ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言
お立ち寄り有難うございます。
家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。
飛騨高山で見つけた物
2017-09-24 21:20:55
|
街歩き
マダ 高山から中央道での帰り道ですが 事故も含めての渋滞🚗🚗🚗⚡が続いて居ます
高山の雑貨を売って居た雑貨店の軒先で見つけた猫の置物です
その先の横に入った所に懐かしの昭和と言う建物と有りました
お店の上に掲げた映画看板は 私も見た日活映画です
集合時間が迫って居ましたので写真を撮って立ち去りました
トイレ休憩をしながら バスのドライバーは 休んでは居ますが プロのドライバーなのですが
長時間の運転は 可哀想でなりません
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
中央道・上り線 諏訪湖saにて
2017-09-24 17:45:13
|
街歩き
ソロソロ夕暮れ時に成ろうとして居ます
富山→五箇山→高山とほんの短時間の休憩でバスは走り続けて諏訪湖SA迄 移動しました
此のサービスエリアは 上り線だけ湯船は大きくは 有りませんが 温泉のお風呂が有ります
休暇10分でしたので立ち寄ることは出来ませんが・・・
湖水に空の黒っぽい雲ががかかり 黒ましたので綺麗な夕焼けにはなりそうに有りません
この先 甲府の先で二ヶ所 大月から先は30キロの大渋滞に成って居ます
天気が良かったのでバイクの集団が走って居る中央道です
しっかり渋滞になりそうです
2017.20.11追記
現在 上り談合坂SAを通過中です
先の方は 少しづつ流れて始めたのでさほど時間は 掛からないと思われます
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
飛騨・高山 甚五郎ラーメン
2017-09-24 14:03:44
|
酒と食
バスに揺られて 飛騨の高山に着きました
高山は 初めての場所で飛騨牛とかラーメンとか美味しい所が沢山有る所です
駐車場からの通り道は お昼時ですので何方のお店も混んで居ます
そんな中で高山 甚五郎ラーメンにも列が有りましたが 店前の看板につられて待つこと20分漸く入れました
先ずは ラーメンが出来る前のウオーキングアップでビールとツマミの焼豚のミミ 250円を
ツマミに一杯頂きます
此れも普段仕事して居る私へのご褒美です
高山の休憩は 一時間でしたので殆んど散策もせずに高山は終わりましたが 細めんでトテモ美味しかったです
大変ご馳走さまでした
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
五箇山・相倉
2017-09-24 11:08:48
|
街歩き
相倉の合掌造り集落に伺いました
此方の相倉には 現在 住んで居る物と居ない物を含めて23の合掌造りが存在して居ます
穏やかな秋の陽に照らされて静かに建って居ますが 雪深い里ですので 屋根のこう配は60度と急斜面の正三角形と成って居ます
冬の時期には 豪雪地帯と思える角度です
1995年12月にユネスコ世界遺産に登録されて居ます
追記編集は 手が空きましてからさせて頂きます
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2017月見のおわら
2017-09-24 00:13:02
|
祭り・神社・仏閣
坂の町の一部分を使っての区画を割っての月見のおわら・・・・
19年ぶりに本番の9月1日から3日迄の八尾に伺いました
流れる時間を皆さんと共有して久々に美味しいおさを頂いてノンビリした時間を頂きました
写真は スマホで撮ったものを一旦上げさせて頂きます
手が空きましてから編集して上げさせて頂きます
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
1949年生まれの昔親父です。
お立ち寄り有難うございます。
桜・木々や花・祭り・おわら風の盆が大好きです。
中々自分の時間をユックリ取れないのが 悩みの種です。
最新記事
百日紅の花8.29
カサブランカの花
カサブランカの花
青空が・・・8.18
宗旦木槿
ラズベリー 8.03
台湾製・パイナップル
露草の小さな花
8月01日の雲
らっきょう漬け
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1266)
木と野と花
(981)
街歩き
(1040)
猫・(=^・^=)・ネコ
(927)
酒と食
(171)
雲・空・自然
(418)
御風呂
(26)
子猫
(39)
祭り・神社・仏閣
(192)
さくら
(1178)
独り言
(157)
車関連・事件・事故
(78)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
ZERO紀行ray/
タカトウコヒガン桜5.26
ZERO紀行ray/
百日紅の花8.29
ZERO紀行ray/
タカトウコヒガン桜5.26
ブチネコ/
百日紅の花8.29
ZERO紀行ray/
百日紅の花8.29
jun-hajime/
今日は僕の場所2.08
きり☆/
今日は僕の場所2.08
ZERO紀行ray/
大阪冬桜が開花しました9.23
ZERO紀行ray/
テレワーク
jun-hajime/
道の駅・あらかわ
カレンダー
2017年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について