goo blog サービス終了のお知らせ 

輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

JASON MRAZ / BEAUTIFUL MESS - LIVE ON EARTH

2009-11-12 | Rock&Pops
発売日:11月10日

規格番号:WB7567.89587

視聴:http://jp.myspace.com/jasonmraz

ヒット要素&度数:なし

内容:
「ジェイソン・ムラーズの最新ライヴ映像を収録したフル・ライヴCD+
DVDが登場!」

●「僕にとって音楽は、神様を実感することに一番近いことなんだ。
(音楽には)目に見えないすごい力があって、皮膚の下に入り込んでは、
人を躍らせるんだ。人を変える力を持っているんだよ。僕は曲に包まれて
いる時とか、創作活動の熱狂に深くはまり込んでいる時に最も安らぎを
感じるんだ。僕にとって成功とは、そうした空間で過ごしている時に感
じる音楽的な冒険やヴァイブレーション、さらにはそこに存在する自由
さなんだ。賞をもらったり、表彰されるのは、確かに励みにもなるし、
嬉しいことでもある。でも、そういったものは、音楽が与えてくれる
本物の"ご褒美" に較べたら、飾り物でしかないんだ。だからこそ、僕は
これからもずっと長い間曲を作り続け、ライヴをやり続けるのさ。
取り付かれているんだ。そしてそう出来ることに感謝しているんだよ」
- ジェイソン・ムラーズ


These New Puritans  /Hidden

2009-11-12 | Rock&Pops
発売日:1月10日

規格番号:WIGCD241

視聴:http://www.myspace.com/vampireweekend

ヒット要素&度数:なし

内容:
「新次元へ突入した新世代ポスト・パンクに誰もが驚愕する!」

●08年、衝撃のデビューアルバム『ビート・ピラミッド』で世界を感嘆させ
たジーズ・ニュー・ピューリタンズが2年振りとなる待望のセカンド・アル
バムをリリース!

UKポスト・パンク~ニュー・ウェーヴの張り詰めた焦燥感とエッジは一層
唸りをあげ、スリリングでダークな一面はより攻撃性を増した。
コンセプチュアルなリリックと幾層にも重ねられた複雑なリズム。
21世紀のハイブリッド・バンドは更なる進化を遂げた!!!
極限にまで研ぎ澄まされた感性から放たれる音の波形と吐き出されるアブ
ストラクトかつ文学的な言葉の断片が作りだす独自の世界観は既にひとつ
のアートフォームとしての完成形だ!

その人気は英国だけにとどまらず、ここ日本でも高い評価を得ている。
ファッション界ではあのディオール・オムのエディ・スリマンが彼等に
心酔し07年オータム・コレクションのサウンドトラックを依頼した。
08年3月に開催されたブリティッシュ・アンセムズで初来日し孤高のス
テージを披露した。

【来日情報】11月にDJ来日予定?!
【ラジオ】各局でOA施策検討中!
【TV】音楽番組にてMVのOA施策を検討中!
【雑誌】音専誌をはじめその他紙媒体で大量露出!
【WEB】ROCK TOP展開、バナー等 大量露出!

Vampire Weekend /Contra

2009-11-12 | Rock&Pops
発売日:1月10日

規格番号:XLCD429

視聴:http://www.myspace.com/vampireweekend

ヒット要素&度数:前作が全世界で約100万枚を売り上げ。

内容:
「全世界超待望、ヴァンパイア・ウィークエンドが2枚目を完成!」

●ボクらのヴァンパイア・ウィークエンドが戻ってきた!
2008年春にリリースされたデビュー・アルバム『ヴァンパイア・ウィーク
エンド』は全世界で約100万枚を売り上げ、更に年間ベストアルバムを多数
獲得、世界的な絶賛を浴び新世代アメリカを代表するバンドとして一躍ス
ターダムへと躍り出たヴァンパイア・ウィークエンドが待望のセカンド・
アルバムを完成させた!

