goo blog サービス終了のお知らせ 

人生ちょっといっぷく?

旅情報満載!まずはチベット旅行記。青蔵鉄道にも乗りました。ニューヨークも行ってきました。四国歩き遍路もあります。

ドキュメンタリー映画のような感じ

2018-11-17 23:30:22 | 映画・読書感想文


今日は、いい天気でした。

久しぶりに健康の森でランニング、外のトラックは工事中なので走れず体育館の中だけで走りました
屋外トラックを使えるようになるのは来年春になりそう

鯖江のシネマで映画「ボヘミアンラプソデェ」を観て来ました
クイーンは、昔から大好きで観ておかないといけないなと
前評判はなかなかいいようでしたが、ボクの感想はそれほどでもないなって感じでした
途中から映画ってよりもBBCのドキュメンタリーのような感じで、なるほどなあと観ていました
やっぱスターってのは、波乱万丈して早死にするもんでそのほうがカッコいい
長生きしてカッコよかったのはデビットボウイぐらいだったでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国遍路に向けてと思ったが、あてがはずれるの巻

2018-02-26 23:00:31 | 映画・読書感想文
今日も、いい天気でした。

久しぶりに映画鑑賞で『空海』を観てきました。

タイトルからすると空海に関する物語ってみんな思うでしょうけど、うまくはぐらかされた感じでした。
劇場は、自分より年配な人ばかり平日の昼間の割に混んでました。
始まってしばらくしてなんじゃこりゃって思ったのはボクだけじゃなかったと思う。
中国側のタイトルだったら観てないだろう、集客のために邦題をつくったみたいに思える。

登場人物が多くて、名前も似たようなのが多く、時間軸が2つあるし重なることもあるし、黒猫もでてくるし途中から内容を把握するのをあきらめました。
しかし、長安の街並みの映像はすごく作り込まれていて、どれほど変わっているかわかりませんが、西安に行ってみたくなりました。


はぐらかされたおかげで、空海が唐でどんな風に過ごしていたのか興味がわいてきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビクトリアで船酔い

2016-08-02 22:23:48 | 映画・読書感想文
最近はお天気が続いております。

仕事終わりにメトロで映画を見てきました。
いつもは金曜日に行きますが、金曜日に予定が入ると見れなくなってしまうので火曜日にしました。
おかげで寝るのが、いつもより二時間も遅くなりました。

映画は、『ビクトリア』で最初から最後までカメラを止めないで撮ったもので、面白そうと思いみてきました。

全編ノーカットとを売りにしたものでしたが、目玉以外はテレビの二時間ドラマって感じでした。
試験的にやってみました感で、まだまだ改良の余地があると思います。
今後は、もっともっと現実に近くなっていくことでしょう。

ハンディカメラだったせいで、終わり近くには気分が悪くなって吐きそうになりました。
最初は、夕御飯が悪かったのかとか、リアルな銃撃シーンのためかとか思ったりしましたが、固定じゃないフワフワしたカメラワークのおかげだったみたいです。
帰り道でガリガリ君を食べたら治りました。

3Dの映画でも気持ち悪くなってたから、並行感覚が繊細なのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタウオズ

2015-12-28 13:18:08 | 映画・読書感想文
今日は、雪になりそうな雨。

久しぶりの新作、スタウオズを観てきました。
諸事情により、仕事を早引きして初上映をみることになりました。
おかげで、映画の内容はさておき思い出に残る映画となりました。

入り込みはけっこうあり、隣に人がいる映画って久しぶりでした。
映画は、ん~いまひとつでした。
なんか今までのシリーズを切り張りしてできたみたいな感じで、このシーンはなんか見覚えがあるなあ~ってところがけっこうありました。
まあ大きく変えることは出来ないのかもって、シリーズだから。

観たのが、2Dの吹替でしたが、3Dだったらぜったい酔っちゃうでしょうって場面がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさに感動

2015-09-17 17:22:11 | 映画・読書感想文
今日は、いちにち雨でした。

メトロで映画を観てきました。
最近観た映画でいちばん見応えのあるものでした。
『サイの季節』ってイランが舞台で、それほど期待しないで観たんですが、それが大きく期待を裏切ってくれました。
実話ってことでしたが、ストーリーは十分。
大好きなモニカベルッチさんが出てた。
カメラワークは、とても勉強になりました。
たいへんよろしゅうございました。

ちょうどイラクがクエート侵攻している頃に、イランに旅をしましたがその頃は危ない話とか身近にありました。
入国と出国は、他の国では味わえない緊張感がありました。
テヘランでは米ドルの闇両替をいたるところでやっていて、正規の両替に比べて異常にレートが高くて、貧乏旅行なのにすごく贅沢できたりしました。

そんなことを思い出しながら観ていました。
難しいけど、大人の映画って感じでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする