goo blog サービス終了のお知らせ 

人生ちょっといっぷく?

旅情報満載!まずはチベット旅行記。青蔵鉄道にも乗りました。ニューヨークも行ってきました。四国歩き遍路もあります。

ナイスな映画。

2012-10-21 22:11:47 | 映画・読書感想文
今日は、雨のちいい天気。

久しぶりにいい映画でした。
『最強のふたり』でした。
声がでちゃうくらい笑ったり、しんみりしたりなかなかよかった。
実話を元にしているってことで、考えてつくるストーリーよりもほんとうの話は面白いもんだなってあらためて思いました。

介護のことがほとんどなのかって思って観ていたけど、ぜんぜん違っていた。
じっさい介護は大変なんだろうけど、丁寧な介護よりも人間らしく接することのほうがいいことなのかもって考えさせられる映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまんない映画。

2012-09-09 21:25:38 | 映画・読書感想文
今日は、一日いい天気でした。

稲刈り間近になってきてお天気が心配になってきました。

昨日の夕方映画を観てきました。
デンゼルワシントンが主演のような、『デンジャラスラン』でした。
デンゼルワシントンがでているので、難解なストーリーを期待していきましたが、ぜんぜん。
最近観た映画のなかじゃ一番つまらない映画でした。

なんでハリウッド映画ってこんなのばっかり創るんだろうって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤへ行ってきた。

2012-02-26 19:24:39 | 映画・読書感想文
今日は、雪のちらつく寒い一日でした。

メトロで映画『ヒマラヤ 運命の山』を観てきました
国内の山は、登って下をみると緑の山々がみえるものなんですが、ネパールの山ぐらい高度があると、下を見たときに一面ゴツゴツした岩肌だけがみえるものなんです。
僕が登ったのは、5500メートルぐらいなので、ぜんぜんたいしたことないんですけど、みえる景色はいっちょまえでした。
映画をみて、そんな昔のことを思い出しました。

映画は、だいたいの山の映画と同じで、がんばって登って命からがら下りてくるって話です。
奇跡の生還って話がよくでてきますが、奇跡を起こすのは超人的な生きる意思だと思うんです。
僕はあっさり屋さんなので、生きるってことにあんまり執着がないので、すぐにあきらめそうな気がします。
だけど、だれかを助けに行くって話だと話は違ってきて、なにがなんでもって感じになることでしょう。

またいつか、ヒマラヤに行ってみたいなと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人向け?

2011-07-18 22:05:34 | 映画・読書感想文
今日は、久々小雨もあってじめじめの一日でした。

ジブリ映画の、『コクリコ坂から』を観て来ました。
とてもシンプルだけど、ジーンとする映画でした。
「上を向いてあるこう」の挿入歌がしみじみとした雰囲気を増していました。
また観にいきたい映画でした。
しかし、子供達にとってはしみじみ感を理解するのは難しいと思えるので、ただの恋愛ドラマみたく思えるかも。


古きよき時代って感じは、昭和の時代だけになってしまうのでしょうか、このさき何十年先には、平成って時代はよかったねって言われるようになるのでしょうかねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパエイト

2011-07-04 22:04:35 | 映画・読書感想文
今日は、晴れていたのに昼から大嵐。

スーパエイトも観てきました。
もろハリウッド映画、パターンを組み合わせて映画ができましたって感じでした。

前評判が良かったので期待してましたが、残念な結果。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする