goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

ホトトギスの花

2015-10-15 20:07:44 | 木と野と花
ホトトギスの花が咲いて居ます

日本固有の物でも有るらしいこの花を漢字で書くと杜鵑ですが 鳥は不如帰と書きます

日差しがあまり強くない林の中や崖等の日当たりの良くない場所に咲きます

我が家の様な 日当たりの狭い場所には ピッタリの野草です

9月の後半から我が家では 既に咲いて居ました

物の本によると2日~4日程て咲き終えると有りますが 我が家では 2週間以上も咲いて居ます



持ち主に似てシブトク図々しく生き延びて居るのでしょうか?

チョッピリ肌寒く感じる夜です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニチコウの花

2015-10-15 13:00:28 | 木と野と花


センニチコウの花が咲いて居ます

江戸時代に前期に北アメリカ・熱帯アメリカから来た花です
 
生まれ故郷のDNA のせいでしょうか?

炎天下の中でも比較的頑張って咲いてくれます



良くドライフラワーにも使われますが 花束飲み会アクセントにも存在感の有るのがセンニチコウ

千日紅の花ですネです



午前中は 筋雲が出て居ましたが 風が冷たく感じる一日です☺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半鐘の有る町

2015-10-15 02:31:45 | 街歩き
今時・サイレンや防災無線にとって変わった感の有る半鐘・・・・

広辞苑を開くと  小型の釣鐘

         神社・陣中火災の合図に打ち鳴らすのに用いた

         のちに火災警鐘に使用

地方へ旅行した特に小さな火の見櫓と半鐘がぶら下がって居ると何故かホッとしますネ



愛犬散歩道の通りすがりに そっと立って居ます

デモ・深夜の散歩となると何故か時々・私の視界の中から此の小さな火の見櫓と半鐘が忽然と消えるのですが・・・・・・

御狸様が時々通る道ですので 途中のお宅の間口が突然大きく成ったりして・・・・

御狸さんだけで無く狐さんもいらっしゃるのかも知れませんが・・・・

とても不思議な路地が有ります(笑)

皆さま・オヤスミナサイ・・・私も寝ます・素敵な夢をみましょうネ
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする