昨日の宅急便、明日の19:00~21:00で再配達を依頼しました。
何事も無ければ19:00に帰ってこれるのですがどうでしょう。晩ご飯とかを買ってから帰宅したいのでできるだけ遅めに来てくれるといいんですがねぇ…。(苦笑)
もし、また不在だったらどーなる?
<marquee>
CD・DVD・映画レビュー
</marquee>今日はCDを紹介。先月の18日に発売されたパスピエの新譜「幕の内ISM」。発売日に買ってじっくり聴いていましたよ。Base Ball Bearの「二十九歳」とローテーションで。(笑)

パスピエにハマったのは、前作の1stアルバム「演出家出演」をレンタルで借りたのがきっかけ。2013年ブレイク必至のアーティストと言う紹介文句で何気なく手に取りました。
いやー、そのアルバムがかなりツボにハマった。シンセがバリバリ効いているのにテクノでもポップでもダンスでもロックでもない。そう、全て足して割ったような独特の音楽。
そして、待ちに待ったこの2ndアルバムはレンタルでは無く購入。もうねぇ。レンタル開始まで待ってられなかったわけですよ。(笑)
で、感想はもちろん前作以上の名作。
シングルカットされている「とおりゃんせ」、「MATATABISTEP」は話題通りヘビーローテーが当然。
それだけじゃなく、一発目からガツンとくる「Yes/No」、独特の世界観を思いっきり表現している「トーキョーシティ・アンダーグラウンド」。一気に心を掴まれましたわ。(笑)
ただ、このパスピエの注目は曲だけじゃなく、歌詞も独特の世界観を表現している。歌詞カードを見ながら聴くとまた違うんですよ。
そして、ジャケットを見てもわかる通り、アートワークも含めて全てがパスピエの世界観。ほんと聴いてみる価値のあるアーティスト、CDだと思いますよ。
ちなみに、この初回限定盤にはライブDVDが付いてます。これもねぇ。観る価値あり。普段顔を出さないメンバーですから。(笑)
さぁ、その「MATATABISTEP」と「トーキョーシティ・アンダーグラウンド」のMVをどーぞ。
</object>
YouTube: パスピエ - MATATABISTEP, Passepied - MATATABISTEP (Music Video)
</object>
YouTube: パスピエ - トーキョーシティ・アンダーグラウンド, Passepied - Tokyo City Underground (Music Video)
そうそう、「MATATABISTEP」ってなんかDOPING PANDAっぽいんだよなぁ。。。(笑)