【ポスター作成なら 「はりの助」】
「コピーして貼り付けの所要時間」[2015/05/20]からの続きです。
ワードの書式を引き継がずに貼り付ける方法[2015/05/30]で紹介したように、セルの編集モードで貼り付けると、コピー元の書式は引き継がずに文字データだけが貼り付きます。
編集モードの状態で他のソフトに切り替え、またエクセルに戻ったときも編集モードは続いています。
それを利用すると、次のような流れでコピー・貼り付けが行えます。

コピー・貼付を早くするための準備[2015/05/21]の結果は、この手順で計測したものです
エクセルでは次の貼り付け先を編集モードにしておく。
ワードでは次のコピー範囲を選択しておく。
これだけの手順の変更で、作業効率がかなり良くなると思います。
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。
<前へ> <目次へ>
「コピーして貼り付けの所要時間」[2015/05/20]からの続きです。
ワードの書式を引き継がずに貼り付ける方法[2015/05/30]で紹介したように、セルの編集モードで貼り付けると、コピー元の書式は引き継がずに文字データだけが貼り付きます。
編集モードの状態で他のソフトに切り替え、またエクセルに戻ったときも編集モードは続いています。
それを利用すると、次のような流れでコピー・貼り付けが行えます。

コピー・貼付を早くするための準備[2015/05/21]の結果は、この手順で計測したものです
エクセルでは次の貼り付け先を編集モードにしておく。
ワードでは次のコピー範囲を選択しておく。
これだけの手順の変更で、作業効率がかなり良くなると思います。
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。
<前へ> <目次へ>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます