goo blog サービス終了のお知らせ 

輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

FIDLAR/FIDLAR

2012-12-26 | Rock&Pops
<発売日>2/5

<番号(JAN)>5055036263559

http://youtu.be/JXTc3Choroo

<キーワード>
時代が求めた破天荒パンクス、フィドラー衝撃デビュー!!

<内容>
LA出身の4人組ガレージ・パンク・バンド、フィドラーがザ・クリブス、ベスト・コーストを擁する<Wichita>から待望のデビュー・アルバムを日本先行でリリース!2009年に自然発生的に結成されたフィドラーはメンバー全員がLAスケートボード・シーンに所属。バンド名は「Fuck It Dog, Life's A Risk」(しょーがねぇー、人生は賭けだ)の頭文字から取られ、歌詞はドラッグ、アルコール、スケボーについてが殆どという悪ガキっぷり!ザ・ハイヴスのUSツアー前座に抜擢され一気に知名度を上げた彼ら。先行シングル「チープ・ビア」はピッチフォークでベスト・ニュー・トラックを獲得する等、海外ブログ媒体がこぞって絶賛!!正に時代が求めた破天荒パンクス、フィドラーが世界に衝撃を与える!!■話題の先行シングル「チープ・ビア」が米音楽サイト、ピッチフォークでベスト・ニュー・トラック獲得!

【バイオグラフィー】2009年に自然発生的に結成されたLA出身の4人組ガレージ・パンク・バンド、フィドラー。バンド名は「Fuck It Dog, Life's A Risk」(しょーがねぇー、人生は賭けだ)の頭文字から取られている。メンバー全員がLAスケートボード・シーンに所属。ザ・ハイヴスのUSツアー前座に抜擢された。

Unknown MortalOrchestra/II

2012-12-26 | Rock&Pops
<発売日>2/5

<番号(JAN)>0656605223223

http://youtu.be/NSNHofCE4rg

<キーワード>
ローファイ・ロックンロールの大本命!UMO飛躍の新作!

<内容>
ポートランドの3人組サイケ・ポップ・バンド、アンノウン・モータル・オーケストラがボン・イヴェール擁する<Jagjaguwar>から待望のセカンド・アルバムを日本先行でリリース!!2011年にリリースしたデビュー・アルバム『アンノウン・モータル・オーケストラ』はピッチフォークで8.1点を獲得、欧米メディアで軒並み高評価を受けた。約1年半ぶりにリリースされる本作はアリエル・ピンクス・ホーンテッド・グラフィティを彷彿とさせるローファイ・サウンドとサイケデリア、ソウル、ファンク等多彩な音楽性を取り入れた唯一無二、UMO印のロックンロール作品となった。バンドはグリズリー・ベアとUSツアーを周り限定7インチ・スプリット・シングルをリリースしている。

【バイオグラフィー】アンノウン・モータル・オーケストラはルーバン・ニールソン(シンガー)、ジェーク・ポートレイト(ベース)、グレッグ・ロゴヴ(ドラム)からなりポートランドを拠点に活動する3人組サイケ・ポップ・バンド。2011年に<Fat Possum>からデビュー・アルバム『アンノウン・モータル・オーケストラ』をリリースし欧米メディアで軒並み高評価を受けた。グリズリー・ベア、ガールズ等と共にツアーを周っている。

Nightlands/Oak Island

2012-12-26 | Rock&Pops
<発売日>1/22

<番号(JAN)>0656605024127

http://youtu.be/jdZ6bt4XsPg

<キーワード>
ザ・ウォー・オン・ドラッグスのベーシストによるソロ・プロジェクト第二弾!

<内容>
ザ・ウォー・オン・ドラッグスのベーシストとして、2012年11月に開催されたHostess ClubWeekenderで来日を果たしたデイヴ・ハートリーによるソロ・プロジェクト、“ナイトランズ”が約2年振りとなる待望の2ndアルバム『オーク・アイランド』をリリース!!!ギターロックが主体のザ・ウォー・オン・ドラッグスとは対照的に、ヴォーカル・ハーモニー、アコースティック・ギター、トランペットが織りなす美しい作品が完成した。70'sを彷彿とさせるムーディーなサウンドからボサノヴァ、ポップス、インディーロックと様々な色を放つ全10曲収録!

