goo blog サービス終了のお知らせ 

My Life Story

アーセナル日記、競馬予想(週末の重賞1本勝負)

思っている以上に強いかも

2014年10月09日 | 競馬

昨日は皆既月食でした。

徐々に消えて行く瞬間は雲に覆われてるのではと勘違いしちゃいますが、完全に隠れてオレンジに光る月はなかなか見応えがありましたね。

ちなみに、次の皆既月食は2015年の4月4日みたいですよ。13分間くらいの短いものみたいですけど。。。(笑)

 

 

◎◎ 競馬予想 ◎◎

日曜日に行われたスプリンターズS。遅くなってしまいましたが、秋のGⅠ戦線のスタートなので振り返ります。(笑)

このレースを制したのは13番人気スノードラゴン。前走のキーンランドカップでは見せ場を作れず敗退。追い込み一辺倒の脚質&芝未勝利の実績から誰もが納得の低人気。
しかし、このレースではしっかり後方で末脚を温存し、直線に入ると馬場の真ん中をグングン加速。人気馬が叩き合う中一気に突き抜けてゴール。驚きですねぇ…。
でも、前走負けたとは言え、メンバー2位の上りをマークしていたので力負けでは無かった。芝に転向してから全てメンバー3位以内の上りと力のあるところを見せたいた。思っている以上に強い馬かも知れませんねぇ。。。

2着には2番人気ストレイトガール。こちらは大敗した函館スプリントSからしっかり巻き返してきた。レースの進め方も良く勝っていてもおかしくなかったが、一頭キレる馬が邪魔をした。安定感のある馬ですがGⅠにはちょっと手が届かないタイプかも。

3着には5番人気レッドオーヴァル。3歳春の頃の勢いが戻ってきた。キレる末脚が自慢の馬だけにもうちょっと後ろで脚を溜めた方が良かったかも知れない。このまま順調に力を付ければ面白い存在になりそう。

軸のコパノリチャードは見せ場なく12着。前に行ってなんぼの馬があんな出遅れをしてしまったら勝負にならない。ってか、見せ場を作ることなんて到底不可能。予想のだんかいでは逃げると思ってましたから…。
まぁ、これで次のレースでは人気が落ちるでしょう。でも、力負けでは無いので馬券的には美味しい馬になった。GⅡあたりに出てきても1番人気とかにはならないでしょうから。(笑)

馬券はハズレ。上位3頭は全くマークしてませんでしたし、名前を上げたほとんどが見せ場なく惨敗。これじゃどうにもなりません。さぁ、今週はどのレースで巻き返しましょうか。。。

 

この日の夜はフランスのロンシャン競馬場凱旋門賞が行われました。期待の日本馬3頭は見せ場なく帰国の途に…。

ゴールドシップは小回りコースが得意な馬なのでこの敗戦には納得。と言うか、こうなると思っていた。この敗戦で人気が落ち有馬記念出走だったらありがたい。

ハープスターはいつもの追込みで6着と日本馬最先着。直線半ばまでは鋭いキレを見せたものの最後は止まってしまった。
まぁ、20頭の多頭数、しかもインコースが伸びる馬場でこのレースをしてはダメ。陣営の判断か鞍上の判断かわかりませんが戦術ミスでしょう。

そして、一番期待していたジャスタウェイはインで伸びあぐね8着。インを狙ったまでは良かったが位置取りが後ろ過ぎで持ち味を活かせなかった。もう少し前であの位置をキープできてれば面白かったんですがねぇ。これも鞍上の判断に疑問。

この3頭の結果を見て思ったのは、やはり凱旋門賞初騎乗の騎手では無く、このコースを良く知る地元の騎手に乗ってもらうのがベストじゃないかと言うこと。あのオルフェーブルでさえ陣営は厳しい決断をしたんですから。

まぁ、そう簡単に世界最高峰のレースは勝てないってことですねぇ。。。(苦笑)


2002年以来の新潟開催! < スプリンターズS >

2014年10月04日 | 競馬

昨日アップした記事にタイトルを付け忘れてました…。

そんなに急いでいたわけではないんですけどねぇ。まだこのgooブログに慣れていません。使い方のわからないところがまだまだ沢山あるんですよ。。。(苦笑)

 

 

◎◎ 競馬予想 ◎◎

明日はいよいよ秋競馬のGⅠシリーズ開幕。今年のスプリンターズSは2002年のビリーヴが優勝した時以来の新潟開催です!

