jogo式Canoe Life

今後

 今日は、新型コロナウイルス感染症専門家会議がありますね。会議の内容は、安倍首相から直接説明があるのかな。
 残念ながら神奈川県は、自粛状況は今後も変わらないでしょう。感染者の少ない都道府県は自粛解除でしょうか。でも、県をまたいだ移動や大規模な集会、イベントはまだ難しいかな。
 コロナとの付き合いは長くなるでしょう。自粛解除になっても、感染拡大を起こさないように、生活習慣や行動を変えたり、制限がつきまとうでしょう。
 コロナ自体は無くならないので、どうやって付き合って行くか。なるべく感染しないように考え、行動すること。何がリスクで、それがどの程度なのか。することのベネフィット(利益)とそれによって受けるリスクを天秤にかけて、やるやらないを決めたり、リスクを最小限にする行動をとる。
 例えば買い物に行く時、子供を連れて2人で行くより、大人が1人で行った方がリスクは低い。買い物メモを作っていけば、あれこれ迷って買わない商品を手にすることもないし、多数の人がいる店内に滞在する時間を最小限にできてリスクを下げられるなど。
 何をしなくてはいけないか、何をしてはいけないか。正しい知識を持ち粛々淡々とやって行くこと。リスクを受け入れつつもそれを最小限にし、安全度を高めることは逆に最大化すること。これ、僕らがいつも海でやってることです。これを生活の中で、長期にわかり行なっていく。
 これがいつ終わるかわかりません。「神のみぞ知る」という人がいますが、僕は「神様もわかんないじゃない?」と思ってます。不確かで不安定、変化に富んだ社会を僕たちは生きているのです。ときに成功し、ときに失敗し、そうしながら前進して行きましょう。余裕ができてきたら、この状況を楽しみながらやっていけるかも知れません。カヤッカーの中にはこういった人がいるような気がします。なんとなくですが。

なさんの懸命な努力の積み重ねによって、明かな効果がみえてきました。しかし、安心しすぎて緩みすぎるのは禁物です。再び急ブレーキをかけることがないように、ゆっくり慎重に、そして賢く、工夫をしながら日常生活をとりもどしていくこと。それが、これからの重要なポイントです。 今村先生

 
 カスザメ。とってもでかいです。メガバス、Xー80落ち鮎カラー。サメは美味しくないというイメージがありましたが、下から見ると体の形がマゴチに似ており、美味しくいただけます。煮付け、焼きなどでいただきました。サイズは90cmありました。いつの日かメーターオーバを釣ってみたい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新型コロナウイルス感染症」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事