goo blog サービス終了のお知らせ 

スローライフなトモじぃさん

田舎親父の独り言

台湾料理 師記

2018年03月21日 | 食・レシピ

単品メニュー200超

お彼岸の中日近所の彼岸参りも済ませ雨も降っているし息子の嫁さん

美加ちゃんにお昼でも食べようと連絡するとシフト勤務の息子も丁度

休みらしく息子夫婦と孫と一緒にランチを食べるために印西市に向かった

孫の食べる品が限定されるので行く店はやはり限定されてくるが息子が以前から

気になっていたと云う台湾料理に決め車を走らせること数分

千葉ニュータウン ジョイフル本田近く消防署の信号を渡りUSシネマの反対側に

台湾料理”師記”はある

カミさんと息子家族を降ろしPに車を止めて店内に入るとみんなは予約表に名前を

書いて待っていたこの時 時間11:30 雨の休日出足が少し早いのかも

数分で席に案内されたので では注文を

しかしメニューの数が多い 番号がふってありその数222

そのほかにコースメニューに定食メニューなんと麺セットメニュー・日替わりも

食べたい品は多いがみんなで食べたいメニューを分けて食べようと頼んだ品が

まずは最優先のお姫様にはお子様ラーメンセット

デザートの杏仁豆腐が同じトレーにあるのでまずは杏仁豆腐から食べるよね

では大人用メニュー まずは美加ちゃんご希望むきエビのチリソース

エビがプリップリッ

豆苗炒めと迷って長芋と青梗菜の香り炒め

長芋がシャキシャキと歯ごたえが爽やか

きくらげと玉子の炒め物を食べたかったがなかったので 豚肉ときくらげの玉子炒め

お気づきだろうか 一品の量が多いこれで一人前

息子のご要望 水餃子 茹でた餃子ではなくスープの水餃子

”人気な自家製鉄板焼き大餃子”  たしかに

ここで孫のための半ライスを注文するがライスしかなく一人前のご飯を注文

息子御用達”五目あんかけ揚げそば”その後画像を取り忘れたが”五目チャーハン”

そろそろみんなが食べきれるか な  の雰囲気

カミさんご所望 野菜ビーフン 何度も書くが一人前の量が多い ボリューム満点

店主をはじめスタッフ調理人は台湾の方々の様子

台湾料理と中華料理の区別は分からないが日本人の為の様な優しい味付け

香辛料特にあまり好きではない八角の香りがしないのもイイ

リーズナブルな価格で本格料理に豊富なメニュー

以前息子夫婦は住んでいた蒲田の大衆中華料理店を思い出すような店内

ここで食べきれなかった焼き餃子をパックを頂きテイクアウトするが

パックを持ってきたスタッフに最後の注文

杏仁豆腐 満腹で餃子をテイクアウトしても ネ

でも 夫婦でひとつ 息子夫婦は三人でひとつ

帰り際にはレジ前に数組の待ち客が 

次回は200越のメニューから何を食べようか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。