つれづれ二人三脚2

夫婦でバードウォッチングや旅行を楽しんでいます。

親子鷹(オオタカ)

2013-09-06 09:43:51 | 野鳥
大雨の降った後のMFの河口や農耕地に何か入っていないかと探鳥したのですが期待外れでした。でも帰り際に寄った農耕地でオオタカの親子が見られました。
クリックで別画像

    電柱にとまっていたオオタカ幼鳥が飛んで降り立った方向へ行ってみると・・・


やった~!!親子がいるではないですか(*^^)v  そっと車を寄せていきました。


この間見たオオタカ幼鳥だと思います。狩りの練習に夕方近くなると飛んでくるのかな? 暫くして親鳥♀?が繁みの中へ~


幼鳥の様子が可愛いです。


親鳥が「早く中へ降りなさい!」っと見つめ合っているようです。


その場から動こうとしない幼鳥を急き立てるように親鳥は時々鳴いていました。


姿は見えませんが繁みの中で時々鳴き声がしていました。幼鳥に警戒するよう促していたのかもしれませんが、30分位して移動した所にひょっこり姿を見せた幼鳥です。


  M   オオタカ幼鳥が電柱にとまって獲物を探しているようでした。 飛んでいったので其方の方向に移動すると・・・


親子で並んでいました。


暫くじっとしていましたがシャッター音に気が付き親鳥が中へ~


幼鳥は中々降りようとしません。


やっと降りました。


暫くして姿を見せた幼鳥ですが、すぐ引っ込みました。気性の荒いオオタカですがこんなシーンが観察出来良かったです。  其の後高い木に移動して、幼鳥は又電柱に成鳥は沖の方へ飛んでいきました。


田圃には期待していたシギチが入っていなくクサシギがいたくらいでした。オオタカがいたので周辺には小鳥が少なかったです。


渡りのシーズンです。何が入ってくれるか楽しみに探鳥しています。(^^♪

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T.T)
2013-09-06 19:11:19
オオタカ親子が並んでいるところを見れたとは、すごいですねー。
返信する
Unknown ()
2013-09-06 20:00:22
こんばんは。
どの幼鳥も警戒心は薄いみたいですね。
成鳥は車でジワジワ近づいてもすぐに逃げられちゃいます。
返信する
Unknown (J&M)
2013-09-06 23:21:26
>T.Tさん
そうですね。私達も親子並んでは初めて見ました。
幼鳥は良く見かけますが、獲物は中々捕れないのかな~

鷹の渡りも始まったようで楽しみですね。

>鷹さん
猛禽類がお好きなようですね。
これから沢山の種類が見れるといいですね。
難しいですが頑張って撮って下さい!!
返信する
仲良し親子 (ちょびん)
2013-09-07 21:48:06
今日はお疲れ様でした。

親子共演なんてなかなか見られないシーンが見られて良かったですね。
精悍なオオタカですが、親子愛を感じます。
今冬はまた色んな猛禽がやってくるといいな~。
あ、その前に秋の渡りでいろいろ来てほしいです。
返信する
Unknown (J&M)
2013-09-08 07:40:08
>ちょびんさん
お早うございます。
連日の探鳥で疲れ気味です。(^^)
でもこの時期の空振りは少なくて何かに出会えています。
MFに立ち寄ってくれる野鳥が観察出来るだけでも嬉しいですね。
勿論撮影はしたいですが(^^ゞ

夕方近くなると居つきのオオタカが狩りにやってくるのでしょう。
幼鳥も良く見かけます。 昨日は成鳥のみがいました。
狩りの様子も観察出来ればいいのですが・・・
ホントに猛禽類もMFで沢山見れると嬉しいですよね~
返信する

コメントを投稿