いつも通り過去5年の連対馬のデータから。といきたいところですが、新潟開催なのでそうはいかないので自分の思うポイントを。

・今年は直線の長い新潟開催と言うことで、東京巧者が向くように思える。しかし、このレースは内回りで行われるのでコーナーがタイト。
そう、東京巧者よりも小回り巧者、先行力を持った馬が向くと見る。左回りが全くダメな馬は別として、小倉、福島のローカル、中山巧者は期待できるはず。

・枠は先行力を活かせる内枠、血統はサクラバクシンオー産駒ダイワメジャー産駒とキレよりも先行力タイプを重視したい。
ちなみに、2002年の3着以内の馬の母父は全てノーザンダンサー系ダンチヒノーザンテーストラッキーソブリンとキレよりも先行力。

軸はコパノリチャード
ローカル、中山実績は無いものの、抜群の先行力とスピードの持続力は一級品。左回りは実績があるので新潟内回りは力を発揮できるコースと見る。
休み明けが気にはなりますが、今年初戦の圧勝した阪急杯はその休み明け。陣営もしっかり仕上げてきてるでしょうからそこは心配ないはず。
血統もダイワメジャー×グレイソブリン系で文句無し。グレイソブリンは2002年2着馬の父系ですから。

相手は…

ハクサンムーン
中山実績もある実力馬。外枠と言うことで自分のレースができるか気になるところも、力を出し切ることができれば上位。

グランプリボス
いつ走るかわからないムラ馬。2歳時の朝日杯FS以来中山では結果が出ていないが、サクラバクシンオー産駒と言うことで押さえる。

ローブティサージュ
小回りの重賞で好走中でその器用さを活かせる内枠。条件が揃っただけに一発の怖さ十分。気になるのは小回りが洋芝ってことだけ。

ガルボ
この馬もいつ走るかわからないムラ馬。今回は先行力を活かせる内枠なので押さえておきたい。

アフォード
中山実績、新潟実績とコース適性はメンバー最上位と言っても十分。父サクラバクシンオーもプラス材料になっている。データだけで言えばバシッとハマっている。

今回はいつもの馬連5点とコパノリチャードアフォード2頭軸の3連複。一撃必殺の3連単も考えましたがコパノリチャードアフォードの着順を固定するのが難しかったので3連複に変更。3連複を買うのはいつ以来でしょうか。。。

でも、勝負はもちろん馬連です!(笑)


秋競馬なんだなぁと実感 < 神戸新聞杯 >

2014年09月27日 | 競馬

本屋に立ち寄ったら、集めているマンガの新刊が3冊も発売されてました。

毎度、新刊発売が被ってしまって読むのが大変何ですよねぇ。しっかり発売日を確認しとけって言われればそれまでなんですけど。(苦笑)

でも、「LIAR GAME」の新刊は久しぶりのような気が。。。(笑)

 

◎◎ 競馬予想 ◎◎

明日行われる重賞はオールカマー神戸新聞杯の2つ。この2つのレース名を聞くと秋競馬なんだなぁと実感しますね。勝負は菊花賞トライアルの神戸新聞杯

いつも通り過去5年の連対馬のデータから。

・ステップは何と言ってもダービーからの直行組。ダービー連対馬はここも6連対と抜群の信頼度と逆らってはいけない。ちなみに、ラジオNIKKEI賞組も良いですが今年は出走無し。

・脚質は差し、追い込みが活躍。開幕したばかりで先行馬が有利かと思うとそうではない。キレる末脚を持った馬を重要視する方が良い。

・血統はディープインパクトステイゴールドハーツクライと中距離でキレを武器とするSS系が活躍。クラシックの王道を狙うのがベスト。

軸はワンアンドオンリー
重賞勝ち馬はこの馬とダービー13着のハギノハイブリットのみ。このメンバーでは実績が1枚も2枚も上。仕上がりがイマイチだったとしても、しっかり勝ちきって菊花賞へ駒を進めるはず。ゲートさえ出ればこの馬の勝利は確定!
血統も父ハーツクライでケチのつけようが無いですし、母父アメリカ血統は過去に連対したハーツクライ産駒と同じ。ベリーグッド!

相手は…

ウインフルブルーム
7戦して全て3着以内の堅実な実績は侮れない。比較的人気にもならないタイプなので馬券的にオイシイ。スペシャルウィーク産駒も連対実績あり。

サトノアラジン
2連勝中と夏の上り馬。勢いがあるだけに侮れないが使い詰めの疲労も心配なところ。ディープインパクト産駒と言うことで押さえる。

ハギノハイブリッド
ダービーでは見せ場が無かったが重賞馬の実績を評価。このメンバーに入れば勝負になる。

マヤノウィザード
久しぶりのレースとなるが持っている末脚は一級品。ディープインパクト産駒の相性が良いだけに面白い。

サウンズオブアース
特に強調する材料は無いがダービー出走組と言うことで押さえる。激走してくれたら馬券的に美味しい。

今回は1着ワンアンドオンリー、2着ウインフルブルーム固定の3連単で勝負。このメンバーで高配当を狙おうと思ったらこの買い方くらいしか思いつかない。ウインフルブルームの人気がもう少し落ちてくれたら嬉しいんですけどね。。。(笑)


成長力のある方を < ローズS >

2014年09月20日 | 競馬

木曜、金曜は研修で蒲田でした。

その木曜日の夜は蒲田で人気のとんかつ「檍」で上ロース定食を。

いやー、美味いのは当然なんですが、ロースの脂身がしつこくなくて食べやすい。いつもとんかつを食べるときは脂身が嫌なのでヒレを食べますが、この脂身は全然嫌じゃない。驚きましたわ。。。(笑)

平日の18:00頃だったにもかかわらず6人が並んでいたこの人気店。並んででも食べる価値ありです!(笑)

 

◎◎ 競馬予想 ◎◎

明日行われる重賞はセントライト記念ローズS。勝負は過去5年のデータが使えるローズSです。

いつも通り過去5年の連対馬のデータから。

・ステップは当然のことながらオークス組が8連対と有利。オークスを惨敗していなければ人気は気にせず押さえた方が良い。ちなみに、どのステップでも6着以内がこのレースの連対条件。

・脚質は差し、追い込みが活躍。開幕したばかりの阪神だけに先行馬が有利かと思うとそうではないのが意外。やはり直線の長い外回りがポイントになっている。

・血統はグレイソブリン系ディープ産駒に注目。どちらも末脚が持ち味の血統だけに、阪神外回りなら力を出せる。ちなみに、ハーツクライ産駒も父母父がトニービンになるので注目。

軸はヌーボレコルト
安定した末脚と大崩れしない戦績。これだけでも軸にしていいのにオークス勝ちの実績。このメンバーに入れば一つも二つも頭が抜け出ている。普通に回って来て普通に仕掛けて行けば何馬身かちぎって勝つでしょう。
同じGⅠ馬のレッドリヴェールがいますが、成長力のあるハーツクライ産駒なので余裕で逆転してると見る。それに、グレイソブリンの血を持っていますし。

