箕面市立第二中学校 ブログ

毎日のようすなどを紹介します
〒562-0014
大阪府箕面市萱野1-15-12
電話 072-721-7381

校長日記

2014年10月10日 | 校長から
体育祭あいさつ

 おはようございます。元気にみんなであいさつしましょう。
本日は晴天に恵まれ、素晴らしい体育祭日和になりました。
まず、学年練習、予行演習など、地域の皆様ご協力ありがとうございました。
そして、昨日の夕刻までかかって、君たちがけがをしないように、一生懸命競技できるように、グランド整備、テント準備、入場門を雑巾で拭き、会場のそうじ。チーム二中の先生方が全員でやっていただきました。
挨拶の前に、お礼を込めて、感謝の拍手をお願いします。
さて、いよいよ挨拶です。
みんな、今日はこれまで培った力や、クラスの団結力、練習の成果を思い切り発揮してください。
 「決してあきらめない」二中生の姿、すばらしい「仲間との絆」を見せつけてください。
先日の文化祭でも素晴らしい力を見せてくれました。
 
 今日の主役は皆さん一人一人です。走りが得意な人も、苦手な人もいると思います。決して一番にゴールした人が偉いわけではありません。最後まであきらめずに自分のもてる力を一生懸命発揮し、正々堂々勝負できた人が偉いと思います。それぞれが自己ベストを尽くすこと。そして、仲間の頑張りを認め、応援も一生懸命する、そして、みんなで盛り上がり、楽しむ、そこにこそ体育祭の神髄だ思います。
 
 さあ、皆で悔いのない体育祭にしていきましょう。自分を信じ、仲間を信じ、最後までバトンをつないでいきましょう!

さて、最後になりましたが、本日は早朝より、箕面市教育委員会 大橋教育委員様、地元選出の市議会議員の皆様方、青少年健全育成団体の皆様方、幼稚園長や小学校の校長先生方、他たくさんのご来賓の皆様方が応援に駆けつけていただいております。
平素からご支援、ご協力を賜りましてありがとうございます。高いところからではございますが、心より御礼申し上げます。

 最後になりましたが、保護者の皆様、早朝より応援ありがとうございます。子どもたちも精一杯がんばります。どうか温かいご声援・拍手をよろしくお願いいたします。
 また、ご近所の皆さま、今日は、一日体育祭で何かとお騒がせいたし、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。
さあ、今日は思い切り力の限りを出し切り、悔いのない体育祭にしていきましょう。
勝ち負けは時の運、一瞬です。しかし、絆は一生です。
以上で挨拶を終わります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごきげんよう、みなさん。復活します。校長日記。

2014年10月10日 | 校長から
文化祭のごあいさつ
開幕します。「学校と地域でつくる二中文化祭」を開幕します。
保護者のみなさまのご協力とご支援により創りあげていく、地域文化祭を開幕します。

今年の文化祭テーマは
">『ゆいま~る   太陽よりも  熱くなれ』

㊟≪ゆいま~る≫とは、沖縄地方の方言でおもいやりのことです。

各学年は、このテーマをふまえて、一年生「作品制作」、 二年生「合唱」、三年生「舞台発表(劇)」をします。今年の参加団体は、「箕面市ダーツ協会」、「ケン玉北摂支部」、「キッズ&子育て応援隊」、「箕面市ターゲットバードゴルフ協会」「唐池カルチャー&萱野小地区福祉会」「おやじの会&更生保護女性会」「茶道部」「創作美術部」「美術科」「社会科」・・・・のみなさん、学級委員会では、「1年 ハッピーラリー」 「2年 地域作品展」「3年 地域カフェ」など、ひじょうに多くの方々に参加・協力いただいており、感動・感激そして感激をいたしております。本当にありがとうございます。
今年も、開会式に校歌を全員で歌います。二中生の絆の強さをご覧ください。
「北芝解放保存会 鼓吹」の力強くかつやさしい感動の演奏もご覧ください。一年生は、学年を≪防災≫≪名所≫≪文化≫の三つのグループに分かれて活動し作品を制作しています。二年生は「クラス合唱」、合唱で「和」を発揮します。三年生は「劇」で「ゆいま~る」を魅せます。
生徒たちは、仲間とともに汗を流し、ともに泣き、ともに笑い、ともに創りあげることで「やったぁ~!」「できたぞぅ!という自分自身の達成感・満足感・充実感を、みなさまからの「てぇっ」「じぇじぇじぇ」(少し古いかな)という感嘆詞から、自己有用感を味わいます。地域のみなさま、保護者のみなさま、おばあちゃん、おじいちゃん、ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃん。絶対に、(約束してください)惜しみない拍手・声援・賛辞をお願いしますよ。本当に、二中っていいんです。本当に、二中校区ってすごいんです。
それでは、お待たせしました。本当に、本当に、開幕しますよ。
待ってました。拍手、拍手・・・・・。(パチパチパチ・・・・)
「学力」「生活」「仲間」と「絆」を大切にする二中 校長 若狭周二       

追伸 
 本日、早朝の「愛の一声」運動の際、更生保護女性会のかたから、「校長先生、最近、ブログの更新していないですね?」
    小生「すみません、忙しくて・・・・」
 しかし、小生は、復活する。まず、文化祭からだ。学校だより、学年だより、学級通信、図書館だより、給食だより、保健室だ より等々は、紙媒体やホームページに掲載しています。ご覧ください。
    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする