【 急変 】
朝の段階で よし!今日は片付けと梯子 なんとかしよう!と息込んだのはいいが・・・ありゃ 外の様子がおかしいとなり しばし様子見してたら・・・
小雨が降りだし どうなってると思い ヤフーの天気 雨雲レーダー見れば えっ! こっちに向かってるとなり それも通り雨にしては強力過ぎの感じの雲で 拡大していくと 次から次と来る感じで こりゃ 1日 引きこもりか!となる。
やがて本格的に降りだしたものの 霙あり 霰(あられ)ありで 裏の畑は 一面白くなり 上空は地上からの湿っぽい蒸気が急激に冷やされ その為に こんな状態になるのか?と 窓の外から眺めていた。
また この頃 毎日聞く 144MHz帯の おはようコールもかなり感度も悪く 無線機か? 同軸か?と思っていたが 調べたら テストの度に外す コネクターが どうも怪しいとなり よくみたら 芯がしっかり半田つけになっていなかったようで おそまつな原因とわかり やり直しをする。その後は メイン聞いていても 誰もCQ出すわけでもなく 誰それさん 聞いてませんか?のコールもなく スケルチかけ 待機にしておく。
また どうも頼んだ部品届かないので チェックしたら これまた チョンボ!で 入金手続きしてないとわかり メール送信し 口座を教えてもらうことに。コネクターと言い 入金忘れといい ボケ始まりなのか?。
細かい作業長く続けていると 眼精疲労や肩こりも酷くなるので 時折 下に行き マッサージチェアで寛ぐが この事 朝 パン与えているせいか しっかり ヒヨドリが覚えて 居間のカーテンゆっくり開けると もう 待ってる! 食欲旺盛なのか 前は餌台にしっかり陣取り 食べていたが どんなものかとパンの耳 細かくおいていたら 食べるようになり ひとちぎりをさらに 小さくしておいているが どこで見ているのか さっと逃げるが 10分もしないうちに 来ては 上手に食べてる。夕方 鳩がきて 小さなパンの屑食べてる時に ヒヨドリが来て 羽をばたつかせ威嚇 ここは 俺のエリア!とばかり 追い払う。更に シジュウカラも いつもは ひまわりの種 食べてるが これも手ごろなパンあったので 咥えたところに ヒヨドリが 返せ!とばかり追いかけていた。案外 ヒヨドリって攻撃性あるのか?と見てて 思う。もう雪もなくなったせいか 餌台よりも 地面で捜す野鳥が多くなった気がする。ホームセンターで買った野鳥の餌 トウモロコシも入っているが とうとう誰も食わない。これだけ残ってる。
さてと本日の朝・・ありゃ 昨日の続きか?と思うような天気の朝。ここのページを開きながら 画面 半分 ヤフーの雨雲レーダー 出しているが 今日も ひきこもりになるかな?。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます