goo blog サービス終了のお知らせ 

新さんのばきばき日記

戯れの人生 まだまだ旅の途中 答えなんてないさぁ

黄色いナズナ見つけた

2019-04-12 10:36:03 | デジカメ
1本だけ黄色いナズナ(イヌナズナ)、アスファルトの端っこにしがみついてる。
虫もたかってるけど(笑)
いわゆるぺんぺん草とは違うようです。食用にはなりません。(加筆)
黄色い雑草は夏に向かってるようでいいですなぁ(^^)
まだタンポポはちらほら。
畑一面タンポポの絨毯までもう少しかかるかな。
横の柿畑は土起こししたり消毒したりで余り雑草が生えない。残念!ヾ(^^;をぃ

道隣の畑の中には白いナズナばかりです。


わかりにくいけど(^^;葉っぱ画像追加です。
シアン円がハート型のナズナ、淡青円が楕円のイヌナズナです。
よく見て見るとナズナに混ざってチョイチョイ咲いてました。
ナズナより少し小振りのイヌナズナです。
ナズナは食用になりますが、イヌナズナは食用にはなりません。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナズナ (ばばちゃん)
2019-04-12 12:16:45
長男がお腹にいた時、ナズナのお浸し(ほうれん草と一緒)を良く食べました。
それにしても、黄色のナズナとは珍しいですね。

今度目を開いて探してみます。 あっ、開かなくても白内障手術で透けて見えるようになるかも(笑)
返信する
似てるけど (新介)
2019-04-12 13:11:23
ぺんぺん草ではなく食用はできません。
よく見ると葉っぱ(種)部分違いますもんね。
名前はイヌナズナだそうです。
でも一緒に生えてたらナズナだよなぁ(^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。