goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどき植木屋

ときどき植木屋、ときたま畑仕事、希望ある社会をめざしたい。

手足がつる 熱中症?

2018-07-16 07:54:16 | 日記

 猛暑日が続く毎日。バベの生け垣とツゲの生け垣の剪定を続けて頼まれ、熱中症を危惧しながら出かける。作業中に手足の筋肉がつって自由に動かせない症状がでた。少し休むと改善したので作業続行。ネットで調べると熱中症の初期症状の一つらしい。

 この生け垣。家の半周を囲む長いもの。目に優しい景観は町の財産でもあるのだが、落ち葉の始末に困るので、フエンスにしょうかと迷っているとのこと。

 この秋、今年2回目の剪定時に結論を出される予定。 

 

 


平和大行進 本荘から別府までを歩く

2018-07-12 19:02:20 | 日記

 毎年、核兵器の廃絶を求める平和大行進が行われている。今年は、5月6日に東京夢の島を出発、広島をめざし7月7日に兵庫入りして、今日は二見から高砂までのコース。

 私は、播磨町役場から別府公民館までの約2kmを「核兵器をなくせ」と唱和しながら歩いた。10年余続けているささやかな私の平和運動。播磨町役場では、町長さん議長さんが歓迎と激励の挨拶をされた。

 東京から広島まで通し行進する人、兵庫県内を通し行進する人が先頭になり、8月4日広島到着をめざす。

 

 写真は、播磨町役場に到着した平和行進。


桝井ドーフィンの夏果初採り

2018-06-27 15:10:57 | 日記

今年、気味悪いほど沢山の実をつけたイチジク。夏果が膨らみ始め、今日初収穫。

重さ320gの大物。昨年は400g超えもあったので、本格的な夏場を迎え、今後さらに大きな夏果が採れるだろう。

味は秋果に劣るが、見てくれは立派なものである。

 


痛々しいピオーネ

2018-06-26 11:24:59 | 日記

 趣味で作っているぶどう。7種栽培しているが、ビニール屋根のないぶどうが病気にやられtげ痛々しい。

 適期に薬剤散布を怠ったためだ。遅まきながら薬剤散布して病気の進行は止まったが、良い収穫は望めそうにない。

 病変した房がどうなるのか、今少し観察する。

 


白いアガパンサス 薄紫のアガパンサス

2018-06-26 07:53:50 | 日記

 凛とした立ち姿が美しいアガパンサス。毎年百数十輪咲かせていたが、少し飽きがきて株数を減らし、昨年白いアガパンサスの株を植えたら、今年10輪ほどの花をつけた。

 気のせいか、隣の薄紫が少し濃くなったような感じに見える。