<発売日> 2017/9/8
<JAN> 4050538307399
<内容>
伝説のディスコ、パラダイス・ガレージの熱狂とグルーヴを彷彿させるようなレトロ・フューチャリスティックなサウンドと、彼で妖艶なライヴ・パフォーマンスで独特の存在感を放つHERCULES&LOVE AFFAIR。ザ・ホラーズのファリス・バッドワン、アラブ世界で最も影響力のあるレバノンのインディー・バンド、マッシュロウ・レイラ(Mashrou' Leila)、ニューヨークのシンガー・ソングライター、シャロン・ヴァン・エッテン、アイスランドの姉妹グループSisy Eyなど豪華ヴォーカリスト参加した最新作『OMNION』完成!
■ ニューヨークのアンダーグランド・ダンス・シーンで活躍するDJ、アンディ・バトラーによる音楽プロジェクト、HERCULES&LOVE AFFAIR (ヘラクレス&ラヴ・アフェア)。伝説のディスコ、パラダイス・ガレージの熱狂とグルーヴを彷彿させるようなレトロ・フューチャリスティックなサウンドで、彼らは2008年からシーンの注目を集め続けている。
■ ディスコ、ハウス、ダンス、ロック、パンクなど様々な音楽性を取り入れたエレガントなプロダクションと、華麗で妖艶なライヴ・パフォーマンスで、独特の存在感を放つ彼らが、2014年の『HE FEAST OF THE BROKEN HEART』以来約3年振りとなる新作スタジオ・アルバム『OMNION』を完成させた。「曲っていうものは時に、クラブミュージックとは全く関係の無い、強烈な瞬間に生まれることがある」HERCULES & LOVE AFFAIRの中心人物アンディは語る。「俺は、単なる“マニア”(テクノ・マニア、ハウス・マニア、ディスコ・マニア)じゃない・・・俺もシニード・オコーナがギター一本で強烈にスピリチャルなメッセージを発信するのを聴いて感動するような人間なのさ」
■ そのアンディが中心となって作り上げた最新作『OMNION』の音世界を実現するために、今回多数の豪華ゲストをヴォーカルに迎えている。その中には、ザ・ホラーズのファリス・バッドワン、アラブ世界で最も影響力のあるレバノンのインディー・バンド、マッシュロウ・レイラ(Mashrou' Leila)、ニューヨークのシンガー・ソングライター、シャロン・ヴァン・エッテン、アイスランドの姉妹グループSisy Eyなどの顔ぶれを始め、彼らの作品の常連であるローグ・メアリー(Rogue Mary)やグスタフ(Gustaph)などが含まれている。さらに、アンディ自身も1曲、極めてパーソナルなエレクトロ・バラード・ナンバー「Fools Wear Crowns」でヴォーカルを披露している。
■ 既にアルバムからは、タイトル・トラックでシャロン・ヴァン・エッテンをヴォーカリストとしてフィーチャーした「OMNION」が、先行シングルとしてリリースされている。“壊れた大人の男をフィルターを通した、高位の存在との子供っぽい対話”を表現したというこの曲のビデオもまた、魂の再生を抽象的に描いた神秘的な映像となっている。またザ・ホラーズのファリスをフィーチャーした「Controller」は、ファリスの歌詞にSM的支配服従関係を匂わせた80'sエレクトロ・ハウス風ナンバーである。そしてダンスフロア爆アゲ間違い無しの高揚感溢れるインダストリアル・ディスコ・ナンバー「Rejoice」では、ヘラクレス&ラヴ・アフェアの常連、ローグ・メアリー(Rogue Mary)をフィーチャーしている。そして「Are You Certain?」では、そのローグ・メアリーが、マッシュロウ・レイラ(Mashrou' Leila)のハメド・シノとアラビア語のフレーズを交換している。
■ ”人類は常に挑戦し続け、ステップアップし続けねばならない”と語るアンディ。彼が率いるヘラクレス&ラヴ・アフェアが目指す新たなるダンス・ミュージックの高みを具現化した最新作『OMNION』に合わせ、新たなライヴ・ステージ・ショウ“A Feast For The Eyes”を引っ提げ、世界各国のフェスティヴァルやツアーに繰り出す予定となっている。
http://www.youtube.com/herculesala
<JAN> 4050538307399
<内容>
伝説のディスコ、パラダイス・ガレージの熱狂とグルーヴを彷彿させるようなレトロ・フューチャリスティックなサウンドと、彼で妖艶なライヴ・パフォーマンスで独特の存在感を放つHERCULES&LOVE AFFAIR。ザ・ホラーズのファリス・バッドワン、アラブ世界で最も影響力のあるレバノンのインディー・バンド、マッシュロウ・レイラ(Mashrou' Leila)、ニューヨークのシンガー・ソングライター、シャロン・ヴァン・エッテン、アイスランドの姉妹グループSisy Eyなど豪華ヴォーカリスト参加した最新作『OMNION』完成!
