goo blog サービス終了のお知らせ 

等身大のジョンと僕

日常をのらりくらりと綴ります。
“The 四角形ズ”のVo&Gtのブログ。

池袋探訪 ③

2010-03-19 22:52:47 | 楽器類
本日は楽器屋さんにも行ってまいりました。



“フェンダー”の78年製ムスタングと“フェンダー・メキシコ”のジャガーを試奏させてもらいました。



ムスタングは実は今僕が一番探しているギターでして、都内を探しては弾かせてもらっています。しかし、この78年製は違う。



重い!!
ビックリするぐらいヘビー。
60年代の物とは木が違うんですねぇ。



で、すごいギャンギャンしてる。
アバンギャルド(?)な音・・・・。
ただこの機種のアームはもの凄く使いやすいと個人的には思います。



もうUSAでもメキシコでも生産してませんから、ヴィンテージ(USA)かジャパンでしか出会えないという。しかも今、某映画で世間が盛り上がってますから売れちゃうんだろうなぁ・・・。僕は単純にルックスに惚れてます。



60年代物を弾いてみたい。
78年のは『レスポールかよ!!』ってツッコミを入れたいぐらい重く感じました、いや本当に。



ジャガーは優等生的な音も荒々しい音も出すんだなぁ・・という感想。
ジャズでもいけそうですよね?
誰に聞いてんだろう(笑)
しかも細かくセッティング出来るので自分の好みを追求できるのかなと思います。
これという欠点はなく、ハイがキツイとか弾きづらいとかは僕の技量では分りませんでした。



2本ともクリーンがいい。
というか最近、クリーンが好きです。



この他シンセなども見て帰宅。
非常に貴重な一日でした。

ギターと会話

2010-03-19 14:07:38 | 楽器類
昨日の夜は、ワウだけをつないでギターの練習をしました。



難しいですね、ギターは。



“ジョー・パス”のギターレッスンの映像を見ながら。



いやぁ、素晴らしいです。パス。

R3ちゃん活躍?

2010-03-10 21:08:34 | 楽器類
ドラムながら、ヒイズミさんばりにシンセ(R3)を弾くうちのリーダー。



今日はキーボードを使った曲も録音しました。



スタジオには何度も持って行っているのですが、考えたら録音したのは今日がはじめてですね。



意外。