箕面市立第二中学校 ブログ

毎日のようすなどを紹介します
〒562-0014
大阪府箕面市萱野1-15-12
電話 072-721-7381

1年生 ビブリオバトルがありました。

2024年07月19日 | 校長から
7月16日(火)1時間目、1年生は多目的室でビブリオバトルが行われました。国語の授業において各クラス内のビブリオバトルがあり、当日は学年全体で行われました。決めれた時間内で自分の好きな本の紹介をし、質問に答えるという発表者はドキドキする時間であってと思います。発表者のみなさんは立派にアピールできていました。また、質問する人たちもたくさんいました。また、1年生全体があったかい雰囲気に包まれていた感じがしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生 国際理解学習

2024年07月18日 | 校長から
7月11日(木)3,4時間目に、1年生は国際理解学習を実施しました。

3時間目は、各クラスでこれまで各班がさまざまな国の文化など調べてまとめたことを発表しました。それぞれの発表を楽しみながら関心をもって聞いていました。

4時間目には、体育館に1年生が集まって、シン・ソンジュンさんをゲストティーチャーとしてお招きして韓国の文化の紹介や文化のちがいなどのお話をしていただきました。
教室も体育館も和やかな雰囲気があり、1年生が仲間と大切な時間を過ごしてきたことがよくわかりました。
これからも頑張っていきましょう!

この日の給食は韓国風メニューでした!偶然もうれしいです!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生進路学習~高校出前授業~

2024年07月18日 | 校長から
7月8日(月)午後、3年生は6校の私立高校の先生方から出前授業として特色ある授業を受けました。箕面萱野駅が開業し通学事情も変化しています。
3年生は2つの授業をとても興味津々に楽しそうにとりくんでいました。
この夏、自分の進路選択についてじっくりと考えてほしいと思います。
<星翔高校→電気工事にチャレンジ>

<宣真高校→キネシオテーピング>

<英真学園高校→はじめての投票>

<大阪高校→ジブリで学ぶ文化と歴史>

<昇陽高校→かっこういい仕事である「福祉」>

<雲雀丘学園高校→コンビニ商品から仮説/検証を学ぶ>

高校の先生方 お忙しい中ご来校ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「社会を明るくする運動」統一活動がありました!

2024年07月05日 | 校長から
7月5日(金)あさ、第74回箕面市社会を明るくする運動統一活動がありました。
保護者のみなさま、地域のみなさま
早朝より暑い中を、子どもたちに愛の一声である「おはようございます!」「いってらっしゃい!」「気をつけてね!」のお声かけをいただき本当にありがとうございます。今後ともご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。



<熱中症予防について>
8時時点で暑さ指数31℃となってしまいました。
熱中症に気をつけていかなければなりません。
水分・塩分補給、すぐに身体を冷やすなど
一人ひとりが意識して、みんなで注意しあっていきましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上島市長さんが授業参観に!

2024年07月05日 | 校長から
7月3日(水)午前、上島市長さんが来校され、全学年の授業を参観されました。各教室の子どもたちは参観に来られるのをニコニコしながら待っていました。上島市長さんからは「子どもたちは頑張っていますね!これからもよろしくお願いしますね」とのお言葉をいただきました。
ご来校ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1学期 期末テスト

2024年07月05日 | 校長から
6月26日(水)・27日(木)・28日(金)は期末テスト期間です。
どの学年も一生懸命にテストに向かっていました。
よく頑張りました!
<水永授業も始まっています>



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生は福祉体験学習、先生は救命救急研修、そして全員で避難訓練

2024年07月05日 | 校長から
6月20日(木)午後、2年生は福祉体験学習にとりくみました。
要約筆記体験、福祉用具体験、点字体験、をクラスの班に分かれて学習しました。
ゲストティーチャーのお話をしっかりと聴き、関心をもって学んでいたと思います。



放課後は、先生たちが救命救急研修を行いました。緊急時に先生たちが適切な対応ができるよう互いに確認しながら研修にとりくみました。

6月21日(金)は、火災を想定した避難訓練を実施しました。先生の指示に従って避難経路を確認しながら迅速にグラウンドに避難集合ができていました。
学校全体で人の命を守ることや人をサポートしていくことを学び合いながら緊急対応ができるようになっていければと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生たちの授業づくり研究

2024年06月28日 | 校長から
6月18日(水)6時間目、3年生全クラスで研究授業を実施しました。

毎年、校内で研究テーマを決めて先生たちが授業づくりの研究をしています。
今年度の研究テーマは
子どもたちが学びを楽しみ、力をつけられる授業をめざして
~言葉を通して気づき、考え、伝え合う力をつけさせたい~
を掲げました。
<つけさせたい力>
①気づきを言葉にする力
②考えをつくり出す力
③思いや考えを伝え合う力
について、先生たちはグループに分かれて授業づくりの研究をしていきます。
11月には1,2年生の研究授業を実施する予定です。
先生たちも生徒のみなさんが「学ぶことが楽しい」授業にしていきたいと日々頑張ってくれています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生 進路説明会がありました。

2024年06月28日 | 校長から
6月17日(月)午後、3年生の生徒と保護者対象に卒業後の進路について考えるための進路説明会を実施しました。生徒のみなさんも進路指導担当の先生の説明を真剣に聞いていました。また、保護者の方々もご来校、オンラインでの視聴お忙しいなかのご参加ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生 校外学習 in 大阪城

2024年06月28日 | 校長から
6月13日(木)、2年生は校外学習として大阪市内フィールドワークに行ってきました。

<ピース大阪 大阪国際平和センターの見学>
先月に平和学習として「豊中空襲」のお話を聞かせていただきました。また、3年生のオキナワ修学旅行のとりくみ「折り鶴づくり」を一緒にしました。これまでの平和学習をふまえて、大阪大空襲についての学びを深め、「自分たちにできることは何か?」を考えるきっかけにすることを目的としています。
<大阪市内フィールドワークでは>
・3年生のオキナワ修学旅行も視野に入れ、自分たちで計画を立て、計画通りに行動する力をつける。
・公共交通機関を使い、マナーに気をつけて行動することができる。
・新しいクラスの班での協調性を高める。

を目的にとりくみました。
チェックポイントの箕面萱野駅、本町駅、森ノ宮駅、大阪城天守閣、大手門、山里曲輪石垣の弾痕、ピースおおさかでは、先生たちからスタンプラリーシートにサインを楽しそうにうけていました。
みんなよくがんばりました!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする