田県北部から私的な日常を写真と共に・・・

VSジュビロ磐田 その2

2009-07-20 17:51:42 | montedio
それにしても3連休の中日で雨も降ってないのに
1万人ちょっとの観衆では寂しいですね。
これでは相手サポ頼りと言われても仕方ないです。
選手は全力で頑張っているので、せめて最低でも
1万2千人は入るようにバックアップしていきましょう。

VSジュビロ磐田

2009-07-20 17:11:25 | montedio
この間、鶴岡にサテライト観戦行ったのですが
やっとリーグ戦も初観戦です。
今シーズン初だったので知らずに運動公園の入り口から
入ろうとしたら大駐車場に回されました。
急いで帰りたい時などはちょっと大変そうです。

試合の方は最高でしたね。
磐田の意気込みが感じられ難しい試合になると思ってましたが
16分宮崎のFKから小原が押し込みあっさり先制。
しかし、すぐに右サイドからのクロスを前田に決められ同点。
嫌ーな流れでしたが、相手のミスから北村がシュートし
ポストから跳ね返った所をキャプテン宮沢が豪快に弾丸ゴール。
更に長谷川が相手をフェイントでかわし、ビューティフルミドル。
と、ほぼ10分間に全ゴールが。
柳下監督も前半で決まった試合だったというようにこの10分に
すべてが集約されていたといってもいいでしょう。
確かにジュビロの選手は巧かったですが、
モンテの選手の運動量は半端なかった。
そしてシーズン当初、確かに試合には勝っていましたが
どこかJ1相手に恐々やっている感じもありました。
しかし、昨日は全員自信をもってプレーしていて
モンテ戦士を誇らしく感じました。

写真は先制点につながる宮崎のFKです。


サテライトリーグ VSザスパ草津

2009-07-06 20:36:44 | montedio
今シーズン初めてのモンテの試合観戦です。
せっかくJ1に昇格したのになかなか観に行けず
初めての試合がサテライト。
でも、会場が鶴岡で行きやすかったし
サテライトにしては豪華メンバーだったし
4対1で勝ったし大満足でした。
注目して見たのはアンドレ、太田、キム、
そして新加入の西川、赤星です。
アンドレは良いプレーもありましたが、もう少し
攻めの意識をもって積極的にプレーしてほしいなと。
太田はかなり逞しくなり、自信をもってプレーしてる感じ。
キムは強さは感じるのですが、ちょっと噛み合ってない
場面が見られました。でも、財前へのアシストと
PKに繋がったプレーはさすがでした。
西川は高い、強い!かなり安定した守備だったと思います。
オフサイドにはなりましたが、ヘディングでゴールネットも
揺らしました。
赤星も才能を感じさせるプレーが多く、財前とのコンビは
観ていて楽しかったです。
新加入のこの二人は即戦力として近いうちに
スタメンで見られるでしょう。
浦和戦はくやしい思いをしましたが、これから何とか勝ち点を
積み上げていって降格圏からの脱出を図ってほしいです。

山形悲願のJ1昇格!

2008-11-30 22:46:30 | montedio
今日11月30日はモンテサポにとって
歴史的な一日となりました。

愛媛に行けるわけもなく、スカパーにも
加入していないのでパソコンにはりついて
試合経過を見守るしかない状況。

仙台の敗戦が濃厚となっても、やはり勝利での
昇格を信じていたすべてのサポに
選手たちも応えてくれました。
3対2の大逆転勝利で昇格です!

自分が応援し出したのが2001年の途中から。
自分なりにいろんな想いで応援してきました。
今シーズンのホーム2戦目の甲府戦、
岐阜戦の惨敗ショックでガラガラのスタンドを観て
絶望感を抱いたのも遠い昔のような気がします。
よくここまでたどり着いたものだと。

しかし、実はここからが本当のスタート。
これからもモンテを応援して行きます!

写真はそのガラガラの3月29日の甲府戦のゴール裏。
今日の愛媛戦のゴール裏は800人だそうです。

モンテ昇格への道 熊本戦 その4

2008-11-24 12:38:53 | montedio
やはりモンテの選手たちの動きは少々硬かったか
試合は熊本ペースで進みます。
そして64分、熊本の木島選手の放ったシュートが
GKシミケンの股間を抜けゴール。
大観衆からもため息がもれる惜しい失点です。
その後、相手選手の退場もあり、猛攻を重ねますが
熊本も必死の守りで得点は入りません。
しかし、負けも覚悟した88分、ついに
トヨグバがヘッドでゴール!
ポジティブに考えると3位以上を確定した
貴重な勝ち点1でした。

個人的なMVPは攻守に奮闘したレオナルド!
まぁ、楽しみは持ち越した方がいいかもしれません。

モンテ昇格への道 熊本戦

2008-11-24 12:11:29 | montedio
熊本戦は雪の影響もあり、
行くのを少し躊躇していました。
しかし、今まで応援してきて、昇格の瞬間を
観ないというのは後悔すると思い決断しました。
午前3時出発、東京の疲れが残る体に鞭を打ち
道路が凍っていないかビビりながらの運転。
天童にたどり着くと小雨が降り、
寒さはそれほどでもありません。
9時頃駐車場に行くと、かなりの車がありました。
みなさん、気合いが違います。


湘南戦、劇的勝利!

2008-10-26 22:01:15 | montedio
J2の昇格争いも終盤!
今日の湘南戦も早起きして行ってきました。
天気は奇跡的に天童周だけ降っていない状況。
これは集客見込めそうだと思って到着すると
駐車場はほとんど満杯ではないですか。
実はブラスバンドの小学生東北大会など
いろいろイベントあったからでした。

試合の方はまさに死闘で一進一退の展開でした。
決定的チャンスは湘南の方が多かったでしょうか。
引き分け濃厚な状態の中、途中交代の匠がゴールを決め
スタジアムは1万人以上の歓声に包まれました。
これだけの盛り上がりは久しぶりです。

仙台も逆転勝ちで勝ち点差は3のまま。
最後まで2位、3位争いは白熱しそうです!