■ ニューヨークのアンダーグランド・ダンス・シーンで活躍するDJ、アンディ・バトラーによる音楽プロジェクト、HERCULES&LOVE AFFAIR (ヘラクレス&ラヴ・アフェア)。伝説のディスコ、パラダイス・ガレージの熱狂とグルーヴを彷彿させるようなレトロ・フューチャリスティックなサウンドで、彼らは2008年からシーンの注目を集め続けている。
■ ディスコ、ハウス、ダンス、ロック、パンクなど様々な音楽性を取り入れたエレガントなプロダクションと、華麗で妖艶なライヴ・パフォーマンスで、独特の存在感を放つ彼らが、2014年の『HE FEAST OF THE BROKEN HEART』以来約3年振りとなる新作スタジオ・アルバム『OMNION』を完成させた。「曲っていうものは時に、クラブミュージックとは全く関係の無い、強烈な瞬間に生まれることがある」HERCULES & LOVE AFFAIRの中心人物アンディは語る。「俺は、単なる“マニア”(テクノ・マニア、ハウス・マニア、ディスコ・マニア)じゃない・・・俺もシニード・オコーナがギター一本で強烈にスピリチャルなメッセージを発信するのを聴いて感動するような人間なのさ」
■ そのアンディが中心となって作り上げた最新作『OMNION』の音世界を実現するために、今回多数の豪華ゲストをヴォーカルに迎えている。その中には、ザ・ホラーズのファリス・バッドワン、アラブ世界で最も影響力のあるレバノンのインディー・バンド、マッシュロウ・レイラ(Mashrou' Leila)、ニューヨークのシンガー・ソングライター、シャロン・ヴァン・エッテン、アイスランドの姉妹グループSisy Eyなどの顔ぶれを始め、彼らの作品の常連であるローグ・メアリー(Rogue Mary)やグスタフ(Gustaph)などが含まれている。さらに、アンディ自身も1曲、極めてパーソナルなエレクトロ・バラード・ナンバー「Fools Wear Crowns」でヴォーカルを披露している。
■ 既にアルバムからは、タイトル・トラックでシャロン・ヴァン・エッテンをヴォーカリストとしてフィーチャーした「OMNION」が、先行シングルとしてリリースされている。“壊れた大人の男をフィルターを通した、高位の存在との子供っぽい対話”を表現したというこの曲のビデオもまた、魂の再生を抽象的に描いた神秘的な映像となっている。またザ・ホラーズのファリスをフィーチャーした「Controller」は、ファリスの歌詞にSM的支配服従関係を匂わせた80'sエレクトロ・ハウス風ナンバーである。そしてダンスフロア爆アゲ間違い無しの高揚感溢れるインダストリアル・ディスコ・ナンバー「Rejoice」では、ヘラクレス&ラヴ・アフェアの常連、ローグ・メアリー(Rogue Mary)をフィーチャーしている。そして「Are You Certain?」では、そのローグ・メアリーが、マッシュロウ・レイラ(Mashrou' Leila)のハメド・シノとアラビア語のフレーズを交換している。
■ ”人類は常に挑戦し続け、ステップアップし続けねばならない”と語るアンディ。彼が率いるヘラクレス&ラヴ・アフェアが目指す新たなるダンス・ミュージックの高みを具現化した最新作『OMNION』に合わせ、新たなライヴ・ステージ・ショウ“A Feast For The Eyes”を引っ提げ、世界各国のフェスティヴァルやツアーに繰り出す予定となっている。
http://www.youtube.com/herculesala