jogo式Canoe Life

本気の受信報告書を書き上げる

 ラジオタイランド日本語放送を聞くようになって3週間。3通目の受信報告書を書き上げました。その間に諸先輩やタイの友人とのコミニケーションからいろいろなことがわかってきました。ラジオタイランドは正式名「タイ国ラジオ放送局」という放送公社で、その中にワールドサービスという外国語放送部門があり、中国語、英語、ラオス語、マレー語など複数の言語のニュース番組を行なっていること。この中に日本語部局がり、日本時間22:00から15分間(9940kHz)、アップデイトなニュースを日本語で行ってくれてる。

 しかし、このラジオ放送は謎が多く、リスナーの間でもそれが渦巻いていることを知った。そこで、少しずつ謎の一端でも解けるように、得意の挑戦魂を燃やしてトライすることにした。受信報告書の最後に質問を書き込み、ベリカード(受信報告のお礼に送られてくる受信証明書)を送ってきてもらう時に質問に答えてもらう方式を試みることにしてみた。

 今回の質問内容は「日本語部局のスタッフな何人なのでしょうか?、それはタイ人?、日本人?」と。そして番組終わりに流れるタイポップスに対して曲のリクエストをしてみた。とてもタイ人的なのですが、曲の選曲が・・変。今は5日連続タイトルはじめが「コー(〜)=〜して下さい」で始まる曲ばかり選ばれてます。その前は「コープクン=ありがとう」が連続していた。とてもタイ人ぽい仕事。これを壊すべく、日本で言えば上を向いて歩こう的な国民的有名曲「ドゥアンペーン(満月)」をリクエスト。「コー」や「コープクン」の流れを打ちやぶれるか?。

 もし、選曲の流れを打ち破れなかったら、次のリクエストは王室讃歌を考えてます。いい曲ですよ、でもね、ちょっとデリケートかな。歌詞はタイの普段使いの言葉でない。王室専用語による歌詞で、歌い出しは「朕は仏に選ばれし君主〜」ですから。でもね、タイの歌で、一番美しく、僕は好きな曲です。

カ族は死んだら別の世界で生きると信じています。そこは天国でも地獄でもありません。そこに行くために私は棺に翼を加えたのです。ブスイ・アジョウ

 

 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Radio ga ga」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事