
イノシシを食べたい
シノ先輩から、素敵なご本をもらいました。 ムムム、今年こそは狩猟免許に挑戦してみた...

さらばエストレア
10年乗ったバイク、エストレアを手放すことにしました。ファミリー用のスクーターに乗り...

感染症の基礎知識
もう、こういう世の中になってしまった。感染症の基礎知識や感染防護の方法を理解してい...

まあ気長に行きましょう
緊急事態宣言は出てから1ヶ月がたちました。新規感染者数は減少に転じていますが、まだ...

ここに来て
ここに来て食材の物々交換が盛んになったりして。以外に原始に戻る? これは、筍をいた...

手間暇シリーズ4
子供と食事を作るようになりました。週二回、とーちゃんが夕食を作る日があるのですが、...

手間暇シリーズ2
あまり手間はかかりませんが、ヨーグルトを作っています。発酵食品ですね。買ってきたヨ...

手間暇かけること、時間がかかること
ステイホームしています。時間とそして家族と過ごす機会が増えました。 食べることに人...

守備固め
危機の時は「守りを固める」が基本です。クラブ員向けに、感染症から身を守る方法、基本...
ロックダウンに備えよ(予習編)
新型コロナウイルス感染症の広がりが大きくなってきています。我々は戦わなければならない状況になるかもしれません。 欧米ではロックダウン(地域封鎖、外出制限)という手段を使って、コ...
- 自然(10)
- 語学(13)
- 柔道(50)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1071)
- 鶏飼育(128)
- シーカヤック(944)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(21)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(264)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(177)
- ライフスタイル(82)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(208)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(422)
- タイランド(100)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(240)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)