楽しいひと時が終わり「ROCK IN JAPAN FES 06」から帰って来てしまいました。
こちらに着いたのは今日の午前3:00。今日の仕事が夜勤で助かりましたよ。。。(笑)
初日 4日(金)
RHYMESTER → Salyu → B-DASH → KREVA → 平井堅 → PUFFY → くるり
この日はどうしても見なくてはってのは無くとりあえず大物を中心に見て回りました。
この日一番良かったのは PUFFY ですね。LAKE STAGEだったので入場規制がかかるのではというくらい人が入ってました。そして、全米デビューしてるだけあって盛り上がりもスゴイ!Green day の Basket Case のカヴァーは最高でした!(笑)
2日目 5日(土)
ORANGE RANGE → ACIDMAN → BOOM BOOM SATELLITES → GALLOW → YOUR SONG IS GOOD → 10-FEET → HAWAIIAN6
この日は ACIDMAN と YOUR SONG IS GOOD が目的。どちらも満足でしたねぇ。
ACIDMAN を見るのはこれで4回目(一番多い!)ですが、相変わらず盛り上がる曲と聴かせる曲のバランスがイイ。来月発売の新曲「スロウレイン」メッチャカッコ良かったです。
YOUR SONG IS GOOD はメジャーデビューの勢いそのまま(笑)。いっしょにスプリットCDを出した BEAT CRUSADERS もゲストで現れ、盛り上がりまくり、踊りまくりでしたねぇ。
LAKE STAGEの取りHAWAIIAN6には圧巻。モッシュピットはモッシュの嵐でしたよ。MCも良かったですね。。
最終日 6日(日)
スネオヘアー → YUI → DOPING PANDA → 氣志團 → BEAT CRUSADERS → 吉井和哉 → 矢沢永吉
この日氣志團、YUI以外は全て逃せないアーティストでした。
スネオヘアーは去年入院しロッキンをキャンセルしてたのでみんな待ってましたって感じでした。真面目な曲とおちゃらけたMCのギャップが最高にいいですね(笑)。
荒吐でハマった DOPING PANDA。今回は曲をしっかり聴いてから行ったのでバッチリ踊れました。LAKE STAGEがダンスフロアになっちゃってましたねぇ。
BEAT CRUSADERS はもう言うこと無し。最高です!この3日間で一番暴れました!ここで体力の全てを使い果たしましたよ。。。(笑)
そして吉井和哉。イエモンファンとしてはたまらない「LOVE LOVE SHOW」、「バラ色の日々」、この2曲を最後の最後に。。ビッグサプライズでしたねぇ。たまらん!(笑)
大取り矢沢永吉。演出もスゴクさすがでしたよ。ただ曲が分かりません…。タオルを投げて盛り上がりましたがねぇ…(笑)
最高の3日間でした。そして、体力の限界を感じた3日間でした。(笑)
やっぱりロックフェスはたまらないですねぇ。来年も参加しますよ!
※スケジュール青字は最後まで見たアーティスト