【バイオグラフィー】米フィラデルフィア出身のデイヴ・ハートリーによるソロ・プロジェクト。デイヴはザ・ウォー・オン・ドラッグスのベーシストとしても活動している。ナイトランズ名義では10年に『フォーゲット・ザ・マントラ』でデビュー。12年11月にザ・ウォー・オン・ドラッグスのメンバーとしてHostess Club Weekenderに出演し話題をさらった。

Foxygen/We Are The 21stCenturyAmbassadors ofPeace & Magic

2012-12-26 | Rock&Pops
<発売日>1/22

<番号(JAN)>0656605222721

http://youtu.be/E7NKPvosj0A

<キーワード>
神秘サイケ・デュオ、フォクシジェン。モダン・ロックンロールの新たな扉を開くデビュー作!

<内容>
「フォクシジェンはローリング・ストーンズ、デヴィッド・ボウイ、ルー・リードといった20世紀のレジェンド達のレコードを分解しユニーク且つモダンな方法で再構築している。」ピッチフォークカリフォルニア出身のサイケ・ロック・デュオ、フォクシジェンがボン・イヴェール擁する<Jagjaguwar>から待望のデビュー・アルバムをリリース!2012年にリリースしたミニ・アルバムが欧米メディアで軒並み高評価を得た彼ら。本作はシンガー・ソングライターのリチャード・スウィフト(ダミアン・ジュラード等)をプロデューサーに迎え彼のスタジオ、National Freedom Studioでレコーディングされた。20世紀ロックンロール・レジェンド達の遺産を個性的すぎる独特のセンスでフリーキーに鳴らした、モダン・ロックンロールの新たな扉を開く神秘作!

【バイオグラフィー】2005年に結成されたサム・フランスとジョナサン・ラドーからなるサイケ・ロック・デュオ。2012年にボン・イヴェール擁する<Jagjaguwar>からミニ・アルバム『テイク・ザ・キッズ・オフ・ブロードウェイ』をリリース。フリーキーなサイケ・ロックンロールが欧米メディアで軒並み高評価を得た。

Ex Cops/TrueHallucinations

2012-12-26 | Rock&Pops
<発売日>1/22

<番号(JAN)>0676981128523

http://www.spin.com/articles/ex-cops-james-true-hallucinations-stream

<キーワード>
新世代ドリーム・ポップ・バンド、エックス・コップスが待望のデビュー!

<内容>
NY出身の新世代ドリーム・ポップ・バンド、エックス・コップスが待望のデビュー・アルバムを元ゆらゆら帝国、坂本慎太郎のソロ作も手掛ける新進気鋭レーベル<Other MusicRecording Co.>からリリース!2011年に結成されるやいなやネット上で火がつき、すぐにヴァイナル・シングルが<Other Music Recording Co.>からリリースされる等話題をさらってきた。本作はプロデューサーにジョン・シケット(ソニック・ユース、ヨ・ラ・テンゴ、ブロンド・レッドヘッド)を起用!メイン・ソングライター、ブライアン・ハーディングと美人ボーカリスト、アマリー・ブルーンが織りなす耽美なハーモニーとティーンエイジ・ファンクラブを彷彿とさせる極上のポップ・サウンドが全てのリスナーを虜にすること間違い無し!病みつきになる至極のポップ・ワールドが完成!

【バイオグラフィー】2011年にブライアン・ハーディングとアマリー・ブルーンを中心に結成されたNY出身の5人組ドリーム・ポップ・バンド。結成直後にネット上で火がつき、ヴァイナル・シングルを元ゆらゆら帝国、坂本慎太郎のソロ作も手掛ける新進気鋭レーベル<Other Music RecordingCo.>からリリースした。

Lord Huron/LonesomeDreams

2012-12-26 | Rock&Pops
<発売日>1/22

<番号(JAN)>5414939340727

http://youtu.be/5_e8RRTT0r8

<キーワード>
注目のSSWが爽快なフォーク・サウンドを聴かせるデビュー作!


<内容>
LA在住のシンガーソングライター、ベン・シュナイダーによるプロジェクト、ロード・ヒューロンが待望のデビュー・アルバムをリリース!2010年にリリースしたEP『マイティー』がピッチフォークで8.0点を獲得する等絶賛されインディー・リスナーから注目を浴びた。待望のデビュー作はフォークを主体とした極上のソング・ライティングと美しいハーモニー、パーカッションや艶のあるギター・サウンドが哀愁あふれる世界観の中に爽やかな風を吹かせる良作!!

【バイオグラフィー】LA在住のシンガーソングライター、ベン・シュナイダーによるプロジェクト。2010年にリリースしたEP『マイティー』がピッチフォークで8.0点を獲得する等絶賛されインディー・リスナーから注目を浴びる。2012年に待望のデビュー・アルバムをリリース。

INC./No World

2012-12-26 | Rock&Pops
<発売日>2/19

<番号(JAN)>0652637330229

http://youtu.be/KVmNaMy_CLA

<キーワード>
ファレル、シーローが絶大な信頼を寄せる注目新人アーティストINC.デビュー!

<内容>
シーロー・グリーン、ファレル・ウィリアムス、50セント、エルトン・ジョン、ベック、ラファエル・サディークのスタジオ・ミュージシャンとして活動していたLA出身のアンドリューとダニエル・エイジド兄弟によるR&B/POPユニット“INC.(インク)”が遂にそのベールを脱ぐ!古くはピクシーズ、デッド・カン・ダンスからスコット・ウォーカー、グライムスまでリリースする英名門レーベル<4AD>と契約を果たし、今最も注目を集めるPOP/R&B兄弟ユニット、インク。デビュー・アルバムとなる本作にはD・マイル(ジェニファー・ロペス、メアリー・J・ブライジ他)、ドラマーにレマー・カーター(ジョス・ストーン他)など彼らの友人でもある著名ミュージシャンがゲスト参加。2011年7月、<4AD>と契約後に発表したEP『3』がそのサウンドと謎めいたアーティスト名で音楽系ブログを中心にクチコミで話題となっていた彼ら。2013年、シーロー・グリーン、ファレル・ウィリアムス、フランク・オーシャンなど、R&B/ヒップホップの枠を超えた規格外のクロスオーヴァー・サウンドを引っ提げ、超話題の新人デュオが遂にデビューを飾る!

【バイオグラフィー】シーロー・グリーン、ファレル・ウィリアムス、50セント、エルトン・ジョン、ベック、ラファエル・サディークのスタジオ・ミュージシャンとして活動していた、LA出身のアンドリューとダニエル・エイジド兄弟によるR&B/POPユニット。11年、ピクシーズ、デッド・カン・ダンスからスコット・ウォーカー、グライムスを擁する英名門レーベル<4AD>と契約し、EP『3』を発表。音楽系ブログを中心にクチコミで話題となる。

Ulrich Schnauss/A Long Way ToFall

2012-12-26 | Rock&Pops
<発売日>1/22

<JAN(番号)>5051083065610

<情報>http://soundcloud.com/ulrich-schnauss


<キーワード>
ウルリッヒ・シュナウスによる崇高な音響/エレクトロ二カ作品!

<内 容>
ドイツ出身、現在はロンドンに拠点をかまえる音響/エレクトロ二カ・アーティスト、ウルリッヒ・シュナウスがソロ作品としては約6年振りとなる最新作をリリース!2007年に発表した前作『グッドバイ』が、音響/エレクトロニカ作品としては異例の大ヒットとなり、国内外でその年の年間ベストに選出。数枚のコラボレーション作品を経て遂に最新ソロアルバム『ア・ロング・ウェイ・トゥ・フォール』が完成。本作では前作以上にシンセサイザーとエレクトロニクス・サウンドが研ぎ澄まされており、究極に心地の良い音の空間を作り出している。ここ日本でもその人気は高く、エレクトロニカ・シューゲイザー界を代表するアーティストとしてその名を馳せている。過去に数回来日しており、2011年8月にはU-zaanやrei harakami(残念ながら公演発表後に急逝したが、クレジットはそのままに公演を行った)らとイベントを行う。2012年、フレンドリー・ファイアーズが出演した音楽イベント「XLAND」で来日し観客を魅了した。リミキサーとしても人気が高く、デペッシュ・モード、デス・キャブ・フォー・キューティー等にリミックスを提供している。

【バイオグラフィー】ドイツ出身、現在はロンドンに拠点をかまえるエレクトロ二カ・アーティスト。ソロ名義では現在までに3枚のスタジオアルバムを発表。別名義やコラボ作品を数多く発表している。07年、ソロ3作目『グッドバイ』が空前の大ヒットとなり、エレクトロニカ・シューゲイザー界を代表するアーティストとしてその名を馳せた。過去に数回来日しており日本での人気も高い。リミキサーとしてデペッシュ・モード等にリミックスを提供している。

<同時発売情報>
●上記アルバムのアナログ盤も同時発売。(5051083065634)


Yo La Tengo/Fade

2012-12-26 | Rock&Pops
<発売日>1/15

<番号(JAN)>0744861099420

http://youtu.be/CDojbuBQlmo
♪メンバー、ジョージアの実姉でありアニメーターとして活躍するエミリー・ハブレーによる可愛らしいアニメーション・ビデオ「Before We Run」はコチラ!


<キーワード>
USインディーの頂点、ヨ・ラ・テンゴが待望の新作をリリース!

<内容>
USインディー界のカリスマとして君臨し、ここ日本でも熱狂的なファンに支持されているヨ・ラ・テンゴの待望の新作がついにリリース!スタジオ・アルバムとしては約3年ぶり13作目!ノイズ、サイケ、ドリーミー・ポップなどヨ・ラ・テンゴの魅力がたっぷり詰まった大傑作!ソニック・ユース、キャット・パワー、ペイヴメント、ファックト・アップなど人気アーティストと共に<マタドール>を牽引するヨ・ラ・テンゴによる待望の新作は、プロデューサーにトータスのドラマーとしても活躍するジョン・マッケンタイア(ティーンエイジ・ファンクラブ、ブライト・アイズ他)を起用し、長年のファンも納得の仕上がりに!前作『ポピュラー・ソングス』はバンド史上最も高位の全米58位を獲得し、現在もロングセラーとなっている。今年11月に行われた3年振りのスペシャル来日公演“THE FREEWHEELING YO LATENGO”は、バンドのトーク、観客とのQ&Aセッションを元に演奏曲目をヨ・ラ・テンゴがその場で決め、オリジナル曲とカバー曲を織り交ぜてセミ・アコースティック・セットで演奏という特別公演にも関わらずチケットは即ソールドアウトとなり、イベント自体もアットホームな仕上がりで往年のファンを魅了した。

【バイオグラフィー】アイラ・カプラン(Vo/G)、 ジョージア・ハブレー(Vo/Dr)、ジェームズ・マクニュー(Vo/B)により84年に結成。97年発表の8作目『アイ・キャン・ヒア・ザ・ハート・ビーティング・アズ・ワン』で大ブレイク。ノイズ、サイケ、ドリーミー・ポップなど自由な音楽的要素を持つ。アルバムやライヴなどの音楽活動を通してクリエイティビティは健在。<マタドール>を牽引し現在も進化し続けるUSインディー界の雄。


Biffy Clyro/Opposites

2012-12-26 | Rock&Pops
<発売日>1/29

<JAN(番号)>0825646550395

<情報>http://youtu.be/DafkHhzbXB4

<キーワード>
ビッフィ・クライロ、約3年振りとなる待望の6thアルバムをリリース!

<内 容>
UKを代表するモンスター・ロックバンド、ビッフィ・クライロが約3年振りとなる待望の6thアルバム『オポジッツ』をリリース!デラックス盤はキャリア初のダブル・アルバムとなる本作!それぞれ『ザ・サンド・アット・ザ・コア・オブ・アワー・ボーンズ』、『ザ・ランド・アット・ジ・エンド・オブ・アワー・トーズ』と名付けられたディスクに分かれており、大ヒットシングル「スティンギン・ベル」を含む全20曲を収録した超大作!更にDVDにはLAでの5ヵ月間に及ぶレコーディングを記録したドキュメンタリーを収録!バンドの大飛躍作品となった前作に引き続き、相性抜群のガース・リチャードソン(レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ他)をプロデューサーに起用し、5ヵ月間もの間LAでレコーディングを敢行!前作『オンリー・レヴォリューションズ』がUKでプラチナム・ヒット。英国最高峰音楽賞マーキュリー・プライズへのノミネートや主要メディアの年間ベスト・アルバムに選出され、ライヴはスタジアム・クラスを完売させるなど、名実ともにUKを代表するビッグ・バンドとなったビッフィ。海外ではメタリカ、アンスラックス等と共にフェスのトリを務めており、日本でも二度の来日を果たしファンを確実に増幅させている。

