小舟でゆられてドンブラコ

ミニボートでの魚釣りを日記調で紹介します

振動子の取り付け

2009年03月15日 | マイボート



これまで、魚探の振動子は、トランザムに吸盤で取り付け、使用していました。
が・・・・・
ボートのスピードを上げると、泡が噛み、非常に使いづらかったので・・



生簀の中に取り付けてみました。
取り付け方法は、以前と同じく吸盤です。
ただ・・・生簀の内壁は凹凸があるので、吸盤取り付け用にサス板を加工取り付けしました。
これで、走行中の魚群も見逃しません。
釣果も倍増??ムフッ

ただ・・心配なのは、感度落ちない?
次回の釣行でレポートします。





ドーリー兼ワークテーブルの改良

2009年03月15日 | マイボート


ドーリ兼ワークテーブルをノコギリでカットしちゃいました。
板の厚みは、40㎜あるので、ボートを乗っけた時の強度には、そんなに影響ないでしょう。

なんで?こんなとこカットしちゃったの?



こたえは、これです。そうLARKです。



前々から欲しかったんだけど、とうとう買っちゃいました。



早速、取り付けてみました。
そうです、ワークテーブルをあの角度で切り込んだ理由は
竿先を船外に出す為に、適当な角度が必要だったんです。





これで次回からの釣行時、ワークテーブルには、魚探の他に竿受けが乗っかる事になりました。

吟じます。
置き竿とぉ~ぉ、手持ち竿でぇ~ぇ、竿2倍ぃ~
なんだかぁ~、釣果も倍になりそうな気がするぅ~!
あると思います。(笑)



ドーリー

2009年03月08日 | マイボート


はねあげ式ドーリー一式で5万円近くします。お金が無いので自作してみました。






3千円程度で作成出来ました






オールクランプと100均ロープでつなぎ、ひっぱります。



ところが・・・・
このドーリー、長さ130㎝、幅35cmの木の板にタイヤを付けただけ、その上に
ボートを乗せてひっぱる為、突起物を乗り越え様とすると抵抗となり進行方向の
逆方向に倒れてしまいボートがひけません。

そこで・・・・




取り外し可能なつっかえ棒を取り付けてみました

スロープは、貽貝等が付いていたり、結構凹凸があります。
つっかえ棒を取り付けた効果で、スムーズにスロープを使用する事が出来る様になりました。
因みにこのドーリーは、ボートを浮かべた後は、ボートの上に乗っけてワークテーブル
として使用しています。




取り外し可能なこのつっかえ棒、ボートの下にドーリーをすべり込ませる際や
ボートーを浮かべた後引き抜く際、1人作業なので、つっかえ棒を持って押し込んだり引き抜いたり、
結構、重宝しています。
更に、このつっかえ棒、取り外し可能としたので、チラーハンドルの延長バーとしても
使えそうです。

そうだ、今日は無かった事にしよう!

2009年03月01日 | ボート釣り
朝、目が覚めるとam4:00
天気予報では、昨日の風も今日は収まっているはず・・・
海上保安庁ホームページで伏木の風速チェック、 それポチットな
北東の風8メートルだとな
そうだ、七尾湾へ行こう、あそこなら、湾内ならボートが出せそう、大鯵狙いだ
でも・・自宅から片道1.5時間は掛かるしなー、遠いなー
て事で、am7:00七尾のスロープ到着
さすが湾内穏やかですー
13:00七尾湾内を迷走の挙句、陸上がり
大鯵は、どこへいったの?○ボーズ
七尾湾内を迷走している時、ぼうぼう釣り日記のぼうぼうさんに会った
初めてお会いしたので、軽く挨拶したが・・・・・
自宅に帰ってから、ぼうぼう釣り日記を見てマジ?
巨鯵、大漁でしたとさ・・・・・
今日は、無かった事にします。
画像もなし