goo blog サービス終了のお知らせ 

等身大のジョンと僕

日常をのらりくらりと綴ります。
“The 四角形ズ”のVo&Gtのブログ。

すっかり忘れてた紹介

2010-03-06 19:13:50 | 楽器類
先月の後半に購入して、すっかり忘れておりました。



ダンロップのワウペダル、“CryBaby 95Q”



以前から使っていたのですがこの子の機能が素晴らしくて。



その機能については長くなってしまうので省略しますが、簡単に言えばスイッチレス。



でも使ってみて分ったことは確かに便利だけど、ワウとしてはあれかなぁと。



僕には十分すぎます。




自作ビンテージへの道 ③

2010-03-04 14:07:34 | 楽器類
完成(笑)



まぁ、ビンテージ風って感じですけどね。



数字もハッキリ見えます。



まだまだ自作ビンテージ加工(?)はしていきますが、お金が・・・・。



自分としては“アンガス・ヤング”師匠が使っている、60年代のSGを参考にしてるんですが、やはりビンテージっていうのは風格なんですよね・・・多分。



クラックとかウェザーチェックとかパーツの劣化っていうのは正に存在していた時間を表している訳で。



僕は変人なんであれですけど、たまに出てくるビンテージのくせに美品のギター。これはいただけない。



色んな人の手に渡ったりしながら、木が削れたりピックアップのコイルが円熟していってこそビンテージなんだと思うんです。



だから結局、こうしてパーツを変えていったってビンテージには届かないんですよね。



長い年月愛して、自分と一緒に年をとっていくのが理想。



自分がオッサンになったとき、このギターもオバサンになると。



すると不思議にも、ビンテージのオーラが出るんだと思います。

メトロに乗って 帰宅

2010-03-03 20:12:05 | 楽器類
御茶ノ水探訪はとっくに終えて、池袋にてまた買い物。



ちなみに御茶ノ水では何も買ってません(笑)



ただ、最近自分が探しているギターがありまして、それを弾いてみたくて御茶ノ水に。



あそこは楽器屋さんが沢山ありますからね。



しかし理想の子はいませんでした…。無駄に改造されてたりしてて。



なかなか無いんだなぁ、理想のビンテージ。