このイベントは、普段目に触れることが少ない建築家の活動を広く市民の皆さまに知っていただき、建築が単なる生産活動の結果ではなく、社会、文化を発展させる上で不可欠な役割を担っていること、建築家という職能が一級建築士としての狭義の設計活動に留まることなく社会の仕組みづくりやまちの魅力づくりに深くコミットしていることを認識していただく絶好の機会と位置づけています。
第29 回建築WEEK「かながわ建築祭2018」は、昨年10 月に主催した建築フォーラム「都市木造が暮らしとまちを変える」を発展させ、[「木」がつくる豊かなまちの風景] をテーマに掲げ、建築作品だけでなく幅広い分野の皆様にご参加して頂きたいと思っています。展示や公開審査など改札に向かう広場階で行うため、市民の方たちが足を止めて興味津々に模型やプレゼンシートを見つめたり、聴衆に交じったり、回を重ねるごとにそんな光景も増えてきました。今ではまさしく地域に溶け込んだ建築祭と言っても過言ではないでしょう。
ぜひ多くの市民の皆さまにご来場、ご参加いただき、建築の魅力、建築家の多様性に触れてもらい、これからの社会をより良い未来にするためにご一緒に考える機会にしていただきたいと思います。
公益社団法人日本建築家協会 関東甲信越支部神奈川地域会 JIA 神奈川代表 飯田善彦
◇2018年2月23日(金)
神奈川7大学による討論会 卒業設計の傾向と解説2018
日 時: 2018年2月23日(金)17:00~19:00
会 場: 馬車道駅コンコース
パネリスト: 上野正也(神奈川大学特別助教)
粕谷淳司(関東学院大学専任講師)
門脇耕三(明治大学専任講師)
杉本洋文(東海大学教授)
藤原徹平(横浜国立大学准教授)
松川昌平(慶応大学准教授)
八尾 廣(東京工芸大学准教授)
司 会: 西田 司(オンデザインパートナーズ)
共 催: ㈱総合資格
〇神奈川県7 大学の卒業設計の傾向、指導指針など優秀作品をまじえて話すクロストーク。社会での活躍を期待される学生の提案から、それぞれの指導教官が建築の楽しさをディスカッションします。卒業生だけでなく、今後卒業設計を考えている在学生も必見です。
◇2018年2月24日(土)
メインシンポジウム 「木」がつくる豊かなまちの風景
日 時: 2018年2月24日(土)18:00~20:30
会 場: 横浜市開港記念会館1号室
基調講演: 内藤 廣(内藤廣建築設計事務所)
パネリスト: 内藤 廣(内藤廣建築設計事務所)
福島加津也(福島加津也+冨永祥子建築設計事務所)
冨永祥子(福島加津也+冨永祥子建築設計事務所)
内海 彩(内海彩建築設計事務所)
柳澤 潤(コンテンポラリーズ/関東学院大学)
コメンテーター: 坂和伸賢(横浜市建築局)
司 会: 小泉雅生(小泉アトリエ/首都大学東京)
共 催: 横浜市建築局
〇私たちにとって身近な素材である「木」が、まちの風景の中でどのような可能性を秘めているのか、数々の実践を図っている建築家と探ってみたいと思います。
横浜近代建築まち歩き
日 時: 2018年2月24日(土)
9:45集合~12:00終了
集 合: 馬車道駅改札口
参加費: 2000 円(資料代、保険代含)
〇事前予約:JIA 神奈川へFAX またはe-mailにてお申し込みください。先着15 名。馬車道から元町、みなとみらいを歩き、港町横浜をかたちづくる近代建築を建築家の解説でひもとく街歩きです。
◇2018年2月25日(日)
作品展示・公開審査 卒業設計コンクール
作品展示: 2018年2月23日(金)~25日(日)
公開審査: 2月25日(日)9:30~16:00
表彰式: Cross × Cross パーティーにて
会 場: 馬車道駅コンコース
審査委員長: 野沢正光(野沢正光建築工房)
審査員: 小堀哲夫(小堀哲夫建築設計事務所)
長坂 常(スキーマ建築計画)
金野千恵(teco)
〇神奈川県内各大学の卒業設計優秀案を一堂に展示、公開審査を行い全国大会に推薦する作品等を選出し表彰します。
作品展示・公開審査 第2 回JIA 神奈川デザインアワード
作品展示: 2018年2月23日(金)~25日(日)
公開審査: 2月25日(日)13:00~18:00
一次審査(巡回)13:00~16:00
二次審査(公開審査)16:30~18:00
表彰式: Cross × Cross パーティーにて
会 場: 馬車道駅コンコース
審査委員長: 伊東豊雄(伊東豊雄建築設計事務所)
審査員: 栗原健太郎(studio velocity 一級建築士事務所)
松岡聡田村裕希(一級建築士事務所松岡聡田村裕希)
司 会: 納谷 新(納谷建築設計事務所)
〇第2回JIA 神奈川デザインアワード開催決定。審査委員長に建築家・伊東豊雄さんを迎え、建築作品だけでなく、建築家の様々な日々の活動全般(展覧会・本・ワークショップなど)を評価しこれを表彰するものです。※アワードへの応募はHP を参照ください
作品展示・公開審査 一番小さな交流のかたち・茶室
日 時: 2018年2月23日(金)~25日(日)
公開審査: 2月25日(日)14:00~15:00
表彰式: Cross × Cross パーティーにて
会 場: 馬車道駅コンコース
〇全国からデザイン茶室を公募し「一番小さな交流のかたち」をデザインします。優秀作品3点を馬車道駅構内にて実際に製作展示し公開審査を行います。
馬車道茶会
日 時: 2018年2月25日(日)11:00~14:00
会 場: 馬車道駅コンコース
参加費: 無料
〇武者小路千家扇美会のお点前によるお茶会を開催します。
Cross × Cross パーティー
日 時: 2018年2月25日(日)18:30~
会 場: 馬車道駅コンコース
参加費: 2000円、学生無料
〇建築文化や街づくり!皆でワイワイ楽しく語らいましょう !!
展示2018年2月23日(金)~25日(日)
近代建築展
日 時: 2018年2月23日(金)~25日(日)
会 場: 馬車道駅コンコース
〇横浜港町文化を形成する近代建築をクローズアップしたパネル展示です。
公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部神奈川地域会(JIA神奈川)
横浜市中区南仲通4-43 馬車道大津ビル201
TEL:045-663-2745(月・水・金) FAX:045-663-2746
E-mail:kanagawa@jia-kanto.org HP:www.jia-kanto.org/kanagawa/
第29 回建築WEEK「かながわ建築祭2018」は、昨年10 月に主催した建築フォーラム「都市木造が暮らしとまちを変える」を発展させ、[「木」がつくる豊かなまちの風景] をテーマに掲げ、建築作品だけでなく幅広い分野の皆様にご参加して頂きたいと思っています。展示や公開審査など改札に向かう広場階で行うため、市民の方たちが足を止めて興味津々に模型やプレゼンシートを見つめたり、聴衆に交じったり、回を重ねるごとにそんな光景も増えてきました。今ではまさしく地域に溶け込んだ建築祭と言っても過言ではないでしょう。
ぜひ多くの市民の皆さまにご来場、ご参加いただき、建築の魅力、建築家の多様性に触れてもらい、これからの社会をより良い未来にするためにご一緒に考える機会にしていただきたいと思います。
公益社団法人日本建築家協会 関東甲信越支部神奈川地域会 JIA 神奈川代表 飯田善彦
◇2018年2月23日(金)
神奈川7大学による討論会 卒業設計の傾向と解説2018
日 時: 2018年2月23日(金)17:00~19:00
会 場: 馬車道駅コンコース
パネリスト: 上野正也(神奈川大学特別助教)
粕谷淳司(関東学院大学専任講師)
門脇耕三(明治大学専任講師)
杉本洋文(東海大学教授)
藤原徹平(横浜国立大学准教授)
松川昌平(慶応大学准教授)
八尾 廣(東京工芸大学准教授)
司 会: 西田 司(オンデザインパートナーズ)
共 催: ㈱総合資格
〇神奈川県7 大学の卒業設計の傾向、指導指針など優秀作品をまじえて話すクロストーク。社会での活躍を期待される学生の提案から、それぞれの指導教官が建築の楽しさをディスカッションします。卒業生だけでなく、今後卒業設計を考えている在学生も必見です。
◇2018年2月24日(土)
メインシンポジウム 「木」がつくる豊かなまちの風景
日 時: 2018年2月24日(土)18:00~20:30
会 場: 横浜市開港記念会館1号室
基調講演: 内藤 廣(内藤廣建築設計事務所)
パネリスト: 内藤 廣(内藤廣建築設計事務所)
福島加津也(福島加津也+冨永祥子建築設計事務所)
冨永祥子(福島加津也+冨永祥子建築設計事務所)
内海 彩(内海彩建築設計事務所)
柳澤 潤(コンテンポラリーズ/関東学院大学)
コメンテーター: 坂和伸賢(横浜市建築局)
司 会: 小泉雅生(小泉アトリエ/首都大学東京)
共 催: 横浜市建築局
〇私たちにとって身近な素材である「木」が、まちの風景の中でどのような可能性を秘めているのか、数々の実践を図っている建築家と探ってみたいと思います。
横浜近代建築まち歩き
日 時: 2018年2月24日(土)
9:45集合~12:00終了
集 合: 馬車道駅改札口
参加費: 2000 円(資料代、保険代含)
〇事前予約:JIA 神奈川へFAX またはe-mailにてお申し込みください。先着15 名。馬車道から元町、みなとみらいを歩き、港町横浜をかたちづくる近代建築を建築家の解説でひもとく街歩きです。
◇2018年2月25日(日)
作品展示・公開審査 卒業設計コンクール
作品展示: 2018年2月23日(金)~25日(日)
公開審査: 2月25日(日)9:30~16:00
表彰式: Cross × Cross パーティーにて
会 場: 馬車道駅コンコース
審査委員長: 野沢正光(野沢正光建築工房)
審査員: 小堀哲夫(小堀哲夫建築設計事務所)
長坂 常(スキーマ建築計画)
金野千恵(teco)
〇神奈川県内各大学の卒業設計優秀案を一堂に展示、公開審査を行い全国大会に推薦する作品等を選出し表彰します。
作品展示・公開審査 第2 回JIA 神奈川デザインアワード
作品展示: 2018年2月23日(金)~25日(日)
公開審査: 2月25日(日)13:00~18:00
一次審査(巡回)13:00~16:00
二次審査(公開審査)16:30~18:00
表彰式: Cross × Cross パーティーにて
会 場: 馬車道駅コンコース
審査委員長: 伊東豊雄(伊東豊雄建築設計事務所)
審査員: 栗原健太郎(studio velocity 一級建築士事務所)
松岡聡田村裕希(一級建築士事務所松岡聡田村裕希)
司 会: 納谷 新(納谷建築設計事務所)
〇第2回JIA 神奈川デザインアワード開催決定。審査委員長に建築家・伊東豊雄さんを迎え、建築作品だけでなく、建築家の様々な日々の活動全般(展覧会・本・ワークショップなど)を評価しこれを表彰するものです。※アワードへの応募はHP を参照ください
作品展示・公開審査 一番小さな交流のかたち・茶室
日 時: 2018年2月23日(金)~25日(日)
公開審査: 2月25日(日)14:00~15:00
表彰式: Cross × Cross パーティーにて
会 場: 馬車道駅コンコース
〇全国からデザイン茶室を公募し「一番小さな交流のかたち」をデザインします。優秀作品3点を馬車道駅構内にて実際に製作展示し公開審査を行います。
馬車道茶会
日 時: 2018年2月25日(日)11:00~14:00
会 場: 馬車道駅コンコース
参加費: 無料
〇武者小路千家扇美会のお点前によるお茶会を開催します。
Cross × Cross パーティー
日 時: 2018年2月25日(日)18:30~
会 場: 馬車道駅コンコース
参加費: 2000円、学生無料
〇建築文化や街づくり!皆でワイワイ楽しく語らいましょう !!
展示2018年2月23日(金)~25日(日)
近代建築展
日 時: 2018年2月23日(金)~25日(日)
会 場: 馬車道駅コンコース
〇横浜港町文化を形成する近代建築をクローズアップしたパネル展示です。
公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部神奈川地域会(JIA神奈川)
横浜市中区南仲通4-43 馬車道大津ビル201
TEL:045-663-2745(月・水・金) FAX:045-663-2746
E-mail:kanagawa@jia-kanto.org HP:www.jia-kanto.org/kanagawa/