ウィットとユーモアに富んだ知的なリリックと底抜けにゴキゲンで変則的な
アフロ・ビート、キャッチーなギター、ハイトーンなボーカル、ポップな
シンセを混ぜまくり、インディー・ポップからアフロまで、そしてパンクを
も飲み込んだその雑食スタイルはまさに唯一無二!今まで全く無かったよう
な多国籍音楽やクラシックなど様々なエッセンスをクレヴァーに散りばめた
そのサウンドで世界規模へと成長した彼らの第二章!ここ最近ツアーで披露
する度にネット界隈が震撼するご機嫌でエキセントリックな『ホワイト・ス
カイ』、噂のハイテンション・ファースト・シングル曲『カズンズ』ももち
ろん収録!

さぁパーティを楽しもう!!!
【来日情報】 2009/11/17(火)東京 代官山UNIT
※来日時取材大量露出予定!
【ラジオ】各局でOA施策検討中!
【TV】音楽番組にてMVのOA施策を検討中!
【雑誌】音専誌をはじめその他紙媒体で大量露出!
【WEB】ROCK TOP展開、バナー等 大量露出!

PUDDLE OF MUDD / VOL 4 SONGS IN THE KEY OF LOVE ~

2009-11-12 | Rock&Pops
発売日:12月8日

規格番号:UNIVB001366102

視聴:http://www.myspace.com/puddleofmudd

ヒット要素&度数:アルバムのトータル・セールスは800万枚を誇る!

内容:
「2001年の衝撃のメジャー・デビューから8年。自身の足跡を辿ること
で最高のロック・アルバムを作り上げるために模索した。
3度のセッションでバンドが求める10曲を完成させ、2年振り4枚目の
スタジオ・アルバムをリリースする!復活の狼煙が今上がる!!」


■Puddle of Mudd:
1992年ミズーリ州カンザス・シティで結成されたアメリカン・ロック・
バンド。
2001年8月、Limp BizkitのFred Durst主宰のレーベル、Flawlessからメジ
ャー・デビュー・アルバム、Come Cleanをリリース。シングル、Controlが
大ヒットとなり、全世界で500万枚のセールスを記録(アメリカでは300万
枚)。
2003年にセカンド・アルバム(Life On Display、アメリカでゴールド・デ
ィスク)、2007年にサード・アルバム(Famous、アメリカで約42万枚)を
リリース。アルバムのトータル・セールスは800万枚を誇る、今やヴェテ
ランとなった

■現在のラインナップ: Wesley Reid Scantlin(Vo、G)、Douglas
John Ardito(B、Vo)、 Paul James Phillips(G)、Ryan Yerdon(Ds)

■2年振りとなる4作目:
アルバム音源は3回のセッションでレコーディングされた。1度目は、2009
年春にBrian Howes("Famous"のプロデューサー)とのヴァンクーヴァー・
セッション。その後、Jack Joseph Puig(グラミー賞受賞者/U2、
The Black Crows)、Brain Vertueをプロデューサーに迎え行ったロサン
ゼルス・セッション。
最後はJohn Kurzweg("Come Clean"、"Life On Display"のプロ
デューサー)とレコーディング。計10曲を完成させた。

■以下でも無く以上でもない10曲:
アルバム収録曲は少ないと思われるかもしれないが、10曲のみ。
フロントマン、Wesによればバンドが求めていた楽曲が正しく収録された
10曲だったそう。

■シングル: 現在、Webでも試聴可能な'Spaceship'はバンドの特徴でも
あるポスト・グランジ・サウンド炸裂でファースト・アルバムの'Control'
好きのファンは大歓迎かも!?

※Disc 2に4曲収録した2枚組のDeluxe Edition!も発売されます。


TIMBALAND / SHOCK VALUE 2

2009-11-12 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
発売日:12月7日

規格番号:UNIV-272 7396

視聴:http://www.myspace.com/timbaland

ヒット要素&度数:天才プロデューサー新作。ゲスト多彩!

内容:
「世界を震撼させる奇才プロデューサー、Timbaland。2年半振りとなる
ソロ・アルバムが完成!今作も破天荒で衝撃的な「ショック療法」の処
方箋をお届け致します!」

■前作リリース時のTimbalandのコメント:
「音楽に対するオレの使命は、“限界”という名の境界線を爆発させる
ことにある。オレは音楽を“型”にハメることなく創り出している。
と言っても従来の自分を変えようとしている訳ではないんだ。ただ“音
楽”だけが存在し得る場所に向かって進もうとしているだけだ、表面の
ラベルだけじゃなくてね。そう言った意味でも“ショック・ヴァリュー”
と名付けたんだ--アーティストからプロダクションまで、世界中を震撼
(ショック)させることとなるからね。」

■オフィシャル情報ではありませんが、最新作はかなり豪華な面子がゲ
スト参加のようです・・・:

※たいへんややこしいですが、アメリカでは、2CDヴァージョンがメイン
ですが、こちらで改めてご紹介したのはインターナショナルバージョンで
アメリカの2枚組を1CDにまとめてものとなります。必然的にこちらが
優先となりますが、発売日が1ヶ月ほどインターナショナル盤が遅くなり
ます。(ただし、当然ですが1CDの方が価格がお安くなります)
(USA盤は、1CDと2CD、それにこちらの2IN1を含め、都合3ヴァー
ジョンでの発売となります。)ややこしや~。



LIFEHOUSE / SMOKE & MIRRORS

2009-11-12 | Rock&Pops
発売日:12月8日

規格番号:UNIVB001375302

視聴:http://www.myspace.com/lifehouse

ヒット要素&度数:Chris Daughtryをゲスト・ヴォーカルに。
かつて、Alicia Keys、Janet Jackson等を退け" Billboard Music Award
for Hot 100 Single of the Yearを受賞。

内容:
「最高の状態に仕上がった"Lifehouse"という素材を活かした極上のロック
・アルバムが完成!2年振り5作目は◎!

■Lifehouse:
カリフォルニア州マリブで結成されたオルタナティヴ・ロック・バンド。
2000年、DreamWorksからメジャー・デビュー・アルバムとなる"No Name Face"
をリリース。
アルバムから'Hanging by a Moment'がAlicia Keys、Janet Jackson等を退け
" Billboard Music Award for Hot 100 Single of the Yearを受賞。
2002年、セカンド・アルバム("Stanley Climbfall.")、2005年にセルフ・タ
イトルのサード・アルバム、2007年には4作目となる"Who We Are"をリリース
している。バンドのラインナップは数度変わっており、現在はJason Wade
(Lead Vo、G)、Rick Woolstenhulme(Ds)、Bryce Soderberg(B)、
Ben Carey(G/新メンバー)の4人編成。デビュー10年目のバンドはシングル
&アルバムを1,500万枚売り上げている!

■5枚目のスタジオ・アルバム完成!:
バンドのゴールは3年間のツアーで鍛え上げたライヴ・ロック・サウンドをどう
やってアルバムに収録ことだった。そこで彼らはプロデューサーに旧知の仲の
Jude Coleを迎え、ライヴ・サウンドを活かした作品を見事に完成させた。
Lifehouseはラジオ・ヒットによって認知度を上げ、現在のステイタスを獲得
してきたが、本作にもラジオ・ヒット向きの曲も勿論収録されている。

■新たな試み: 'All In'、'Here Tomorrow Gone Today'、'Halfway Gone'
(ファースト・シングルはLil' Wayneが所属するCash Moneyの白人ギタリスト
Kevin Rudolf ("Let it Rock")との共作!'Had Enough'ではAmerican Idol
のSession 5を通じて自身のバンド、Daughtryでデビューを果たしたChris
Daughtryをゲスト・ヴォーカルに迎えている。

THE BRAVERY / STIR THE BLOOD

2009-11-12 | Rock&Pops
発売日:12月1日

規格番号:UNIVB001360202

視聴:http://www.myspace.com/thebravery

ヒット要素&度数:以前、BBCのベスト・ニュー・カマーにて第1位を
獲得した経歴を持つバンド。

内容:
「ニュー・ウェイヴ・サウンドを21世紀に蘇らせたThe Braveryがサード
・アルバムを完成させた!アルバムで起こる化学反応に期待大!」

■期待を担ったバンドのサード・アルバム:
NMEでの表紙をはじめ、ローリング・ストーン誌の"注目すべき10アーティ
スト"などで一気に注目を集め、BBCの"今年のベスト・ニュー・カマー
(SOUND OF 2005)"にて第1位を獲得したThe Braveryがサード・アルバムを
リリース!

■プロデューサー:
John Hill(Santogold、M.I.A.他)!

■2009年夏:
Green Dayの21st Century Breakdown Tourをサポート。

■The Bravery:
 90年代の終わりにSam Endicott(Lead Vo、Rhythm G)が大学のクラス
メイトのJohn Conway(Key、Back Vo)が一緒に音楽活動を始める。
2000年に入り2人はニューヨーク・シティに移り住む。メンバー募集広告で
Michael Zakarin(Lead G、Back Vo)が加入し、彼の大学時代の友達だっ
たMike Hindert (B、Back Vo)も直ぐにバンドに参加。共通の友人がいた
ことがきっかけとなり、バークリー音楽大学で学んだ経験を持つAnthony
Burulcich (Dr、Back Vo)が最後に加入し、現在のラインナップとなる。
ブルックリン、マンハッタンを拠点に活動していたバンドは2004年にEPを
リリース。
彼らのサウンドはポスト・パンク・リヴァイヴァルとニュー・ウェイヴを
融合したユニークなものだ。
2005年にはセルフ・タイトル・アルバムでメジャー・デビューを果たす。
2007年、The Sun and the Moonをリリース。そして2009年、2年振りとなる
サード・アルバムをリリースする。

SNOOP DOGG/MALICE N WONDERLAND

2009-11-12 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
発売日:12月8日

規格番号:EMI-3089422

視聴:http://www.myspace.com/snoopdogg

ヒット要素&度数:なし

内容:
「10th スタジオ・アルバム!
~不思議の国の魔リス~ウェストコースト・ヒップホップの最重要
レーベルPRIORITY RECORDSに復活移籍!」

●米カリフォルニア州ロングビーチ出身(’71年生まれ)、
アルバム売上枚数通算3千万枚のラッパー。
元N.W.Aメンバー、ドクター・ドレーに見込まれ、デス・ロウ(INTERSCOPE
)からアルバム『ドギースタイル(’93)』でデビュー。後にノー・リミッ
ト・レコード(PRIORITY)と契約しアルバム『ダ・ゲーム・イズ・トゥ・ビ
ー・ソールド(’98)』をリリース。その後、GEFFENに移籍し『R&G:ザ・マ
スターピース('04)』を発表。
そして2009年、PRIORITYに帰ってきた。


DAN KAMIT/LE MOTS ET LES COULEURS

2009-11-12 | Rock&Pops
発売日:12月中

規格番号:MERCURY530 7494

視聴:http://www.myspace.com/dankamit

ヒット要素&度数:なし

内容:
「MOTOWN FRANCEから注目の新人DAN KAMITのデビュー・アルバム。」

●カメルーンの血を引くボルドー生まれの24歳のシンガーソングライター。
ソウル、ポップ/フォーク,ヒップホップなどの影響を多く受けている音楽
性だが、何よりもとてもスムーズでやわらかく温かい、さらにグルーヴィ
ーでポエトリーも感じられる心地よい作品に仕上がっています。

※レゲエやダウン・トゥ・アースな印象です。


MICHAEL JACKSON/追悼 VINYL RELEASE

2009-11-12 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
発売日:12月上旬

ヒット要素&度数:コレクターズ・アイテム

内容:
「マイケル追悼企画で180g 重量盤VINYL LP全11タイトルがリリース」

●※完全限定盤。

■JACKSON 5/ABC  531 6421
■JACKSON 5/THIRD ALBUM 272 3073
■JACKSON 5/MAYBE TOMORROW 272 2892
■JACKSON 5/GOING BACK TO INDIANA 272 2905
■JACKSON 5/LOOKIN' THROUGH THE WINDOWS 272 3076
■JACKSON 5/GET IT TOGETHER 272 3567
■JACKSON 5/DANCING MACHINE 272 3062
■MICHAEL JACKSON/GOT TO BE THERE 272 3575
■MICHAEL JACKSON/BEN 272 3570
■MICHAEL JACKSON/MUSIC AND ME 272 3395
■MICHAEL JACKSON/FOREVER, MICHAEL 272 3397

V.A./ HIP TO DA HOP: 30TH ANNIVERSARY OF HIP HOP

2009-11-12 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
発売日:11月30日

規格番号:UNIV532 4142

視聴:なし

ヒット要素&度数:コレクターズ・アイテム

内容:
「現在メインストリームとなったヒップホップが誕生してから30年。
本作は新旧アーティストによる時代を代表する楽曲を20曲収録した記念コンピ!」

■"Hip-Hop"という表現は誰が初めて使ったのか?:
Grandmaster Flash and The Furious Fiveのラッパー、Keith Cowboyと
言われている。
■"Hip-Hop"の楽曲として最初にレコーディングされた曲は?:
1979年のSugar Hill Gangの'Rapper's Delight'と言われている。
■"Hip-Hop"30周年を記念する本作には・・・:
ヒップホップ・シーンを代表する新旧アーティストの名曲を20曲収録!
■収録アーティスト: Kanye West、50cent、Jay-Z、Lil Wayne、
Black Eyed Peas、Sugarhill Gang、Africa Bambaataa、Beastie Boys、
LL Cool J、Run DMC、House Of Pain、MC Hammer他。
■アートワーク: Black Eyed Peasの作品も手掛けるJonathan Edwardsが
担当。

※39曲を網羅した2CD盤がこちら↓・・・・。(同時発売)
「最近は1CD、2CDと違うヴァージョン出しやがって、ややこしい
んじゃ~」とお悩みの方・・・わかりますその気持ち。


Biffy Clyro/Only Revolutions

2009-11-04 | Rock&Pops
発売日:11月4日

規格番号:HOSTESS5186561452

視聴:http://www.biffyclyro.com/splashpage.html

ヒット要素&度数:前作UK5位!

内容:「UKチャートを席巻!ビッフィー・クライロが『革命』を起こす!」

●先行シングル『マウンテンズ』をUKチャート5位、『ザ・ゴールデン・ル
ール』を10位に叩き込み、UKでのファンを増殖させ続けているビッフィー・
クライロが5作目となるフルアルバムをリリース!既にNME、KERRANG !など
主要海外音楽誌の表紙をかっさらい、その勢いは留まるところを知らない
!!!遂に日本で大・大・大ブレイクを果たす!

本作は前作「Puzzle」のプロデュースも務めたガース・リチャードソン(
レイジ・アゲインスト・ザ・マシン、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
など)を迎えて行われた。オーケストレーション、ストリングス、ホーン・
セクションを担当したのは、あのベックの実父デヴィッド・キャンベル。
これまでに多数のグラミー賞を受賞した名作曲家だ。マーヴィン・ゲイ、
キャロル・キング、ボブ・ディラン、メタリカ、レディオヘッドなどの
立たるアーティストとコラボレーションした経験を持つ。そして、ジョシュ
・オム(クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ)が「Bubbles」に参加!
またジャケット・アートワークはピンク・フロイド作品で有名なストーム
・ソーガソン(ex-ヒプノシス)が手掛けている。

【ラジオ】各局でOA施策検討中!
【TV】音楽番組にてMVのOA施策を検討中!
【雑誌】音専誌をはじめその他紙媒体で大量露出!
【WEB】ROCK TOP展開、バナー等 大量露出!

MAYRA ANDRADE /Storia, storia

2009-11-04 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
発売日:11月24日

規格番号:CB-8869753443- 2

視聴:http://www.mayra-andrade.com/

ヒット要素&度数:アンリ・サルバドール周辺の人達のサポートあり

内容:
「カボ・ヴェルデ出身のシンガー、MAYRA ANDRADE(マイラ・アンドラーデ)
待望のセカンド・アルバム!」

●MAYRA ANDRADE(マイラ・アンドラーデ)は、1985年キューバ生まれ。
セネガル、アンゴラ、ドイツ、そしてカポヴェルデ諸島へと移り住み、2003
年からフランスに本拠地を移し活動。数々のLIVEパフォーマンスを披露して
いく度にその存在が大きく知れ渡るようになり、ポルトガル言語音楽界を
代表してエイズのチャリティー・シングルのレコーディングに参加したり、
パリのエッフェル塔で行われた慈善コンサートに参加する等、その活躍の場
を広げてきた。2006年にリリースしたデビュー・アルバム『Navega』は、
アンリ・サルバドール周辺の人達のサポートもあり、彼女の深く、暖かく、
なめらかな声がリズミカルなブラジル音楽と融合したサウンドで各方面から
高い評価を得た。

今作もアフロ~ブラジリアンを素晴らしい歌声で、カボ・ヴェルデ独特の音楽
を表現し、新しい世界観を作り出している。

WESTLIFE/Where We Are

2009-11-04 | Rock&Pops
発売日:12月1日

規格番号:CB-8869761127- 2

視聴:なし

ヒット要素&度数:アルバム・トータル・セールス4,000万枚超!


内容:
「全世界でのアルバム・トータル・セールス4,000万枚超!
全英No.1アルバム7枚、No.1シングル14枚という驚異的なNo.1の歴史と
共にデビュー以来トップに君臨し続け、止まることなく成長を続けるス
ーパー・グループWESTLIFE、2年ぶりファン待望のニュー・アルバム!」

●1999年のデビュー以来絶えることなくヒット曲を世に送り出し、常に
トップの座に君臨し続けるスーパー・グループ、ウエストライフ。
全英No.1アルバム7枚、No.1シングル14枚という驚異的なヒットを誇る。
06年に発売されたヒット曲カヴァー・アルバム『ラヴ・アルバム』に続く
通算9作目となる前作アルバム『バック・ホーム』もまた、全英アルバム
チャート堂々の1位に輝き、その人気と実力の健在ぶりを証明した。

2008年前半に全欧で巨大アリーナツアーを行ない大成功を収めたウエスト
ライフだが、同年後半には、“オフ期間”を取ることを発表。しかしその
オフは、“充電期間”であることも公表し、近く必ず新たなオリジナル・
アルバムを制作しシーンにカムバックすることを宣誓。そしてその誓い
通り、09年12月パワーアップしたウエストライフが、2年ぶりに待望の
ニュー・アルバムを完成させた!

1stシングル“What About Now” は何とDAUGHTRYのカヴァー!また、
ライアン・テッダー、スティーヴ・ロブソン(Leona Lewis,Take That)
をはじめとする著名ソング・ライターが参加。さらにはメンバー4人が曲作
りに参加するなど意欲作となっている。乞う期待!

THEM CROOKED VULTURES/Them Crooked Vultures

2009-11-04 | Rock&Pops
発売日:11月17日

規格番号:CB8869761936- 2

視聴:http://www.themcrookedvultures.com/

ヒット要素&度数:うわさの超スーパーグループ!

内容:
「全世界で話題沸騰!」

●この冬、ロック・シーンを沸点までアツくするスーパー・ロック・グル
ープ。デイヴ・グロール(フー・ファイターズ)+ジョン・ポール・ジョ
-ンズ(レッド・ツェッペリン)+ジョシュ・オム(クイーンズ・オブ・
ザ・ストーン・エイジ)=ゼム・クルックド・ヴァルチャーズ=ゼムクル
遂に日本上陸!!

●“THEM CROOKED VULTURES”(ゼム・クルックド・ヴァルチャーズ)は、
かねてからあのFOO FIGHTERS(フー・ファイターズ)のDAVE GROHL(デイ
ヴ・グロール)が交流を持ち、ライヴでも抜群の相性を見せていたLED
ZEPPELIN(レッド・ツェッペリン)のJOHN PAUL JONES(ジョン・ポール
・ジョーンズ)【アルバム”イン・ユア・オナー“に参加し、08年6月に
行われ2日間で16万人を動員したウェンブリー・スタジアムでのライヴ公演
にもゲスト出演】、QUEENS OF THE STONE AGE(クイーンズ・オブ・ザ・ス
トーン・エイジ)のJOSHUA HOMME(ジョシュ・オム)【デイヴ・グロール
はクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジのライヴ公演でドラマーとし
て参加。イーグルス・オブ・デス・メタルではミュージック・ビデオに特
別出演】による、スーパー・ロック・グループ。

今年8月のシカゴでのライヴを皮切りにアークティック・モンキーズの
オープニング・アクトとして予告ナシで出演、リーズ、レディング・フェス
ティヴァルへの参加などその全貌は謎に包まれているが、3人のケミカル
・リアクションは想像するに難く無く、既に海外では精力的なライヴ活動
を通じて大きな話題を呼んでいる。