徒然爺の日記

昭和 平成 令和と生きて 今思う事を。

v-ベルト

2024-02-28 15:11:33 | 日記

【 走行しない! 】

定山渓の知り合いから 朝1番で電話あり 除雪機のベルト切れ起こしたようで 走行出来ない! 修理してもらえないか?と電話あった。ホンダ HS870とのことで 物は ある場所の裏に置いてあるという事で 場所もわかっているし 簡単なパイプでの車庫代わりに置いてあるというので 現場で 交換できるなと思い 受けることにした。

現場につき早速 状態を確認 走行は 完全に切れており オーガも ボロボロ なんでも 使っているのは 別の人のようで 荒い使い方してるな!とは 感じ まずは オーガ切り離しからスタート。電動シューターではなく 手動タイプなので ウォームギア部分を緩め 後はハウジング固定のボルト 緩めに入る。全部で10か所。ハウジング 切り離し 各々のガイド外し ベルトを外す。オーガはまだ 切れ起こしていないが 走行は 完全に切れており プーリーから外れ 噛んだ状態ではあったが 抜いて 後は自宅に戻り サイズ確認し ベルト求め 買いにいくことにした。

私の住む南区 ベルト類を置いてる店は 川沿にあるバイク店くらいなもので ホーマックには置いていない。あるとすれば ビバホームか ホーマックデポ。ネットで注文もできるが 定山渓でもあるし 早く使いたいだろうと思い ネット注文はしないで 買いに行くことにし デポに行くことにした。

店内も 時々 レイアウトを変えるので 丁度 店員が向こうから来たので売り場 どこ?と聞くと 案内してくれることはよかったが・・・・

係 (除雪機のベルト お探しですか?)  私(そうですが・・) 係 (ここにおいてあるSBシリーズは 強度も弱く 除雪機には向いていないんですよ! 私 LBとどうか調べました) 私(・・・・・・ LBは三ツ星でしょ?) 係(そうですが 値段も高いが強度は十分なんです) 私(・・・・・・) こりゃだめだ!となり サイズみて行くと SB35 品切れ。家内に そのことを伝え 清田のビバに行くと伝える。

SBだろうが LBだろうが 使う人の性格次第で その耐久面は変わるわけで だったら SBのバンドーなど置かず LBの三ツ星置けや!と思うわけで 私は前に シーズン前点検など依頼されたら やっていたが 個々の扱いなんてわからないわけで こちとら 丁寧で整備しても 荒く使い 調子悪いとか 言われると ムカつくこと覚えてから 故障したら 出来る範囲なら やるとそんな方向にしてる。最後に係は SBは除雪機に向きません!と。こんな扱いしないで!と何度も注意してるのに 半クラッチ多用したり レバーもガツンと入れたり あれじゃ 新品に交換しても2年 持たないなと 見る度に思う。

清田に行かず 自衛隊?のところにもビバあるが いろんな店もあり 駐車場も結構 台数あると思ったし 清田なら 案外 空いているし と言う事で向かった。売り場もわかり すぐさま SB35手に取り 会計へ。昔の機種 仕様書などで よくLBで書いており メーカーの方も言ってたが 切れてサイズ教えてほしいと そのLBで説明したところ どこのホームセンターに行っても無いとクレームあったとかで SBでいいんですよ!と言うと 更に文句言われたとか。

今は病気となり 扱いもできなかった人が ホンダ980 手に入れ 操作してたが HSTの意味も知らず エンジン回転も 低速から中速域で 飛ばした雪山に さらに突っ込み 吐き出しできなくなり 走行を何度も 半クラッチにして やってる最中にベルト切らし そういう使い方でないと 何度も教えたが 覚えようともせず 新品に交換して1年も持たず また切らした。昨年 踏み固めのしていない場所に突っ込み スタック。応援頼まれ 脱出させたが 翌日 また同じ事してスタック。大丈夫か?と思っていたら 奥さんから病名言われ 私から言うのもおかしいかもしれないけど もう使わない方がいいと 言っておいた。

また 別な人は 駆動輪のピンが折れただけなのに とうとうミッション壊した!と 私に言ってきて 前進しないで グルグル回るだけと言い ただピン折れただけなんだけど!と言うと えっ?という顔になり 応急処理したことあるけど この人も操作荒い。人の好き勝手にどうこう言うわけでもないけど 私は 1度 走行 オーガをロックしたら もうレバー離すことはなく バック時でも オーガ回しながらする。作業終えバックの度に オーガを切り また除雪となった時 握る感じで それもガツンと入れる感じなので 自分の部屋でも その入り切りの音 わかる。

帰宅し 取り付けに行くかどうか 考えたが 明日いくことにした。コンパクト設計はいいが やはり整備となれば ややこしいというか 使う工具もいろいろ持っていかないと 狭い場所もあり 大変と言えば大変なんだが。家内曰く 稼いだお金で 川沿の漁火(回転すし)にいくのを 楽しみにしてる!って。いつもランチだから 次は オーダーで!と 張り切ってる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雪だったの? | トップ | ホンダ除雪機  HS870 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事