エンタメPの独り言

海外20年。エンタテインメント業界(小売、音楽、ゲーム、旅行、教育、料理)を転々とする1プロデューサーの独り言

うつ病

2018-07-27 19:21:50 | 日記
重い、軽いはあるにせよ、誰しもが持っている現代病だと思う。アメリカのテレビでも、四六時中、うつの薬がCMで流れる。
不安や恐怖が限界を超えると、精神が壊れ、それがクセになる(繰り返し起こる)病状だと思う。なので、薬で和らげるくらいしかない。あとは、それとどううまく付き合って行くか、だけだ。
重い場合は絶対、薬だと思う。我慢してはいけない。軽い場合は、原因である不安と恐怖をコントロールすることだ。そのためには、逃げ場を作る。不安や恐怖に襲われた時、大丈夫!と思える避難所を持っておく。
それは「安心」や「安定」のこと。人によって、何で安心、安定するのかは違うけど、人に頼る(甘える、迷惑をかける)ことではいけない。あなたが、その人のうつ病の原因になってしまうから。

地球

2018-07-15 23:51:29 | 日記
全ては、地球に繋がっている。少しスピリチュアルにも聞こえるが、いたって当たり前なことを言っている。水も、土も、植物も、昆虫も、魚も、鳥も、動物も、人間も。その人間が作ったものも、間接的には地球が作ったもの。
気持ち悪くなる前に(笑)何が言いたいかと言うと、全ては地球次第だということ。地球がポジティブな(何かを生み出している)うちは、全てがポジティブに回る。地球がネガティブになった(壊れ始めた)瞬間、全てがネガティブになる。
だから、地球を守る、よくすることは正しく、必要なことだ。何故か、それが言いたくなった(笑)

みんなで考える

2018-07-14 16:02:08 | 日記
「みんなで考える」的なブレストは聞こえはいいけど、うまく行かないケースが多い。「みんなで」がトリッキーだ。
代わりに誰かが考えてくれるだろう、代わりに誰かがやってくれるだろう、につながりやすい。そのため「考える」が、何か奇抜な意見を言って目立ってやろう、文句を言われないように発言だけ適当にしておこう、議論は面倒だからなるべくトゲのないことを言おう、など目的が変わって来る。
この「みんなで考える」をうまく成功させるのは、その場を引っ張るリーダーの大事なスキル。考えるだけでなく、やるのもみんな(自分達自身)なんだということを自覚させる。自分達でやるんだから、責任を持って発言する。逆に、みんなでやるんだから自分だけが責任を負うことはない。この両方があって、初めて意味のある「みんなで考える」になると思う。

好きなものしか見ない

2018-07-04 10:33:13 | 日記
好みを設定するとそれに沿ったものが表示、オススメされる。一見、便利なようで、見るものに偏りが生まれることが心配だ。
新しい発見は、自分では好みじゃないと思っているところにこそ、存在する。好みじゃないと思い込んでいるだけ、その良さを知らないだけかもしれない。
好み以外にも、視野を広げるべきだ。幸せを見つける可能性が広がるから。

共有するとは?

2018-07-04 10:29:46 | 日記
SNSへ書き込む人には、自己愛しか感じない。不特定多数と共有したくなることは本来、そんなに多くないはず。いいことも悪いことも、自分アピールにしか、見えない。
いいことは幸せ自慢、悪いことは苦労自慢。幸せは本来、噛みしめるもの、不幸は心の許せる(身近な)人に癒されるもの。逆に、幸せじゃないのでは?とか、苦労が本当の苦労じゃないのでは?と思ってしまう。
私がひねくれているだけ?と思い、逆に好きな書き込みを探してみた。それは、私にも得な情報。共有するとは、共有する相手のことも考えること。前にも同じようなことを書いた気がする(笑)