全国地蜂連合会

全国の地蜂愛好会やグループで組織する、全国地蜂連合会のホームページです

蜂に刺されたら! 準備も大切!

2008年06月08日 | 蜂に刺されたら!
蜂に刺されたら!!

アウトドアの季節になりました。また、ヘボなどの蜂たちの行動も活発なシーズンです。そこで蜂に刺された時の対処法を紹介いたします。蜂に刺された場合、極まれにではありますが命を落とされる方もいます。1年に数回そのような報道もされています。もし、刺されたら、まずは応急処置、そして医師の診断を受ける事をお勧めします。


<<まずは応急処置!>>
1)すぐにに器具(無ければ口や手など)を利用し毒液を外に吸い出す。吸い出しキットは東急ハンズなどで購入できます。アウトドアに行く時は持って行くといいでしょう。

2)抗ヒスタミンの軟膏・副腎皮質ホルモン軟膏(ステロイド剤)などを塗る。

3)刺された部分は熱くなっているので氷か冷水などで冷やす。


<<異常を感じたら迷わず病院へ!>>
4)体に異常(気分が悪い、ジンマシン、腹痛など)を感じたら一刻も早く病院に行き処置を受ける。迷わず救急車を呼ぶ。アナフィキラシー・ショックの恐れがあるからです。


<<アンモニアを塗れば大丈夫は間違い>>
5)よくアンモニアを塗ればいいと言われていましたがあれは間違い。ハチの毒は蛋白質毒で、アンモニアでは分解できません。


※ここに書いてある処置方法は、あくまでも応急処置です。素人判断は危険です。刺されて少しでも調子が悪く感じられたら必ず医師の診断を受けてください。