時間を生み出すブログ はりの助

COUNTIF関数の範囲は絶対参照にする

【宛名印刷は 「はりの助」】

範囲の中から指定の値の個数を求める [2015/08/13]からの続きです。

B13セルの数式
  =COUNTIF(B2:B11,1)
をそのままコピーして、B14セルに貼り付けて、第2引数だけを 1 に変更すると、
結果は 2 になりました。

B2~B11セルで 2 が入力されているのは、
 B2
 B3
 B11
のセルなので、正しい結果は 3 のはずです。
どうして間違ったのでしょうか。

B14セルの数式は次のようになっています。
次図の赤い線で囲んだ部分が参照している範囲です。
  =COUNTIF(B3:B12,2)



B15セルの数式と範囲です。
  =COUNTIF(B4:B13,3)



どちらも第1引数の範囲がズレています。
B13セルを相対参照にしていたのが原因です。

第1引数は次のように絶対参照にすると解決します。
  =COUNTIF($B$2:$B$11,1)

これをB14セルとB15セルにコピーして、第2引数を変更します。
B14セルは  =COUNTIF($B$2:$B$11,2)
B15セルは  =COUNTIF($B$2:$B$11,3)
となれば正しい結果が得られます。



でも、コピーしてから引数を修正するのは手間です。
コピーするだけでいいようにする方法を考えて下さい。

上図のサンプルファイルをダウンロードできますサンプルファイルについて
「sample_150814.xlsx」をダウンロード

「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ

この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。

   <前へ>   <目次へ>   <次へ>

コメント一覧

unknown
探していた情報に一番合っていて、わかりやすかった。ありがとうございます。
pie susu dhian
http://bit.ly/2hnfDBW
thanks i like it
manfaat masker shiseido black mask
肥後 瞳
http://bit.ly/2gGlBi6
wow so great i like your post thanks im from japan
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「エクセルとの連携」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事