インターナショナルウィークで各国のリーグ戦は休み。
開幕して盛り上がってきたところにこのインターナショナルウィーク。海外サッカーファンとしてはちょっと寂しい週末ですね。
ちなみに、昨日の日本代表戦は見逃しました。。。(苦笑)
◎◎ KEIBA予想 ◎◎
明日行われる重賞は新潟記念と小倉2歳S。毎度のことながら2歳戦は難しいので古馬の新潟記念で勝負。
いつも通り過去5年の連対馬のデータから。
・ステップは小倉記念組が5連対と好成績。小倉記念ちょい負けからの巻き返しが目立つ、ただ、近2年は北海道帰りが連勝していることも忘れてはいけない。
・枠は外でもなく内でもない枠が有利。開催終盤となって外差しが決まるかと思うとそうではないところがポイント。意外に外は…。
・血統はロベルト系、グレイソブリン系の持続力を活かすタイプが良い。外差しが決まらないように、早目に抜け出ししぶとく粘るのがベスト。
軸はステラウインド
2000m戦2戦連続で好走中と勢い十分。重賞挑戦も3度目なのでそろそろメンバーのレベルに慣れ来たところで期待したい。新潟は初挑戦も、前々走は直線の長い東京で中団から差し切った。この内容を考えればこの新潟でも良いレースができるはず。
父ゼンノロブロイは昨年の勝ち馬と一緒なので問題無し!
相手は…
マーティンボロ
6戦連続で馬券内好走と安定感抜群。コース適性は未知数もこの安定感なら大崩れするとは考えずらい。
ユールシンキング
新潟は2戦2勝と得意の舞台。久しぶりのレースと追い込みが決まりにくい馬場はマイナスも、押さえないといけない一頭。
ニューダイナスティ
新潟は勝ち鞍もあるので苦手なコースでは無い。本来は広いコースが合うタイプだと思うので激走に期待。
ラストインパクト
ここ2戦見せ場なく終わっているが、年明けからの勢いを忘れてはいけない。このレベルのメンバーになればあの頃の勢いが戻る。
エックスマーク
このところ微妙な着順が続いているが、良かったころの末脚が使えるようになっていれば怖い。新潟は勝ち鞍もあるだけに変わり身に期待。
馬券はいつも通り馬連で勝負。今回は3連単を買わず馬連オンリーで勝負したいと思います。これがいつも通りの買い方ですから。。。(笑)
と言っても、3連単を全く買わないわけではありません。3連単は小倉2歳Sで遊び程度に。
1着デイドリーム、3着レオパルディナ、相手はセカンドテーブル、スノーエンジェル、タガノヴェルリー、クールホタルビ、ロットリー。こんな感じで。(笑)