全国地蜂連合会

全国の地蜂愛好会やグループで組織する、全国地蜂連合会のホームページです

浜松遠征(2)

2018年07月04日 | ニュース
浜松遠征の続きです。最初にイカに着いたヘボは意外と早く帰って来ます。
巣が近い証拠ですが林の中が暗くて直ぐ見失っちゃいます。見つけるまでに5回程飛ばしたように思います。


入り口に居るのは門番です。


働き蜂が帰って来ました。


また目印を持ったのが来ました。練習で飛ばしているようです。


下に下りて行くと高橋会長と佐賀博士も見つけていました。


働き蜂が3匹帰って来て漸く巣の入り口が判りました。それ程判り難い穴でした。


暗い林の中でハゼの緑がキレイでした。


3つ目はウラジロの藪の中で小さく崩れた崖に有りました。


見つけて戻る時獣が掘った穴を見つけました。ヘボの穴かも知れませんが古いようです。


天気予報が外れ幸い雨は殆ど降らず3巣見つけたところで昼食。
昼食中近くにハナミョウガの実。
食べている時皆さんの食事風景を撮ろうと思って居ましたが、
生来の食いしん坊は食べるのに夢中になっちゃいました。

午後は掘り上げる実演もしたのですが驟雨に見舞われ写真どころではありませんでした。
また、最後に撮る心算だった集合写真も其々お別れの挨拶等をして居る内に忘れたのは、
今日のヘボ追いがそれだけ楽しかった所為かも知れません













最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。