(スギゴケ)
富士登山の楽しみの2つ目は、普段僕の地元(逗子=海抜ほとんど0m)では見られない動植物との出会い。植物は最近庭や畑に咲く花を観察するようになったので、俄然興味が沸いてる分野。
(エゾヘビイチゴ)
高山であること、冬の厳しい雪下でも越冬する能力があること。逗子とわずか150kmしか離れていないのに植生は別世界。海抜と気温が違いすぎますからね。だから普段見ない植物を観察する楽しさ。これは格別。
(シャクナゲ)
カラフルな昆虫が岩肌を移動していた。なんという虫だろう?、調べても分からないだよなあ。カメムシの一種かな?。
私は夫のそばにいます。そしてあなた達とともに オレナ・ゼレンスカナ