時間を生み出すブログ はりの助

途中に行挿入して離れてしまったデータの処理は(アンケートの集計)

【申込書へのデータ記入も 「はりの助」】

【アンケートを集計する】[2015/08/24]からの続きです。

前回は、集計対象範囲の最終行の前に2行挿入しました。
そのために「回答者05」の入力データだけが離れてしまいました。



そこで、A9~Z9の範囲を選択して、A7~Z7にマウスでドラッグして移動しました。
次図がその結果です。



まず、9行目の罫線がなくなりました。
罫線も一緒に移動したようです。

次に数式を見てみましょう。
B10セルの元の数式は
  =COUNT(B3:B9)
でしたが、
  =COUNT(B3:B8)
となっています。

移動したことで集計範囲がズレてしまいました。
これは問題ですね。

それと疑問が湧きました。
集計範囲の最後の行が7行目に移動したのだから、数式が変化するとしたら
  =COUNT(B3:B7)
となるのではないでしょうか。

疑問が湧いたら調べてみましょう。
移動先を、挿入した2行の先頭のA7~Z7ではなく、最後のA8~Z8にしたら数式はどうなるでしょうか。
また2行挿入ではなく1行だけの挿入の場合や、3行以上の挿入の場合はどうなるでしょうか。
サンプルファイルには上図の失敗例と「2行挿入」「1行挿入」「5行挿入」のシートを用意しています。
試してみてください。

サンプルファイルをダウンロードできますサンプルファイルについて
「sample_150902.xlsx」をダウンロード

「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ

この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。

   <前へ>   <目次へ>   <次へ>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「エクセルとの連携」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事