ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

先天性臼蓋形成不全・変形股関節症を東海中央病院でAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!

先生が死ぬ?!2学期

2020-08-23 10:46:08 | 教育
先生が死ぬ?!二学期といわれてます。
やっと、働き方改革、
先生は、ブラックとにんしきされてきた
そこに!
コロナが来た!

今まで、は、なにも通用しない
すべて、今年バージョン

ITで授業?
学校は整ってない!
密はだめ?
40人学級なのに?
親の顔や家庭がわからない!
参観日も家庭訪問も運動会もない!

と、休校で
動画に取り組み配信。
もちろん、プリントも。

と、学校再開
密はだめ!音楽だめ、
みんな前向きな配置
給食は、しゃべらない!
体育は、子どもは、マスクなし
教師は、マスクあり
時代に逆行の一斉授業に
指導要領を遂行すべくがんばる
そうごうや、修学旅行に宿泊
できるようにがんばる
運動会は無理だから、
ミニ運動会をやってみる
初めてで大変。
参観日は、無理だから、
グラウンド参観日
体育
ふう。。。

二学期は、一学年ずつ参観日

少人数ずうクラブ

いろいろ。。
まだまだ。。

先生が死ぬか鬱か

どうなるかな?


コメント    この記事についてブログを書く
« 恵比寿バー飲み放題 札幌 | トップ | 三十度!?札幌、参観日三日め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