【バイオグラフィー】UKスコットランド出身の3ピース・ロックバンド。現在までに5枚のアルバムを発表。07年、4作目『パズル』が全英2位、09年、5作目『オンリー・レヴォリューションズ』は全英3位を獲得しモンスター・バンドへと成長。UKで開催されたソニスフィア・フェスティバル'11ではメタリカ、アンスラックス、スレイヤー、メガデス、スリップノットと並びトリに抜擢。フー・ファイターズとのジョイント・ライヴも成功を収めた。

<同時発売情報>
●上記アルバムのデラックス盤も同時発売。(0825646550388)


SAXON/SACRIFICE

2012-12-21 | Rock&Pops
<発売日>2/25

<番号(JAN)>5099973589921

<情報>

<キーワード>
『A CALL TO ARMS』に続く、20枚目のスタジオ・アルバム!


<内容>
バンド史上、最強かつ最もヘビーで最高な1枚!

同時発売情報
●SACRIFICE (2CD盤)5099973590026

●SACRIFICE (アナログ盤)5099973590019


SAXON/SACRIFICE

2012-12-21 | Rock&Pops
<発売日>2/25

<JAN(番号)>5099973589921(1CD)

<情報>

<キーワード>
『A CALL TO ARMS』に続く、20枚目のスタジオ・アルバム!


<内 容>
バンド史上、最強かつ最もヘビーで最高な1枚!


<同時発売情報>
●SACRIFICE (2CD盤)5099973590026

●SACRIFICE (アナログ盤)5099973590019


JOE LOVANO/CROSS CULTURE

2012-12-21 | Jazz
<発売日>1/7

<番号(JAN)> 5099963876123

<情報>

<キーワード>


<内容>
●ブルーノートで長年活躍するベテラン・サックス奏者、ジョー・ロヴァーノの最新作。
●最新作は、ブルーノート・レーベルからの通算23作目にあたる。
●全11曲中10曲がロヴァーノのオリジナル、1曲は、ビリー・ストレイホーン作のエリントン・ナンバー、「Star Crossed Lovers」。 
●彼の率いるクインテット、”Us Five”に参加するミュージシャンは、話題の女性ベーシスト、Esperanza Spalding, ピアノ、James
 Weidman, ドラムス、Otis Brown III, さらにベーシストのPeter Slavov、ドラマーのFrancisco Melaも参加。 
●また、西アフリカ出身の話題のギタリスト、リオーネル・ルエケが特別参加。

AARON NEVILLE/MY TRUE STORY

2012-12-21 | Rock&Pops
<発売日>1/21

<番号(JAN)> 5099962348928

<情報>

<キーワード>


<内容>
●天賦の声の持ち主、ネヴィル・ブラザースのヴォーカリスト、アーロン・ネヴィルの最新作。
●1998年にはリンダ・ロンシュタットとのデュエット「ドント・ノー・マッチ」が全米でトリプル・プラチナに輝く大ヒット、収録アルバムは
  グラミー賞を獲得した。 
●最新アルバムは、ブルーノート移籍第1弾。アルバム全曲で、なんと、キース・リチャーズがギターで参加。
●プロデュースは、ローリング・ストーンズ、ボブ・ディラン、エルトン・ジョン他を手掛けるドン・ワズが担当。
●内容は、アーロンが幼いころから歌ってきたドゥワップの名曲で構成。

VARIOUS/2013 GRAMMY NOMINEES (LIMITED)

2012-12-21 | Various
<発売日>/21

<番号(JAN)>5099997996828

<情報>

<キーワード>
世界最高峰の音楽賞に選ばれし者達の、世界最高峰洋楽コンピ!

<内容>
1995年から続いている、グラミー賞にノミネートされたアーティスト
の中から選りすぐりの楽曲を収録したコンピレーション。
最新洋楽ヒッツ満載のコンピになること間違いなし!

※曲目未定。