相手は…

アドマイヤシーマ
前走は札幌で負けているが、休み明けで初の古馬相手と考えれば悲観する結果では無い。未勝利、500万下特別と連勝した末脚を信じる。

レッドオリヴィア
レース系経験は少ないがメンバー唯一の連勝馬と勢いがある。父ジャングルポケットグレイソブリンの血も持っているので面白い。

プリモンディアル
阪神実績が無いとは言え、負けた一戦は未勝利戦勝利後のGⅢ。経験を積んだ今なら見せ場を作る可能性はある。

ディルガ
阪神は3戦3連対と抜群のコース実績。その3戦の対戦相手を考えるとレースレベルは微妙ながらも適性はある。単騎逃げとかだったら一発の可能性十分

リリコイパイ
穴はこの馬。ここ2戦の内容と阪神の実績を考えればなかなか手が出せないが、父ディープインパクトはプラス材料。血統だけで。

馬券はいつも通り馬連5点。それと3連単を少々。3連単は1着ヌーボレコルト、3着レッドリヴェールで上の相手5頭に流します。

実績を考えれたらレッドリヴェールが対抗で当然も、この馬の馬体の弱さを考えると春から成長しているとは考えづらい。
ただ、大崩れするとも思えないので3連単の3着がちょうどいいと見ましたよ。。。(笑)


ブログ引っ越し第1弾 < セントウルS >

2014年09月13日 | 競馬

はい。ブログ人のサービスが終了すると言うことで、ブログ人から簡単に移行できるgooブログに引っ越してきました。(笑)

引っ越したからと言って内容に新しさはありませんが、マイペースで続けて行きたいと思います。

今後ともヨロシクお願いします。。。


◎◎ 競馬予想 ◎◎

今週行われる重賞は京成杯AHセントウルS。新潟で行われる京成杯AHは過去のデータが使えないのでセントウルSで勝負!(笑)

いつも通り過去5年の連対馬のデータから。

・ステップは北九州記念組3連対、アイビスSD組2連対とこの2つが主軸。基本的にこの2レース好走馬の信頼度は高い。

・開幕週の阪神内回りと言うことで先行馬が有利。ただ、内枠が良いかと言うとそうではなく、6枠以降の外の馬も好走。上手く先手を奪えれば外枠を嫌うことも無い。

・血統はノーザンダンサー系に注目。キレのSS系よりも先行して粘るアメリカ的なノーザンダンサー系が面白い。ストームバード系ダンチヒ系ヴァイスリージェント系辺りを。

軸はハクサンムーン
昨年の覇者と言うことでコース適性は問題無し。阪神1200mは3戦3勝と抜群の成績ですから。
そして、世界のロードカナロアと互角に渡り合った実績はこのメンバーでは断トツ。高松宮記念からの休み明けとは言っても無様なレースはできないはず。鞍上の戸崎には小細工をせず思いっ切り行ってほしい。。。

相手は…

リトルゲルダ
初重賞勝利を飾って勢い乗っているのはプラス。ただ、上手く行った感があるのであまり過大評価はできない。

エピセアローム
一昨年の勝利馬でコース適性は実証済み。前走の敗因は出遅れなのでスタートさえ決まれば勝ち負け。

ダッシャーゴーゴー
長期休養明けとレース感に疑問が残るが、コース実績を考えれば押さえておかなくてはいけない。差しが決まる展開になれば。

マヤノリュウジン
OP特別連勝中と勢い十分。開幕週の馬場で差すのは難しいが上手くインを突けば一発の可能性十分。

トーホウアマポーラ
前走は鋭い末脚で中団から一気に突き抜けた。今回もこの馬に合う展開になりそうなので押さえる。

人気どころの馬連5点ですが今回のメンバーならこうなっても仕方ない。なんか、穴をあけそうな匂いのする馬場見当たらないんですよねぇ。とりあえず的中させることが優先!

さぁ、ブログ引越し第一弾の競馬予想ですからバシッと決めますよ。いや、決まるでしょう。。。(笑)