goo

静岡県商工会議所女性会連合会、令和5年度総会へ参加しました

令和5年6月20日火曜日

みしまプラザホテルにて

『静岡県商工会議所女性会連合会令和5年度総会』

が開催され当会からは、

正副会長はじめ、6名で参加し

全体では県内10商工会議所から80名以上が集まりました。 

総会に先立ち、

11時30分より第1回理事会にて

総会協議事項の確認を行いました。

その後13時30分、我が焼津商工会議所女性会石上会長の開会の言葉と、

コロナ禍以降初の『商工会議所女性会の歌』の声出し斉唱で

総会が開会されました。

県女連会長遠藤悦子氏はご挨拶で

「この歌詞に“ここに集う我ら”という言葉がありますが、

心から【集える幸せ】を感じた」とおっしゃいました。

続いて、三島商工会議所会頭石渡浩二氏にご挨拶をいただき、

「女性の活躍は経済的観点のみでなく、日本全体の発展に繋がるものである。

女性会の皆様が地域の発展に寄与していただけるよう全力でサポートします。」

と心強いお言葉をいただきました。

議事も滞りなく進み、

次回県内交流会「富士大会」の紹介では、

人数制限のない開催なので、

大勢の方にご参加いただきたいと呼びかけがあり、

総会が閉会となりました。

 

その後休憩をはさみ、三島商工会議所女性会会員 

のんち音楽舎 高尾徳子氏による

『音楽でまちの活性化』という演題で、

バイオリン演奏とトークによる講演会が行われました。

彼女のアップテンポの演奏に対しての

ゆったりとした構えが、

聞いている私にはとても心地よく感じられました。

そして笑いの大切さを説き、トークにもその笑いを交え、

とても楽しく癒されたひと時となりました。  

来年は制限のない交流会が開催されます。

富士大会には、私達焼津商工会議所女性会も

是非大勢で参加いたしましょう。

 

記事/副会長・岡村美根子

画像/石上・萩原

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関東商工会議... 焼津商工会議... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。