猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

さらば豊島園3.31

2020-08-31 23:59:59 | 日記



豊島園Hpより 翌日のNHKの特番から 広告と花火の画像を拝借

大正15年1926年に部分開園してから94年の長きにあたり練馬区民や都民に親しまれて居た 豊島園が閉園いたしました

昭和42年 1967年に上京した私が 数少ない御出掛の場所は 向ヶ丘遊園『豊島園の翌年の1927開園⇒2002閉園』1960年代に開業した池袋スケートリンク『プール』(1960年開業⇒1993閉園)多摩テック(1961開園⇒2009年閉演)東京スタジアム『東京球場・毎日大映(東京オリオンズ⇒ロッテ 1962⇒1972)(冬場は スケート場に成っていて 数回出掛けました)でしたネ


その中でも豊島園は 1967年から土日に打ち上げて居た打ち上げ花火で大阪万博の開催前の2月から綜合警備保障のお手伝い『本人は アルバイト思って居ましたが何故か社員で』フランス館に暫く勤務して 新安保条約が1960年7月23日に発行 1670年06月23日に自動延長のその日の深夜23時59分に国家議事堂居たいと考えて帰東・・・・

元の職場『アルバイト先の元上司・第一警備保障』の依頼で土日の警備の御仕事でアルバイトの諸君に指示する仕事でした


当時は 打ち上げ花火が 一発一発と時間差で上がり 当時は高い建物が無くて平屋の建物が多くて 打ち上がった花火の燃えカスや残り火を落下する御自宅の軒先や屋根に仲間達を笛を鳴らしながら回収と消火活動を指示して・・・・・

私と言えば 落下先の御名前と電話番号・住所をメモリながら豊島園の無料入場券を迷惑料として差し上げて一日を大汗をかきながら走り回って思い出しか有りません(涙)

日当は 責任者待遇で 確か1日 10.000円でしたので 北海道拓殖銀行で500円を下ろす私には 一週間で2万円で8万円の価値は 最高でした
毎週末に打ち上げて居たのは 私が伺って居た2020年以降は 御近所の配慮や苦情も多くなり 徐々に少なく成り2004年頃に打ち上げ花火が無くなったと聞きました

東京の私の思い出の場所も無くに成りますね

私の50年前の昭和は遠く成りに成りました

東京都が 8月31日に発表した 新型コロナウイルスの陽性判明者は 100名で総数20.817名 検査実施件数・参考5.081件数  検査日8月28日

最高気温 13時37分観測 3.3.30℃ 日照時間2.3H
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.30の夜に

2020-08-30 23:55:50 | 雲・空・自然


深夜・少し前に帰宅して空を見上げたら丁度・月が出て居ました

満月の様に見えたので調べて見ると 旧暦7月12日 月齢11.0でした

今年の我が家の花や木々達の中で 梅雨時期が長かった為に一際 元気だったのが山葡萄でして まるで森に成って居る雰囲気で 葡萄が熟すのを待って居ます

故郷での我々の頃の収穫時期は 10月の秋の遠足の頃・・・・・

当時の我々の御愉しみは 大鍋や飯盒やジンギスカン鍋を担いで出掛けた 別寒辺牛川での炊飯遠足でして 班毎にカレーやラーメンや成吉思汗を作って食べました

食べ終わったら急いで飯盒を洗い 森の中へ・・・・

目指すは コクワ『サルナシ』の実ですが 山親父『枝が折れたりして居ると 熊が食べたと思われるので諦めて』山葡萄の実を探しに行きます


先ずは食べられるだけ食べて 残りは飯盒に詰め込んで意気揚々と帰るのが 炊事遠足の楽しみでした

我々の頃は 山親父と共存共栄して居たのですが・・・
今思えば 随分・無茶な遠足でしたネ

東京都が 8月30日に発表した 新型コロナウイルスの陽性判明者は 148名で総数 20..717名 検査実施件数・参考5.236件数 検査日8月27日

最高気温 12時39分観測 35.6℃ 日照時間7.9H

月末に近く 保健所や都の御役人が忖度したのか 前日よりも下がって居ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤花庭桜の実を食べてみました

2020-08-29 23:50:50 | 木と野と花

見た感じは 種もパックリ割れた果肉は桃の感じで何と無く美味しそうな雰囲気なのですが・・・・

予想通り苦みが軽く有り 他の他の果肉の花の花粉を受粉して交配すれば 何と無く食べられそうに成るのかも知れません

来年のお楽しみにしてみたいと思って居ます

種は 綺麗に剝けましたので植えてみました

東京都が 8月29日に発表した 新型コロナウイルスの陽性判明者は 247名で総数20.569名 検査実施件数・参考5.542件数  検査日8月26日

最高気温 13時43分観測 35.5.0℃ 日照時間11.8H
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰐雲8.28

2020-08-28 23:59:59 | 雲・空・自然


武蔵村山市にて面白雲を見つけました

木々の向こうに大きな大きな大きなワニの顔をした雲が流れて居ます


悠々と堂々と流れて行きます



今日の最高気温は 13時43分に記録した34.7℃です

東京は 新型コロナウイルス疲れなのでしょうか(・・?

彼方此方で除菌スプレー等を大型ショッピングセンターや食品を扱う御店等で見える処に置いて居る御店が少なく成りました

イオンモール等の大型店舗では 未だに置いてくれて居るのですが・・・・

マスクや除菌対策品を扱って居る御店では メインの入口以外には置く場所も見えない場所に置いて居て 購入して使えとでも言っているのか? 皆さんの意識が薄らいできている様です

そりゃぁ 新型コロナウイルス騒動の最中にGo Tuキャンペーンをやりながら飲み出てはいけないだの 

飲食店は夜間は早く閉めろだのとパフォーマンスの号令たけのスローガンを掲げるだけしか能力の無い都知事や結局・ろくな事しか長期政権でなさらなかった安倍政権とそれを継承すると言って居る お先真っ暗の後続の人しかいない此の国ですもの致し方無いのかも知れませんネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.28の明け方に

2020-08-28 23:55:55 | 街歩き

未だ朝焼けが広がる前の3時に中央道上り0kpに緊急対応の御依頼が入り工事用車両も絡んで居ましたので 急いで伺わせて頂きました

少々・手間取りましたが小一時間かけて何とか終わらせて首都高・永福町料金所に立ち寄りました

都心方向は 幾分の朝焼け前・雲の多い朝に成りそうです


幾分・明るく成りました

今日も良い日に成ります様に・・・・・


8月28日に発表した 新型コロナウイルスの陽性判明者は 226名で総数20.322名 検査実施件数・参考5.553件数  検査日8月25日

最高気温 13時43分観測 34.7℃ 日照時間10.9H東京都が



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする