goo blog サービス終了のお知らせ 

My Life Story

アーセナル日記、競馬予想(週末の重賞1本勝負)

Zebrahead新作「PHOENIX」

2008年08月06日 | 音楽

先ほどエボⅥを車検に出してきました。土曜日に戻ってくる予定ですが早ければ金曜日になります(笑)。
代車は普通のランサーなのでやはり加速はイマイチ。しかし足回りはソフトなので街乗りとしてはこっちの方が向いてますね。いかに自分のエボⅥの足回りが堅いか…(苦笑)。



<marquee>

CD・DVD・映画レビュー

</marquee>

今回は買わなくてもいいかと思っていたZebraheadの新作「PHOENIX」を買ってしまいました。。。(苦笑)

フェニックス
PHOENIX

きっかけはこの前の「ROCK IN JAPAN FES 08」。最終日の帰りにZebraheadのペイントを施したハマーが会場入り口に止まりPR。ハマーに取り付けたモニターでPVを流し、スタッフはZebraheadのビニールバッグを配ってました(笑)。

見事このPRにやられCDを買ったのですが大正解!めっちゃくちゃいいです。前作「Broadcast To The World」の方が良かったと言う意見も見ますが、間違いなく「PHOENIX」の方が良い。
パンク、メタル、ラップを混ぜたこのミクスチャースタイルは勢い、キレ共に増してます。特にラップパートが前作より増えた感じになっていいて、これが勢いとノリとテンションを上げさせてくれるのかなと(笑)。

「HMP」から④「MENTAL HEALTH」までの流れはこのCDの真骨頂。このCDヤバイって思いましたね。後半に入っても勢いが止まる事は無く最後までノリノリ。流石Zebraheadです。。。

今週末に行われる「SUMMER SONIC 08」に出演するZebrahead。間違いなく会場を盛り上げてくれるでしょう。見に行きたい…(苦笑)。

どーでもいい事ですが、ゼブラフェニックスとなんか「キン肉マン」を連想させられますね。。。(笑)


ROCK IN チケ

2007年07月18日 | 音楽

7月も半ばに入りやっと届きました!

Rockinticke

そうです。8月3日(金)~5日(日)にひたちなかで行われる「ROCK IN JAPAN FES 07」のチケットです。04年から毎年参加しているロックフェス。04年は1日間、05年は2日間、06年は3日間と参戦してきましたが今年は2日間。去年3日間参戦して体力的に厳しかった…。(苦笑)

そもそもは土・日の2日間にする予定でしたが、5日(日)にバドミントンの大会が入ってしまったため金・土の2日間に。個人的に3日目のオオトリDragon Ashは興味が無かったのでまぁ良かったかなと。でもKEN YOKOYAMAは見たかった…。
一番注目というか楽しみにしているのは、4日(土)LAKE STAGEトリDOPING PANDAです。踊りまくりますよ!(笑)

チケットも届いた事で気分は盛り上がってきました。参戦した年は全て快晴だったので今年も快晴を祈るのみ!曇ってもいいので雨だけは降らないで欲しいッス!(笑)


スウィート

2007年04月06日 | 音楽

昨日CDを買いました。最近発売したCDではなかったので迷ってたのですが…。チェック漏れだったんですよ。(笑)

SWEETNESS
SWEETNESS

REVERSLOWの2ndアルバム「SWEETNESS」です。

1stアルバムもこのブログで紹介しましたが、今作品はバンド形態としての第1作。かといって、別の作品になっているのではなくVoハヤシ(元PENPALS)節全開。(笑)

ミドルテンポの爽やかな曲がギッシリ。マイルドな一品です。ジャケットもケーキで出来たエフェクターとタイトル通り。(笑)

オススメは、シングルカットされている⑩「チェイス」。これは哀愁漂うナンバーで心に染み渡ってきます。超リピート中!(笑)

他には①「各駅停車」⑧「SWEETNESS」⑨「名前」がお気にですね。

今年は「ROCK IN JAPAN FES」に出てこないかなぁ…。


アルバムW紹介

2007年02月28日 | 音楽

今月は ACIDMANGwen Stefani の新作アルバムを紹介しました。先週、先々週と更に2枚購入したのでそちらも。


まずは、14日に発売された安藤裕子の新作「shabon song」

shabon songs(初回限定盤)(DVD付)
shabon songs(初回限定盤)(DVD付)

今作も彼女独特の歌い方は健在!休日ぼーっとしながら普通に流してたいです。期待を裏切らない仕上がりの一品。これぞPOPミュージック。(笑)
お気に入りは、①「手を休めてガラス玉」③「TEXAS」⑦「絵になるお話」

初回限定版に付いている「LIVE DVD(6曲)」は結構お得。LIVEを観た事がなかったので普通に見入ちゃいましたよ。そう言えば4月に開催される「ARABAKI ROCK FES 07」に来るんですよねぇ。観たい…、でも仕事が…。



次は21日発売のスネオヘアー新作「スカート」

スカート (初回限定盤)(DVD付)
スカート (初回限定盤)(DVD付)

スネオヘアーなんてふざけたアーティスト名を聞いたら普通の人は避けると思いますが、作品はいたって真面目なっていうか良いものを作ります。(笑)

今作は前作の「カナシミ」よりも明るい曲調のものが多く爽やかなイメージです。しかし、歌詞は切ないものが多く聴けば聴くほど深さを感じますね。あんなふざけたキャラクターなのにどうしてこんな良い曲が作れるのか不思議です。捨て曲ナシ!
お気に入りは①「スカート」②「スプリット」③「Kagefumi」⑦「やさしいうた」

こちらも初回限定版には「LIVE DVD」が付いてます。シングルメドレーみたいな感じで約20分。スネオヘアーのLIVEはロッキンで2回観てるので新鮮味はないですがやっぱりいいわ~。(笑)
このDVD、声は結構つぶれてましたけど…。(苦笑)


いつもはROCKやメロコアばかりですが、こういうPOPも捨てたもんじゃないですね。(笑)



明日研修があるのでこれから東京へ出発します。田舎者なのでゴミゴミした東京は苦手です。遊びで行くならまだしも研修ですから…。テンション上がりませんよ。(苦笑)
今晩のFA杯リプレイ、ブラックバーンvsアーセナルは放送が無いのでいいですが、今晩放送開始の「水曜どうでしょう06新作」を観れないのが残念です…。


green chord

2007年02月09日 | 音楽

今週はCDを2枚買いました。そのうち、通勤で毎日聴いているこちらを。(笑)

green chord(初回生産限定盤)
green chord(初回生産限定盤)

お気に入りバンド、ACIDMAN5枚目のアルバムとなる「green chord」

今回もACIDMANワールド全開の曲&歌詞となってます。ただ、今までの作品より激しい曲は少なく、ACIDMANファンからすれば少し物足りなさがあるかもしれません。

私もその中の一人(一回目聴いたとき「ん…」って思いました)でした。しかし、2回、3回と聴いてるうちに味が出て来ましたねぇ。聴けば聴くほど良さが出てくるこの完成度。手放せない1枚になりそうですわ。(笑)

シングルカットされてる④スロウレイン⑦プリズムの夜はもちろん最高ですが、フル英語の②Returning③Ride The Waveと続く流れは、何とも言えない感じで序盤を盛り上げてくれます。

アコースティックで聴かせるバラード⑥So Farの切ないメロディーは頭から離れませんし、⑪懸命の銘はライブで盛り上がりそうなハードな曲。

いろんな雰囲気の曲が詰め込まれてるのにもかかわらずアルバムにはしっかりとした一体感が。
さすがACIDMAN期待に応えてくれます。今年も夏フェスで聴きたいですねぇ。(笑)

一緒に買ったもう1枚のCDはもう少し聴いてから紹介したいと思います。。。